東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミッドランドアベニュー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニュー【契約者専用】
匿名さん [更新日時] 2023-12-13 11:05:45

契約者専用スレ立てました。

有意義な情報交換をしましょう。

荒らしにはスルーでお願いします。



売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



[スレ作成日時]2011-10-10 09:08:44

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 252 マンション住民さん

    うちは周りにご挨拶に行きましたら、あるご家庭は困惑気味で迷惑そうでした。
    こちらも深い付き合いをする気は全くありませんが、初めての経験で正直ショックでした。
    ただのご挨拶なんですけど。。。
    ホント、色んな方がいらっしゃいますね。

  2. 253 マンション住民さん

    エコポイントの回答ありがとうございました。受付表が昨日届きました。商品を気長に待つことにします。

  3. 254 すぐ引っ越しました

    うちはエコポイント音沙汰なしです。
    鍵引き渡しの日に投函したのに~

  4. 255 入居済みさん

    うちはもうだいぶ前に届きましたが…
    ちなみにHISの旅行券と家電券にしました。
    HISの方がより早く届きました。

  5. 256 匿名さん

    エコポイントは音沙汰ないなら電話で確認した方がいいですよ。

  6. 257 契約済みさん

    共用部分に大人用自転車は悪質すぎる
    なんとかしてもらいたい
    二階でみぐるしい
    団地じゃないんだから‼

  7. 258 マンション住民さん

    管理に言うしか無いですね。ここは見てない可能性の方が高いし。
    でも一回注意は受けてるはずだけど。自転車に貼り紙してあるの見たよ。

  8. 259 住民でない人さん

    ここのマンション検討してます。
    2歳の子供が居てるんですが、
    このあたりで子供をどこの公園へ連れて行きますか?

    猿江公園は大きいけど歩くと少し遠いし、近くに公園があると助かります。

    堅川の公園は夏ごろ使用可能なのでしょうか??

    本来検討板に書き込む内容なのですが、荒れててまともな答えが頂けそうになかったので。。。

  9. 260 匿名

    注意されて、やめるようなら初めから置かないんじゃない? 管理人も何ヵ国語が使わないとダメだと思うけど。

  10. 261 匿名さん

    周りを歩いてみたら。
    小っちゃい公園いろいろあるから。

    自転車があるのなら
    亀戸中央公園とか
    猿江公園かな。

  11. 262 匿名さん

    あっ、あと
    高速の下ずーっといくと
    遊べるところがありますけど
    2歳じゃだめかも。

  12. 263 匿名さん

    公園なら
    四丁目団地や六丁目団地に行かれてはどうでしょうか?

  13. 264 匿名

    259ではありませんが確かに団地内の公園ありますね。そこで遊ばせて見ようと思います。

  14. 265 匿名さん

    団地はやめた方がいいと思う。

  15. 266 入居済みさん

    サンストリートは?
    結構遊具もありますよ

  16. 267 住民でない人さん

    259です。
    皆さんありがとうございます。
    小さい公園もいろいろありそうですね。
    サンストリートもすごく近いし、子供は喜びそうです。休みの日は亀戸中央や猿江まで足を伸ばしたいと思います。

  17. 268 マンション住民さん

    今は工事中だけど、

    昔は娘(2~3歳ごろ)とよく高速の下であそびましたよ

  18. 269 マンション住民さん

    サンストリートってそろそろ無くなるんじゃなかったっけ?

  19. 270 入居済み住民さん

    >269さんへ

    なくなりませんよ!

  20. 271 マンション住民さん

    269さんではないのですが、元々2012年までの暫定利用で出来た施設ですよね?
    15年間だけの暫定利用の場合、耐震性とかを考えると何かに建て直される可能性が高いような気がします。
    個人的には無くなって欲しくないのですが。

  21. 272 匿名さん

    延長になったんじゃなかったっけ。

  22. 273 マンション住民さん

    サンストにはよく行きますが、
    週末の賑わいを考えると大丈夫じゃないですか?
    希望も入ってますが(笑)

  23. 274 入居済みさん

    完売のはずの北側棟ですが、まだ入居してない部屋がありますね
    資産運用のために購入した物件で、賃貸待ちとかなのでしょうか?

