東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 18:45:36
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184765/

[スレ作成日時]2011-10-10 10:45:08

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6

  1. 177 匿名はん

    さあー庶民の皆、あと数年の平和な
    日本の生活を楽しんでくれ
    あと3年以内に資産5億円以上はないと
    辛い世の中になるから、
    町には今以上にリストラと倒産で
    生活保護者が増え、今の常識が壊れます。
    間違いない。さあ始まる、生存ゲームの
    スタートです。治安が悪くなるだろうなー

  2. 178 匿名さん

    結局、山手線の内側ってことになっちゃいますね。

  3. 179 匿名

    いやいやこれからは西側でしょう

  4. 180 匿名さん

    177自身が色々と頑張ったほうがいいと思う笑。

  5. 181 匿名さん

    >>175
    そのとおりですね。都心部はなぜ価格が高いのかというと需要が高いからに他なりません。

    ここで都心ネガティブ発言を繰り返している人たちも、仮に南麻布の一戸建て(高台の住居専用地域で、土地建物とも120平米以上あるとする)が5千万円で買えるならば、今の家を売ってでも買うんじゃないのかな。

  6. 182 匿名さん

    商業地は人が多く利便性の高い場所。
    商業地価に便乗してるからってだけのこと。

    そこに大規模建てて原単価安くして高いイメージで高売りする。

    住環境が良いわけではない。

  7. 183 匿名

    供給が少ないことは無視?

  8. 184 匿名さん

    181のいう物件が一億の価値があるなら買ってすぐ売る

  9. 185 匿名さん

    隣のブドウみたいなレスばかりだね。いい加減飽きた。

  10. 186 匿名さん

    酸っぱいブドウでした

  11. 187 匿名さん

    >あなたは価格だけで住宅を選ぶ人なの?
    >好みとか条件はないのねw
    買えるところを絞ってそれから好みと合うか検証していきます。
    ただ@300以下なとこだと合わないといけないからまずは@300から@400で絞ろうと思いました。

  12. 188 匿名さん

    >162>171と同意見。
    やはり高級住宅街は山梨。

  13. 189 匿名さん

    山梨いいねー。特に甲府がいい富士山もあるし
    水が旨い、いいね!

  14. 190 匿名さん

    地価は商業地価に影響を受けるので、利便性が高い所ほど高く、例えば六本木駅前マンションは坪500万円したりします。
    他方、住まいは利便性と住環境のバランスです。
    つまり、高ければ良い(利便性と住環境のバランスが良く住まいとして良い)わけではありません。
    高いと買える人が限られるため、そこにステータスが生まれ、また、高いから良いと勘違いする人も多いため、富裕層は多く住んでいますが、六本木駅前マンションなんてどう考えても住環境は劣悪で、高ければ良いわけではありません。

  15. 191 匿名さん

    都心派の統計データに基づく論理的なレスに対して、都心の住宅地を知らないアンチ都心のレスは的外れな想像、思い込みばかりでレベル低すぎ
    都心派並みに客観的、論理的なレスができる人はいませんかね?

  16. 192 匿名さん

    埋立地の話題が出てこないだけで、俄然高級住宅街スレらしくなりますね。

  17. 193 匿名さん

    都心派っても住んでないんでしょw

  18. 194 匿名さん

    結局、都心に高級住宅街はほぼ皆無ってことですね。

  19. 195 匿名さん

    あるけど住んでる人いない

  20. 196 匿名さん
  21. 197 匿名

    夜中までお仕事の人たちには都心が便利だけどね。

  22. 198 匿名さん

    >>190>>196
    相変わらずですね。都心の商業地域の環境は確かに悪いと思いますが、商業地域が住むのに適さないのは郊外も同じでは?
    住宅地の話をしてください。

  23. 199 匿名

    都心の高級住宅街と呼ばれる場所も色々回ってみたけれどどこもしょぼいよ。大和郷ですらあのロケーションだからチヤホヤされるが山手線内の劣悪さを逆に感じてしまう。まともなのは松濤くらいだな。

  24. 200 匿名さん

    池田山はなかなかだと思うけど

  25. 201 匿名さん

    >>193
    23区住宅データを引用したレスは私ですが、高輪地区に住んでいます。

    >>195
    どこまでが高級住宅地と言えるのかが明確でない(各人の主観による)ので、いるともいないとも言えませんね。

  26. 202 匿名さん

    広尾は@100万円/㎡切ってて割安感がありますが、いまいちでしょうか?

