匿名さん
[更新日時] 2013-08-22 08:18:01
今現在最上階のマンションか中層階の角部屋か迷ってます。
最上階(10階以上)買われた方で何が決めてで買われたのでしょうか?
それと住まれてる方で良い所と悪い所はなにがありますか?
[スレ作成日時]2011-10-08 23:54:22
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
最上階購入の決め手。
-
651
匿名さん
最上階購入の決め手というスレッドなのに、最上階意外の書き込みが(笑)
最上階が、暑い寒い、揺れるなんて聞いたことないし思ったこともないな。
開放感があって気持ちいいし、上からの音がないのがいいところかな。
エレベータの待ち時間は、中層階以上だと高層階も最上階も変わらないと思う。
短所はやっぱり価格が高いこと・・・かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
低層スレに日課のように書き込む651さんも
人のこと言えないのでは?
それと価格が高いのがネックならそれはモノ
に対してして価格が高く感じるといことだから
スレタイの答えとしては「決め手に欠ける」
ということなんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
低層スレに書き込んでいるのは最上階の人と決め付けてるの?
最上階というより高層階の人じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
エレベータの待ち時間
たしかに使われてない状態でよーいどんなら下層のほうが早い
しかしながら同時にボタンを押されると、下層は通り越してエレベータは上層へ
これがでかい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
いくら最上級でもファミリー利用で南向き以外はNGって人も多いですよね。
なにがしかの理由で南向きが無かった場合はやはりシブシブ北向きとか東西向きとか
の最上階を選ぶんですか?
それとも別の物件の最上階南向きを探すんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
マンション住民さん
最上階は天井高いし夏は涼しく冬もそれほど寒くなく昼間は南向きなので快適です。
エレベーターは待ちが長く感じたことがないですし朝のエレベーターはまず乗れない事がないです。
悪いことは正直ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
最上階は夏涼しいと書くのはさすがにどうかと思うぞ。
最上階だけど夏涼しいならまだ分かるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
一体本当に最上階に住んでいる人はどれだけいるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名さん
最上階は最上階の1つ下と比べると負けるかもしれないけど
下層階よりは確実に涼しい。
暑さ寒さはデメリットにはなりませんね。
開放感、上の階の騒音無>エレベータが止まった時の苦労、値段
と感じたら最上階を買ったほうが最終的に後悔が少ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
最上階七階ですがペントハウスで、巨大なルーバル付きを購入しました。今までの意見をみるに不安になりそうです。リビングは三面窓で囲まれています。この場合寒いかな。ルーバルにカラスが来たらどうしましょう。人工芝とパターの練習グリーンを作ったり、バルコニーでランチなど夢描いてますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
ルーバルは下の階からの苦情が多いから遮音性能のチェックを。
靴で歩くから尚更なのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>>661
何が最上階1つ下と比べると負けなのかがわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
暑くないからデメリットになりません。エアコン使わずに生活できてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名
場所は大体どのへんなんですか?
湾岸ですか?内陸ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
暑さ寒さに関しては構造上の物理的な問題なので個人の主観はあまり関係ないと思います。
1階と最上階がそれ以外に比べて熱に対して劣るのは客観的な事実です。
最上階で熱に対して問題ないようなマンションであればそれ以外の住戸ではこれに関してはより快適なのです。
当然角部屋もこれに関しては劣ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
中住戸は断熱性は高いが上階の音に対しての懸念がある。
最上階は断熱性は劣るが上階の音に対しての懸念がない。
まあどっちも物理的な理由から説明できる客観的な事実だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
熱は 無我の境地に達するか、エアコンで冷やせる。
音は 無我の境地に達するか、ヘッドホンで遮る事ができる。
選ぶのはどちら? (西村修 談)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名
断熱性に関しては最上階の方が劣るとしても、風通しや地面からの熱を考慮すると1階の方が気温が高いのでは?
