- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-05-29 10:46:28
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172203/
来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo
【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-10 10:38:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2
-
1
匿名さん
16年五輪招致では、中央区晴海に都が単独で新スタジアムを建設しメーン会場とする計画だったが、文部科学省が12年度予算案の概算要求に国立競技場(新宿区)改修の調査費を盛り込むこととなったため、都は今後、1964年東京五輪のメーン会場でもあった同競技場を中心に、開催計画作りを本格化させる。
58年に完成した現在の国立競技場(新宿区)は約5万4000人収容で、老朽化が進んでいるうえ、五輪レベルの大規模な国際大会を開催するには8万人規模の収容力が求められる。都は、同競技場の改修とともに、周辺の公園や道路についても用途地域の変更を行うなどし、開発を進める方針だ。
みんなで新宿オリンピックの実現に向け力をあわせましょう。にっこり
-
2
匿名さん
これからも著しい発展が確定している湾岸地域。
東京の中心地として栄えていく。
我ら湾岸民の勝利の時代へ。
-
4
匿名さん
>16年五輪招致では、中央区晴海に都が単独で新スタジアムを建設しメーン会場とする計画だったが、文部科学省が12年度予算案の概算要求に国立競技場(新宿区)改修の調査費を盛り込むこととなったため、都は今後、1964年東京五輪のメーン会場でもあった同競技場を中心に、開催計画作りを本格化させる。
これで少しは現実的になってきましたね。
-
5
匿名さん
-
-
7
匿名さん
-
8
匿名さん
東京駅から5km圏内の埋立地からみたら
新宿は郊外ですから(にっこり)
-
9
匿名さん
-
10
匿名さん
-
11
匿名さん
-
-
12
匿名さん
-
13
匿名さん
-
14
匿名さん
埋立地の汚染と住民の素性の悪さは埋めきれるものじゃない。
-
15
匿名さん
せめて都心に変更されたオリンピックを応援して、心豊かになってほしいですね。
-
17
匿名さん
-
18
匿名さん
最近、オリンピックに向けて、湾岸タワマンの資産価値が上昇中ですね。
すごい人気です。
MRは予約でいっぱいみたいですよ。にっこり
-
19
匿名さん
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
-
22
匿名さん
青山在住なので、歩いて行ける都心のオリンピックなら歓迎だよ。
-
23
匿名さん
自分は紀尾井町ですが、やはり歩いて行けそうなので、
都心のほうがいいですね。
-
24
匿名さん
>22
すいません。スレタイ見れば分かると思いますが湾岸スレ(おしゃれなベイエリア)なので山村の方はご遠慮ください。
-
25
匿名さん
-
26
契約済みさん
-
27
匿名
やはり『湾岸の〜』以降は不要ですね。実勢に則していないし。
『都内各所の〜』ならまだ適当な感じ。始まって50も行ってないですから別スレ作りましょうか?
どっちが残るかで支持層の多寡もわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
28
匿名さん
16年五輪招致では、中央区晴海に都が単独で新スタジアムを建設しメーン会場とする計画だったが、文部科学省が12年度予算案の概算要求に国立競技場(新宿区)改修の調査費を盛り込むこととなったため、都は今後、1964年東京五輪のメーン会場でもあった同競技場を中心に、開催計画作りを本格化させる。
58年に完成した現在の国立競技場(新宿区)は約5万4000人収容で、老朽化が進んでいるうえ、五輪レベルの大規模な国際大会を開催するには8万人規模の収容力が求められる。都は、同競技場の改修とともに、周辺の公園や道路についても用途地域の変更を行うなどし、開発を進める方針だ。
埋立地に見切りをつけたようですね。
-
29
匿名さん
-
30
匿名さん
どちらにせよ空き地の有効活用がされるということよ。
-
31
匿名さん
-
32
匿名
都心だろうが湾岸だろうが招致は無理
老人の意地のために血税がドブに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
豊洲なんかにメーンを置いたら、日本の恥。
新宿でよかった。
-
34
匿名さん
都心なら招致が無理だったときも、開発自体は都民に有益だからいいんじゃない。
-
35
匿名さん
コンクリートの建物増やすような再開発なんか望んじゃいないよ。
少なくとも都内出身者なら。
-
36
匿名さん
世界中のアスリート達に豊洲ラーメンの美味しさを知って欲しい。
-
37
匿名さん
-
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
アスリートも観客も、メイン会場が都心なら観光も楽しめていいですね。
-
40
匿名さん
リアル豊洲住民だけど、豊洲ラーメンって知らないな。
麺で美味しい店あまりしらないなぁ。どのあたりにあるの?
-
41
匿名さん
-
42
匿名
復興云々の話ははっきり言ってスレチでしょ。
復興五輪って概念自体が、誘致上の戦略でしかないってこと成人なら解らないでしゅか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
都は湾岸の借金どうするんだろうね?
このままじゃ高く売れそうにもないし
借り替えるにも計画が微妙だと金利上がっちゃうのかな?
