- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-01-17 18:45:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6
-
321
匿名さん
池田山ってマンションかと思うと巨大な一戸建てだったりするし
瀟洒な一戸建てかなと思うとマンションだったりするよね。
城南五山のなかでも池田山は別格
-
322
匿名さん
-
323
匿名さん
勘違いしやすい地価の話をしてみよう。
マンコミュでは都心は地価が高く格が高いと勘違いしてる人が多い。
南麻布は坪500万円、自由が丘は坪250万円だとしよう。
しかし容積率が違うため、そのまま比較してはいけない。
容積率とは敷地面積にたいする建築延べ面積の割合のことで、容積率が高いほど大きい建物を建てられるため地価も高くなる。
だいたい南麻布の容積率は300%、自由が丘の容積率は100%だ。
地価の比較としては、一種単価=容積率100%あたりの単価の比較をする。
南麻布は500万円÷3=167万円
自由が丘は250万円÷1=250万円
結局、自由が丘の方が格上なんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
↑
よくお分かりで。
だから高級住宅地は郊外でも、実質は都心より高ったりする。
-
325
匿名さん
とりあえず、ベストを語るのであれば、山手線の外側の土地は全て「無いものとして」考えてみませんか?
-
326
匿名さん
-
327
住まいに詳しい人
でも、自由が丘には@600のマンションなんてないし
20億の豪邸もない
お金だけで高級住宅街の価値を測ろうとすると
結局歪められた像を観ていることになる
-
328
匿名さん
自由が丘で坪600万円のマンションを買う予算があったら、みんな注文住宅を建てるので、そんなマンションを作っても売れないから、ないだけでしょ。
都心と郊外を一緒に考えてはだめだよね。
20億の豪邸もソフトバンクの孫さんがたまたま建てただけでしょ。
南麻布なんて空気も悪いししょぼいし、あなたこそ歪んだ目で見てることに気付いてないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
一部の豪邸以外は、乱雑な街と汚い空気のみ、、、
山手線内にはこういうエセ高級住宅地?は意外と多い。
-
330
匿名さん
>結局、自由が丘の方が格上なんだな。
南麻布の方が自由が丘より格上、なんて、そもそも思っている人います?
南麻布の方が自由が丘より格上、とでもしたアンケートでもあったの?
南麻布の方が自由が丘より格上、なんて、誰も思っていないから安心を!
南麻布の方が自由が丘より格上、って、>323は思っているのかな?
-
-
331
匿名さん
>323
要は、同じ金額だと、都心ではミニ戸しか買えない、
ってことでしょ。
-
332
匿名さん
通りがかりだけどさ、南麻布って何よ?
いいかどうか以前に、高級とか住みたいってイメージじゃないんだよねw
ちょっと前まで陸の孤島の密集地、アンケートの候補にもならんだろ。
-
333
匿名さん
330
自由が丘の注文住宅は、南麻布のマンションより格上だろ。
このスレを最初から読んでみなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
住まいに詳しい人
>>333
どこまで行っても、金勘定でしか語れないんだね
-
335
匿名さん
334
高級感でも高額でも格上だよね。
あなたこそ語ってみなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
>結局、自由が丘の方が格上なんだな。
南麻布の方が自由が丘より格上、なんて、そもそも思っている人います?
南麻布の方が自由が丘より格上、とでもしたアンケートでもあったの?
南麻布の方が自由が丘より格上、なんて、誰も思っていないから安心を!
南麻布の方が自由が丘より格上、って、>323は思っているのかな?
-
338
匿名さん
とりあえず、自分は成金か、それとも高家か、考えてみよう。
成金であれば、田園調布でも常盤台でも、好きなところに住めば良いと思います。
もちろん、自由が丘も良いですね。
でも、自分が高家だと思ったら、まあ、ご先祖様のことを勉強して、それにゆかり
のある立地を検討してみると良いと思うよ。
-
339
匿名さん
由緒正しい土地、武家屋敷跡地、高家が多く住む土地
こういった要素が高級住宅街の要素になるのはもちろん肯定します。
ただだからと言って、今はしょぼいビルマンション街になった番町とかを高級住宅街と今だに言い張るのは常識的にも無理がありますよ。
高級住宅街というからには、なにより高級感、高級な雰囲気、オーラが一番大事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件