もちろん「そういう傾向にある」という意味だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
最上階の我が家はエアコンがないけど、他のお宅にはエアコンがある事実。
構造とか云々だけじゃなく、建物の位置などの環境にも左右されるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
それどんな貧乏自慢?
最上階を買って金がつきたのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名
エアコンが無くて最上階が大丈夫なわけないでしょ。
もしかして建物全体が日陰になってるの?
それだといけるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
それって最上階の他のお宅もエアコンをつけてないのですかね?
あと最上階でつけなくて良いのであれば例えば周囲の環境にそれ程差があるとは思えない直下の住戸も必要なくなりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
ご近所さん
13階建ての最上階ですが確かに風の通りはいいですが、生ぬるくてエアコンかけずに過ごせませんね
地域にもよるとは思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
体質にもよるし、「最上階だからエアコンなくて大丈夫」は説得力ないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
六階最上階ペントハウス。
風通りは良いが、陽射しがきつい。
暑いより、まぶしい。
でも解放感は他には変えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
エレベーターで最上階のボタン押して階段で降りるのは秘密です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
それでうちの階にエレベーターが止まっている事が多いのですか。
貴方だったのですね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名
最上に有ると最上階なんだろうけど、五階建てとかで最上階って口にするのが気恥ずかしい
自分的には階層は二桁欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
匿名さん
ところが、都内では一種低層の最上階が一番贅沢。
二桁とか、、地方の発想ですね。もしくは上京組。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
タワーではなく、低層レジデンスが良いですね
ヒルズトップだとここが本当に東京かといった景色が堪能できます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
最上階で広いルーバルがあるのですが、周りはコンクリではなく低めの鉄柵で囲まれてます
その隙間から臭突管が幾つも見えます
リーフラティスで見えなくしましたが、購入後一番がっかりした事です
蓋が空いてゲップみたいなのが出ないか気になってました
もちろんありませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
入居予定さん
創業100年以上のデベが販売した 分譲マンションに賃貸で入居し15年程住んでます(築16年)
入居当初は上階が年配の御夫婦でとても平穏でしたが
その後賃貸で小さな子供さんのいる家族が入居され 騒音に悩まされる事に
その家族が引っ越したと思ったら また同じような家族で騒音が・・・
やっと自分達に良い物件が出たので モデルルームオープン初日に最上階(14階)角部屋を契約
展望などよりも騒音対策のためです
暑さ寒さが心配なのでペアガラスのグレードをアップし カーテンを全室遮光でオーダー
エアコンも全て大きい?(Kw)タイプで準備しました(西側に窓があるので)
間もなく入居ですが他に注意する点はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
経験者は語る
妬み僻みに合わないよう、周囲の方には内緒にする方がいいですよ
周囲というのは同じ物件の方達以外の人たちです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
多分Low-Eペアガラスに変えたのだと思いますが、それに遮光のカーテンですから暑さや寒さ対策はエアコンもありますし何の問題も無いと思います。
気になるのは、最上階は暑さ寒さよりは明るさの問題です。
半端なく明るすぎて、遮光のカーテンをずっとしたままになってしまうのではないでしょうか。
そうすると部屋は暗くなりすぎて、せっかくの良い景色を見なくなるかもしれません。
レースカーテンはあったほうが良いかと、うちは普通ペアガラス+断熱防犯窓フィルム+プリーツスクリーンにしています。
火災保険に破損・汚損保障を間違いなく付ける事です。
とくにガラスが割れたときにしゃれにならないです。
うちは入居1ヶ月目で一歳の子供が窓を割ったときに、請求が25万でしたが保険で全額OKでした。
あとは地震対策としてツッパリ棒などですかね、免振でも油断せず。
入居してしばらくは変な業者が多く来ますが特に最上階はしつこく居留守をしても何度もやってきます。
コーティングの会社と新聞屋は何社もやってきて嫌でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
入居予定さん
690様
やはりその部分も心配したほうが良いのですね
私は女なので多少そういった世界?を生きてきたので
必要以上に話してないのですが、主人が・・・(汗)
先に口止めしておけば良かった(>_<)
691様
明るすぎですか!!それは全く考えておりませんでした
レースも一応準備しましたが 周囲に高い建物が無いので
光がかなり入りそうですね…
保障も火災と地震保険くらいかな~と思ってました
防犯断熱フィルムはペアガラスに貼っても良いのでしょうか?