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
原発用地はないなー
せいぜいガスタービン用地でしょ
必ず儲かる仕組みってニュースで観たから
民間で手をあげるところいくつかありそう
どっちにしろ湾岸の借金は遅れる程不利になりそう
早く返しちゃったほうがいいね
-
47
匿名さん
なんかさ、有明とかお台場方面が発展するためには交通インフラが脆弱すぎる気がするな。
麻布、品川から港南とおってお台場・有明に抜ける地下鉄新線でも出来りゃいいんだけど。
ゆりかもめと大江戸線だけじゃあ。
-
-
48
匿名さん
結局オリンピック名目で開発が進むのはメイン会場周辺ってことになっちゃいますね。
-
49
匿名
それも再来年までに着手はしないと。落選したらお題もなくなるから。
あと2年ないよね、あっという間だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
-
52
匿名さん
いいんじゃない?
有益な情報は複数のスレで重複しても。
全員があなたみたいに必死になって、各スレ監視してるわけじゃないんだから。
-
54
匿名さん
まぁ、わざわざ荒れるような投稿を複数に投稿してりゃ削除依頼してもいいんじゃない?
不都合とか、不都合じゃないとか、抜きにしてね。
-
55
匿名
江戸の昔は今みたいに個人の権利が守られてないから。
箱物作る、代替地あっちだから出てけとやれたけど、そんなことできないでしょ。国立競技場あたりは民家も少なくて話もまとめ易い。
他方、無駄遣いしても糾弾されちゃう。インフラ整えただけの経済効果が見込めない、只でも少子化となったら資本は集中投下するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
なんで荒れるのやら・・・
荒れるような内容じゃないでしょ。
-
57
匿名さん
まぁ、受け取るほうがどう感じるかって問題だろうし。
いいんじゃない?
-
58
匿名さん
メイン会場が埋立地から都心に変更され、改善されたオリンピック案。
招致できるといいですね。
-
59
匿名さん
いいよね。それでも、湾岸の開発が急加速するんだから。
湾岸で開催されちゃうと、ちょっといろいろ怖いし。
リアル湾岸住民としては、資産価値があがれば、湾岸開催にこだわりません!
-
-
60
匿名
53
忠臣蔵の討入りで有名なお宅は
墨田区だったと思うが?京浜東北の東。
-
61
匿名さん
-
62
匿名さん
そのあたりの開発はもう終わってるよ。
今から開発するなら、もう空き地は湾岸くらいしか残ってない。
-
63
匿名さん
まぁ、経済効果を考えれば、都心開催は当然の選択ですからね。
-
64
匿名
>62
今から一から空き地開発、って時代ではなくなって来てると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
経済効果を考えるなら、田舎開催が適当だろう。
オリンピックとは、そもそも田舎で開催するもんだぞ。
それで刺激をうけて、開発が急加速。そして一人前の都市へ。
-
66
匿名
途上国ならともかく、日本みたいに出来上がった国でそれやっても意味ないよ。
W杯のとき、地方に作ったスタジアムみたいなもんでイベント終わったら閑古鳥が見えてる。
元々スタジアムがない国なわけじゃないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
途上国ならそうだが、日本ではそんなもののために税金は使えないだろ。
-
69
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
吉良さん・・・そんな辺鄙なとこに住んでたの?
外堀どころか隅田川の外じゃない?
-
71
匿名さん
儲かったつもりが地元は大損してる。
それが今の商業化された五輪のワナ。
つーか、放射能で向こう30年は日本開催ないから安心せい。
-
72
匿名さん
-
74
匿名
30年経って誘致しようって政治家が出るかね?
そんなに金のかかる催しは辞退しましょう、って国になってそうな気も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
吉良さんの家は今の両国駅の駅前。ただし、当時はその場所に駅はなかったが(当たり前)。
-
77
匿名さん
急加速が確定した、都心の開発の話に戻りましょうか。
-
78
匿名さん
都心の開発に便乗して、都のあり方も、東日本大震災を教訓に、高台と海辺の地目を見直した方がいいんじゃないのかな?
-
79
匿名さん
日本の危機に祭りに興じている余裕はないでしょう?
開発だ、資産価値が上がるとか私利私欲ばかり。どこまで根性腐っているんだか、同じ日本人として恥ずかしい。
-
86
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>79
あなたもこんなスレにカキコむ暇があるのなら
ボランティア活動でもして下さい。
-
88
匿名さん
-
89
匿名さん
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
-
93
匿名さん
来るか来ないかはわからないけど、来るならメインが都心ということは決まってる。
-
94
匿名さん
来るとか来ないとか、都心開催とかそうじゃないとか、それはあまり関係なく、湾岸に将来性があると、少しでも思うことができればいいんじゃないかな?
来るって言ってる人も真剣に言ってないと思うし、オリンピックが来て湾岸が発展するって書いてる人も精査してないと思うよ。
とりあえず書けば、一人ぐらいは膨らませる人いるのでは。
-
95
匿名さん
国立競技場の改築建て直しの「調査費」1億円だって。
何だかなあ~
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
都心の開発は大勢の人の利益になりますから、しかたないことでしょう。
-
98
匿名
湾岸の空き地で外国人をもてなす施設を作って欲しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)