- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ
[スレ作成日時]2011-10-09 15:46:51
埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ
[スレ作成日時]2011-10-09 15:46:51
アングラ掲示板の様な懸命にネガを考えるのはこのスレに好ましくない。
中町のハウスは、憧れの民家の一戸建てではないのに、低層集合住宅(メゾネット式ではないか?)を木造構造にしたか? の疑問符。
まあ、埋立地は地盤がユルユルだから、支持層まで杭を打つRCの建物以外建てちゃいけないってことだな。
どちらにしても人が住むには適さないってこと。
日の出の公団のマンションなんて、いまだに噴出した土砂が山積みになってるし、スカスカ地盤だよね。
こないだ高洲4のプラウド行ったら、
駐車場やら、共用廊下の脇の花壇に砂利が未だに残ってたり、何この?と思うぐらいのアスファルトが段差の部分に盛られていたんだけど、どっちが酷いんだろ?
民さん、実のところはどうですか?
要は野村を道連れにしたいと。
でも野村は訴えられてはいないな。
木造構造とあるがツー・バイ・フォー工法で建てられていたか、それとも在来木造工法で建てられていたか、知っている方情はいらっしゃいますか?
最大の問題は設計荷重の軽い木造工法で建てられていた事だと思う。
でも、ツーバイだろうが、木軸だろうが、上物の問題じゃないんでしょう?
販売側が上物の隠れたる瑕疵について時効で責任とらないのはまだ理解できるが、
敷地地盤の瑕疵に対し時効も何もないと個人的には感じるがな。業法の抜け穴だな。
2年経とうが30年経とうが本来関係ないでしょう。
>>850
上物と言うより設計荷重の事を良く理解した方が良いのではないか?
ベタ基礎で設計荷重の重い旧公団の壁式低層RC集合住宅を施工したらどうなるか? が考えられないのですか?
軽いと言う事は地盤改良もせず、基礎杭も打設せず、民家の一戸建てのいい加減でも許されるとした甘かったことが予想される。
液状化の上にツー・バイ・フォーもなにもないだろう。
そんなこと考えるより脱出した方がてっとりばやい。
>>東京都なら、城西・城南エリア。
これはダメだ。
都市計画は大昔のまま、昔ながらの細街路が残っている為避難所にたどり着くのが大変、そして不燃化が進んでいない住宅密集地、だから火災の延焼時の大きなリスクを持っている。
実際、吉祥寺駅北口に住んでみたら? 避難するにも歩道が狭すぎパニックになる。
千葉なら北総台地だけども、国策の失速、通勤距離の遠さをどう捉えるかは人それぞれ。
結局庶民が住めない区画の広い高級住宅街しかないじゃん。
もしくは郊外に住んで郊外に勤めるか
>これはダメだ。
液状化する浦安より、よほどマシ。
液状化、津波、地盤沈下、コンビナート火災、塩害etc…
どう考えても、リスクだらけ。