- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ
[スレ作成日時]2011-10-09 15:46:51
埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ
[スレ作成日時]2011-10-09 15:46:51
100と1と0の違いを意識してないのではないか?
リスク対応をして発生確率を10%から5%に下げました。まだ5%残ってますが、0ではないので100%危険ですか?
あ、100%だと原点より増えちゃう〜♪
ど〜しよ〜!!
>安全性で100%満足するような建築・構造物なんて有り得ない
そうですよ
ですから、埋立地のような安全性に劣る土地ではなく、
よりましな土地に住んだ方がいいということですよ
わかりますね
それから、お願いですから、コンクリートやらケーソンやら、まったく関係ないことは言わないで下さいね
誰も読んでいませんよ
>例えば港湾にある石油備蓄基地の基礎が通常では考えられない様な頑丈な構造をしていると聞いたことがある。
その割にこの間の震度5程度の地震で、市原でコンビナート火災起きたな。
直下型の大型地震が起きたら、どうなることやら。
窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)が空気中に撒き散らされるのは間違いないだろうし、
それだけじゃなく、津波で原油に引火して市街地も火災に巻きこまれる危険性もあるな。
やっぱり湾岸の埋立地はないわ。
埋立地は居住区以外の利用を考えるべきですね
倉庫とか公園とか墓地とか産廃処理場とか
飛行場なんてアイデアもあるんですが、飛行場だらけになっても困りますし(笑)
>>コンクリートやらケーソンやら、まったく関係ないことは言わないで下さいね
そんな事を言っていたらどうやって基礎を作り物件を建てるの?
になる。
埋め立て地は技術上の理屈抜きにネガを考えるのは簡単。
そういう輩の激論部屋として立てた。
コンクリートやらケーソンやらはけっこうだが、どう造ってみたところで周りが液状化してしまったらどうにもならんだろう
細かい話をしているのではない
土地の利用のしかたを根本から見直す必要がある
倉庫とか公園とか墓地とか産廃処理場とか
そういう利用の仕方を考えないと液状化してしまった埋立地を活かす道はないのではないか
残念ながら、浦安は土地の利用の仕方を根本的に見直す動きはない。
それは、新潟地震での液状化に始まって兵庫県南部神戸のポート・アイランドの液状化も含んで港湾技術を取り仕切る土木学会がそのような提言をした様な事から。
もし、液状化した土地の利用の仕方を見直せと言うなら液状化対策技術検討調査委員会を潰す必要がある。
仮に政治的にそのような動きがあったとしても自治体と土木学会に激しい抵抗が出るのでは?
国交省にもそうした提言がありましたっけ?
なるほど
既存の住人は運が悪かったとあきらめて下さいということですな
浦安の住人が自己防衛するためには脱出するしか手はないということですな
目先の利く住人から脱出を始めているので浦安の人口が流出しているということですな
よくわかりました
強引に脱出としか書けない人は、わかったと言っても何もわかっていない。
今日の遠い震源で深さ300kmのM7は本州の半分以上を揺さぶった事実はどういう事かもっとわからないだろう。
たぶん脱出したくても脱出できない住人さんなんでしょうね。
そこに住んでいると再び大地震が来ればまた液状化するという簡単なことが理解できないはずはないし。
それでも脱出しないのは経済的な理由なので脱出できないからなんでしょうけど。
とてもお気の毒と思います。
脱出、脱出と騒いでいるのは震源の深さすらわからない呆れた。
今日のM7の震源が浅く近かったら首都東京は元旦早々とんでもないことになっていた。
もしかして、震源を浦安の真下でそこだけ揺らすのを希望しているのか?
そんな状況なら関東平野を脱出しなければならない。
ここにメッセージを置いときます。
1000件を超しても、個人批判の事を繰り返している他には、負の情報を排除しようとしているのがどうか?と議論になっていますが、市民だったら以下の事を書かれる事をどう感じるでしょうか?
『(高濃度の放射能汚染地域でもないのに)人の住む所ではない。』
『(今すぐ避難しなければならない危険が迫っているのではないし、ひとたび首都圏に震度6以上に襲われると東京も火の海になるのに浦安だけが)脱出』
とほざく輩が居る事です。
少なくともこうした投稿は屈辱を感じます。
?
何を言いたいのかよくわからんが
浦安の被災者か?
何を言いたいか、わからんと言うほどなら地震そのものがわかっていない根拠。
元旦に発生した震源の深さ370kmにおいて地上では本州の半分を揺さぶった事象を憂慮していない。
>ひとたび首都圏に震度6以上に襲われると東京も火の海になる
震度5強では浦安の液状化と市原のガスタンク爆発以外にめだった災害はなかったが、
震度5強が震度6になったとたんに東京が火の海とやらになるのか?
根拠を示していただこうじゃないの
震度5強では東京は火の海にならなかったのに、なぜに震度6だと東京は火の海になるのか
回答をお願いしますよ
>>震度5強が震度6になったとたんに東京が火の海とやらになるのか?
マグニチュードのスケールと震源の深さを学ぶ気があるのか?
>>震度5強では浦安の液状化と市原のガスタンク爆発以外にめだった災害はなかったが、
>>
それだけか? 災害と被災の言葉の扱いをはき違えている。
『長周期地震』の言葉も出せないのか?
新宿の超高層ビルも構造躯体は被害がなかったが、長い時間の水平方向の変形により都庁でも内装の外壁の損傷、立体駐車場のスロープの崩落、道路は大渋滞、鉄道は構造物や電力施設などの点検に時間を費やし復旧が遅れて帰宅難民、…様々な事が起こった。
震度6以上なら、間違いなく火災は発生し道路は大渋滞する事から消防活動はままならない。
従って液状化の浦安どころではなくなる。この意識に欠けている。
>148
関係のないことは結構ですから、きちんと回答してください
震度5強では東京は火の海にならなかったのに、なぜに震度6だと東京は火の海になるのか
根拠を示してください
示していただかないと、根拠もなしにいたずらに読者の不安をあおったことになるのですよ
>148
もう一度言います
関係のないことは結構ですから、きちんと回答してください
震度5強では東京は火の海にならなかったのに、なぜに震度6だと東京は火の海になるのか
根拠を示してください
示していただかないと、根拠もなしにいたずらに読者の不安をあおったことになるのですよ
自分で考え調べる事すらできない人に回答しても理解できますかね?
『きちん』と言う言葉は建築・土木の世界には存在しない。
そんな施工物この世にあるんですか?