    それにしても、バルコニー向きじゃない部屋が煙たいと思ったら、自転車置き場での歩きタバコのようです。
    愛煙家の皆さんには酷かもしれませんが 敷地内全て禁煙なはずです
    どうにかならないでしょうか・・・

  24. 275 マンション住民さん

    私もタバコ吸いますが、敷地内はもちろん歩きタバコも絶対にしません。
    喫煙者から見ててもみっともないですから。
    ただ現状は個人のモラル次第になりますから、やめさせるのは難しいと思います。

    それにしても北側完売してたんですね。知りませんでした。

  25. 276 匿名

    初めから読んでみたら、恐いくらい他人に干渉する方が多いように見受けられますが 販売または、管理関係者の方の書き込みではないんですか?

  26. 277 匿名さん

    昨日、フィルターの清掃の説明ををしたいと、業者の訪問(インターホン越し)がありました。

    うちは断りましたが、説明を受けた方はいますでしょうか?

  27. 278 マンション住民さん

    >277さん
    その業者さん、何度もこのマンションに訪れていますね。
    週末になるとお部屋を回っているのを見かけます。

    とはいえ、そもそもフィルター掃除に関しては内覧会で説明うけてますし、取り扱い説明書もありますから
    対応しなくて良いと思いますよ。
    我が家の夫はフィルターを中性洗剤で洗って乾かして、再度取り付けています。

  28. 279 匿名さん

    子供がうるさすぎ。

    どうしてこんな大きな声で叫ばせるのか!

    静かにさせなさい!

    迷惑です!

  29. 280 マンション住民さん

    >275さん
    確かに、個人のモラルの問題ですよね。
    バルコニー禁煙の案内をポストに投函されても、無視している方もいらっしゃるようですし・・・。
    以前の住居が喫煙者が多く窓を開けられない状態でしたので、本マンションでは敷地内全禁煙に期待していたので残念です。
    北側は、資料請求した際に登録したメルマガで、だいぶ前(秋か冬頃)に、連絡がありました。

    >278さん
    フィルターの説明は、押すと2段階で開くということしか受けていないのですが、どのような説明を受けたか教えていただけないでしょうか。

  30. 281 匿名さん

    管理人、ちゃんと管理しているのかなぁ。疑問。

    掃除の人も、敷地内をちょこっと掃いておしまい。
    いいのかなぁ、これで。

  31. 282 匿名さん

    廊下なんて掃除しているのみたことないですし、
    管理人さんが周りを見まわっているのも見たことがないです。

  32. 283 匿名

    >>279さん

    ここで吠えてたって誰にも通じないんだから うるさいって時に子供に負けない声で注意でもしてみたら?

  33. 284 ご近所さん

    そうそう、すごく響くの子供の声って。
    今までが静かすぎたのか、今がうるさすぎるのか、
    何か団地に住んでるみたいな気分です。

  34. 286 匿名

    子供の声は、ある程度の時間だけど、我が家は 大人の声に悩まされてます…

  35. 287 匿名

    遠い記憶を思い出せば、きっとあなた方も うるさい子供だったはずです。マンションだからといって 閑静とは限りませんよ。

  36. 288 匿名さん

    皆さん我慢しないでちゃんとお願いをしましょう。

  37. 289 マンション住民さん

    >280さん

    2回押すと一番大きく開くわけですが、その状態で外す事が出来ます。
    一番外側にフィルターがありますから、そのままの状態で掃除機で埃を吸わせてもよし、
    夫のようにベリベリと外して洗うも良しです。
    簡単に外れますよ。一番大きく開いた状態で外してくださいね。

  38. 290 匿名さん

    子供はどれだけ注意しても騒ぐものなんだよ。
    注意してもその場限り。
    ここがキッズルームや子育て充実とデベが設定している限り、小さな子供連れ家庭がたくさん入居すること承知で購入しているんじゃないの?
    まだ空室があるからこれからもっと増えるし、うるさくなる可能性高いよ。
    子育て充実してないマンション買えばよかったのにね。

  39. 291 ご近所さん

    いや、泣かせすぎです。
    静かな環境を返してほしいです。

    子供は泣くものというのは、間違いだと思います。
    赤ちゃんは泣くのが仕事ですけれど。
    ちゃんと話せばわかります。

  40. 292 匿名さん

    購入者じゃないの?
    ここ契約者専用なんだけど。

  41. 293 匿名

    子供に、ちゃんと話して通じるくらいなら親も苦労しないんだよね〜
    私なんか 毎日窓全開だけど 耳障りだなんて感じない… 今日も元気に遊んでるなぁ くらいなものょ。
    子供を目の敵にするのは いかがなものかと。

  42. 294 匿名

    インターネットの環境についてお聞きしたいのですが、
    パンフレットにフレッツ光nextを利用できるような感じに書かれていますが、
    個人としてはプロバイダとだけ契約すればインターネットにつなげる事ができるのでしょうか?