  27. 203 匿名さん

    高輪って今や全然高級感ないよね

  28. 204 匿名さん

    >>202
    え?そんなに安くなってる?
    1低の2・3丁目なら買いですね

  29. 205 匿名さん

    私は目白、下落合、目白台辺りが好きですね。
    背伸びしてない感じが堅実さを感じます。

  30. 206 匿名さん

    広尾はいいね。いいレストランもたくさんある。
    ゴミでできた埋立地とは大違い。

  31. 207 匿名さん

    @100万円/平米切るとわけあり物件になる感がありますね

  32. 208 匿名さん

    >>203
    はい。一部を除き特に高級ということもなく、普通の住宅地だと思います。しかし、利便性が高いながらも寺社や緑地が多く風情があり静かで落ち着いた住環境がとても気に入っています。

  33. 209 匿名さん

    なんだかなぁ、
    都心の高級住宅街にすんでいるやついないよな?ていうのに手を上げての書き込みが、
    「高級だと思ってません」とか、意味不明。本当は高級だと思ってますって感じですな。
    まぁ、一部を除き特に高級ということもなく、普通、は本当だからいいけど。

  34. 210 匿名さん

    高級だと思ってません。でも自慢はしたい・・・ってところじゃないの?
    まあここで酸っぱいブドウ言うのもプチ自慢するのも、ともに我々小市民ならではの楽しみなんだからね。

  35. 211 匿名さん

    まあ@400万台、@500万台からすると全然高級じゃないとは思うが@300台で高級を期待しちゃいいけないか。

  36. 212 匿名さん

    坪単価安い高級住宅地はでかい家が多く、グロス価格は高いよ。旧軽の別荘地とか坪単価数十万だけど最低でも1000坪とかあるからね。

  37. 213 匿名さん

    嫁の実家がベアシティルネッサンス高輪だけど窓から見える高輪はごちゃごちゃしているイメージしかないなあ。
    便利でいいとは思うが。

  38. 215 匿名

    高輪口正面にデカくパチンコ屋が出来るのは残念だね。

  39. 216 匿名さん

    確かにグロス価格で考えて欲しい気はするな。
    うちのところは外周区だけど40/80だからデカイ家が多い。
    軽井沢にも別荘があるが、そこなんか建ぺい率20%だから
    500坪あるけど決して広い方ではないよ。

  40. 217 匿名さん

    坪単価ではなく、取引総額を重視すべきだろうね。

  41. 218 匿名さん

    >>217
    けど総額のことを言うとかならず以下のような***がまたまた遠吠えしそうだけど。。

    >>172
    >高級でなくても利便性を何より重要視しなくてはならないひとには都心の割高物件での妥協も致し方な>いだろう。
    高い家買った人が(安い方よりも)妥協なんだってw
    俺も妥協して金持ちになりたいわ!w

    >>190
    >高ければ良い(利便性と住環境のバランスが良く住まいとして良い)わけではありません。
    >高いと買える人が限られるため、そこにステータスが生まれ、また、高いから良いと勘違いする人も多>いため、富裕層は多く住んでいますが、六本木駅前マンションなんてどう考えても住環境は劣悪で、高>ければ良いわけではありません
    必死に「高ければ良いわかではない!」と連呼w
    富裕層は勘違いする人が多い!と貧乏人のくせに上から目線で批判w 

  42. 219 匿名さん

    高値掴みではなかったと、自己正当化したいよな。笑

  43. 220 匿名さん

    >高級でなくても利便性を何より重要視しなくてはならないひとには都心の割高物件での妥協も致し方な
    >いだろう。
    都心を湾岸に変えれば、すっきり読めるよ

  44. 221 匿名さん

    割高・割安語ってる時点で高級とは無縁な人たちだね。

  45. 222 匿名さん

    >221
    名言(^∇^)

  46. 223 匿名

    住んでしまえばどこも同じだと思うのだが・・・・・・

  47. 224 匿名さん

    えっ?同じじゃないと思うけど。

  48. 225 匿名さん

    昔田園調布に住んでいたことがある。東口だけど、、、、

  49. 226 匿名

    田園調布~~高級な響き・・・・いい感じ・・・・田舎者には高値ですなぁ

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