東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 18:45:36
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184765/

[スレ作成日時]2011-10-10 10:45:08

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6

  1. 418 匿名さん

    南平「台」つーくらいだらね。

    桜「丘」とか。

    鉢「山」とかね。

  2. 419 匿名さん

    渋谷の谷側に住宅なんか無いが。

  3. 420 匿名さん

    だから近くに谷や川、海の近くにある高台に価値があるんじゃん。
    完全なる高台だと水に困るからね。

    川の近くや海の近くは人が住まないので鉄道を通すことができた。
    だから駅は谷底にある。

  4. 421 匿名さん

    横浜山手とかか?

  5. 422 匿名さん

    高台=高層とか言い出しそう。

  6. 423 匿名さん

    >>417
    渋谷駅をとり囲む周辺住民と、「渋谷」の範囲の感覚が違うね。

  7. 424 匿名さん

    郊外ベッドタウン育ちの人の思想はそうだからしょうがない。
    シムシティみたいに街ができるにはまず鉄道ありき。
    電車が通って駅ができそして街ができるのが郊外ベッドタウン
    だから駅が街の中心で駅に近いほどえらいという思い込みがある。

    ところが縄文時代は当然のこと江戸時代も鉄道など存在しないし
    都心部の住宅地は駅と関係なく昔から街がある。
    街中に駅は作れないから当然駅は町外れにある。
    地方の城下町とかもそうだよね。駅と繁華街は離れた場所にある。

    街が先で駅が後。これが都心と郊外の違いです。

  8. 425 匿名さん

    >>424
    ズバリ、その通りですね。
    縄文人や弥生人は、人間が生きる為に適した場所を居住地として選んでる。
    日本に限らず、どこの国でもいつの時代でも、支配階級は高台、固い場所を選んで居住地にしてる。それには理由がある。

  9. 426 匿名さん

    まぁしかし、駅から遠い方がえらいといっても、都心の住宅地がショボイことには変わりない。
    狭い坂道をおりて、駅前にコンビニとドラッグストアと飲み屋しかない駅から地下鉄かバスで
    ようやく山手線駅までたどり着くくらいなら、郊外でも吉祥寺、自由が丘、中野、赤羽、二子玉川、
    荻窪、立川、錦糸町のように駅前が栄えている街の駅近の方がいいな。

  10. 427 匿名さん

    >>426

    その通り。一般人が高級住宅地に住むのは意味がない。
    都心なので便利という理由はあるかもしれないが住む上で
    高級であることにはなんのメリットもない。

    マイカーにロールスロイスなんかもっていてもしょうがないでしょ。
    同じだよ。

  11. 428 匿名

    都心で静かに暮らすということの意味がわからない様ですね。商業施設にしても都心のオンリーワンの店に行くには都心の住宅地の方がアクセスが良い。量販店やチェーン店が100個あってもゼロに等しいという感覚です。

    例えば、都心の50万円の高級賃貸に住んでクレジットカードの引き落としが50万円を連続するような生活を経験すれば、価値観もガラリと変わってくるでしょう。

  12. 429 匿名さん

    >>421
    横浜山手は、開国当時の極端な西洋崇拝も入り混じった、まさに典型ですね。
    すぐ下にはドヤ街、中華街、商店街、結界とも思える急坂を上ると西洋崇拝時代の名残が残る街並。
    露骨なまでの住み分けが見られる一例。

  13. 430 匿名さん

    >>428
    そんな人は都心を本宅になんかしてないよ。
    応接間使用。

    もしかしたら海外脱出したかもね。

  14. 431 匿名さん

    >428

    都心で静かに暮らす、といいながら、、、都心の50万円の高級賃貸に住んでクレジットカードの引き落としが50万円を連続するような生活、ですか。
     自分は、遅くなったら泊まれるようにと仕事場の近くの山手線駅そばのちょっと高級な場所に新築のマンション買いましたが、あんまり便利でもなく、仕事用のオフィスを兼ねていたせいもあり、結局物置と応接室にしか使ってません。通勤に30分強かかりますが、郊外よりの自宅の方が全然便利ですね。

  15. 432 匿名

    50万円て中途半端な家賃ですね・・・。

  16. 433 匿名さん

    うち家賃25万、妻のこずかいも25万です。
    住んでいるのは高給住宅地でもなんでもな新宿区だよ

  17. 434 匿名さん

    新宿区でもそんな安い物件あるんだ。
    どんなマンションだろう?
    っていうか何駅だろう?
    でもその分をお小遣いに回せるんだからそっちの方が賢いかもしれませんね。

  18. 435 匿名

    毎月100万使ってみよう。話はそれからです。

  19. 436 匿名さん

    その代わり狭いですよ。80平米しかない。
    家族三人なのでまあなんとか。もう万が一もう一人生まれたらさすがに戸建に引っ越します。

  20. 437 匿名さん

    高級とかには興味ないけど、都心で利便性がよくてその割りに住環境がいいところに住みたい。
    という私のような人間は多いのでは?

    ここではそういうところのマンションの話をしたいものですね。

    ちなみに私は週末は森の中の別荘(敷地は600坪程度)で過ごすのを楽しみにしており、ウイークデイはマンション暮らしで特に不満はありません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