    現在の住まいではBフレッツ(今はフレッツ光next?)+プロバイダと契約しています。

    あまりここらへんの事が理解できてないので教えて下さい。

  43. 295 ご近所さん

    住んでいる方に気をつけてもらいたいのです。
    気配り必要ですよ。

    子供の親に言ってるんです!

    工場の方がどれだけよかったか・・・。

  44. 296 入居済み住民さん

    >294さんへ

    以下の通り、回答させていただきます。
    ご参考にしていただければ。

    >パンフレットにフレッツ光nextを利用できるような感じに書かれていますが、
    >個人としてはプロバイダとだけ契約すればインターネットにつなげる事ができるのでしょうか?

     ⇒ NTT東との契約(フレッツ光)も必要になります。
       あくまでも、光配線方式で各部屋に引かれているだけなので
       ISP(インターネットサービスプロバイダ)との契約だけでは
       接続は出来ません。

    >現在の住まいではBフレッツ(今はフレッツ光next?)+プロバイダと契約しています。

     ⇒ 私も入居前に、Bフレッツを契約していましたので、移転(契約変更)が必要になります。
       やり方は、簡単にですが以下の通りの手順をふめば大丈夫です。

       ①NTT東日本(116番に電話)に、現在の回線を本マンションへの移転移設を申し出る。
       ②合わせて、現在のBフレッツ契約から光ネクストに切り替える事を伝える。
       ③プロバイダ側に、同じく移転を申し出る。
       ④②と同じく、Bフレッツから光ネクストに切り替える事を伝える。
        #プロバイダの契約上、そのままで問題ない場合もあります。

       以上の内容で、大枠はOKなはずです。

    PS:KDDIの光ONE等は、開通不可でした。。。

  45. 297 匿名

    >296さんへ

    丁寧な説明ありがとうございます。
    理解できました!

    やっぱりNTT東との契約は必要なんですね
    そこんとこの金額が浮けば嬉しかったんですが。。。


    移転時の手順も教えていただき、助かります。
    近々本契約で、移転はまだ先ですが、今から楽しみです!

  46. 298 マンション住民さん

    >289さん
    丁寧にご説明いただきありがとうございます。
    説明のシールを見てもイマイチ分かりませんでしたが、思い切って引っ張ったらはずれました!
    これで掃除できます
    ありがとうございます

  47. 299 匿名さん

    子育ての環境が充実してるから、うるさくてもいいと思うのは
    勘違いも良いところ。
    デべが決めたコンセプトには
    意味が無いし、デべが勝手に思い込んでいるだけ。
    色んな人がいるのだから
    お互い気を遣いながら生活すべき。
    理事長がいるなら、きちんと周辺にも挨拶回りをすべき。

  48. 300 契約済みさん

    オール電化の電気契約について、どの種類は一番よいかを教えてください。電気上手か、ナイト10か、ナイト8か。後、契約の容量は10kVaにするか、8kVaにするかを教えてください。

  49. 301 マンション住民さん

    >300さんの家族形態と電気使用状況はどんな感じなのでしょう?

    我が家は夫婦共働き、子供なし、「電化上手」です。(契約は8KVA)

    平日
    朝6時起床→ 昨夜浴槽に漬けこんだ洗濯物を洗いつつ、お弁当と朝ごはんの支度
    朝7時頃→ 7時までに電力を食うIHや洗濯物を全て終わらせて、床掃除はモップがけ
    朝8時頃→ 出勤
    午後8時頃→ 帰宅、夕食の準備(朝晩値段は午後5時から)
    午後11時頃→ 入浴。入浴後残り湯に酵素を溶かして洗濯物を漬けこむ(3日に1度)

    休日
    午前10時までにIHを使った調理を終わらせる。
    昼間はなるべく電気を使わず、午後5時以降から使いはじめる

    こんな感じで1ヵ月5000円程度でした。

    今後はエアコン使用時期に突入しますしもう少しかかるでしょうが、
    お互いなるべく上手に電気を使えるといいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