膨張して割れる原因になるとも聞きました
突っ張り棒や固定ジェル?も検討しないといけませんよね
訪問業者は インターホンに出ない作戦を考えてます
参考になる御意見ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
大きな窓枠でとくに日が当たるところは熱割れする可能性がありますが、仕方ないですが透明度をあげる事と熱割れ予防の処理をして貰いました。
防犯と怪我の予防にうちはしました。
友達は家に呼んでますよ。
昼間近くに住んでいる義母に子供を任せていますが、ある日早く仕事から帰ったら児童館ママ友とパーティーをしていたのにはビックリしました。
別の日はマンション内ママ友数人集め料理教えていて、お邪魔してまーすと言われました。
うちは託児所のようになってしまいました。泣
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
最上階でバルコニーの頭上からとんびやカラスが飛び立つのを見て
毎日背筋が凍る思いだわ
鳥の羽もふわふわしてるし最悪です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
引っ越し後すぐに同階と下の階の方に菓子など引越しギフトを用意して相手より必ず先に挨拶する事です。
ギフトは相手が御返しに困らないような金額内にしてください。
その時に相手の家族構成をそれなりに把握しておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
匿名さん
>>692
男性の世界では概ね大丈夫ですが、女性の世界はうるさいですよ。
大衆物件で激安(都内の1/4)ですが、マンションを検討してない人
には相場が分からないから・・・・最上階であることが職場でバレて
しまい、実態と全く違うセレブ扱いで服装や持ち物まで
ネチネチ誉め殺しのように言われ、もう病みそうでした。そこら
へんで買った普通のものしか着てないんですけどね。
あ、それと地震の時は気象庁発表震度プラス1以上の揺れになります。
震災の時は震度5の地域なんですが、6強にはなったようです。
そうなると突っ張り棒やジェルなんて無駄ですw 室内半壊しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
購入経験者さん
692さん
周囲に建物がないのに、何故、寝室以外のカーテンを遮光にしたのでしょうか?
プライバシー保てるし、西日も気にならないのなら、リビングなどは遮光でないカーテンのほうがデザインも良くて軽やかなのに。
西日さえ、遮光カーテンを昼間に締めると暗くなりますよ。ペアガラスがあるから遮光いらないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名
マンションの最上階は快適な空間を独占する気分になれます。
自分よりも上に人が居ない事から、注意を払わなければならないのは、
自然(例外望遠レンズ)です。雨、風、日光、地震
それなりの施工方法で対応できているはずですが、
風が強いときの雨は最悪です。常識外の雨量や風量で漏水もありです。
冬の北風も室温上昇を妨げます。
夏の直射日光も屋上を焼き、遮熱対応の防水層でも温度の上昇はきついです。
風きり音も馬鹿になりません。見栄えの良い手摺り等には注意、一晩中煩い。
新築後1年間を経ると慣れますが、その間起きた事象を全てメモで残しましょう。
瑕疵や契約違反の範疇に抵触する場合もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
多分ルーフバルコニーが大きいと、反射も強くて通常ペアガラスだとまだ眩しい。
うちはルーフバルコニーとリビングが北向きで周りはバルコニーで囲まれている為か、朝は東からの太陽が衝撃的眩しさです。
日中はちょうど良い採光加減です。
リビングの向き次第ですかね。
あと、風にやられて乾燥してしまう為ベコニアやミントなど乾燥に強いものしか育ちにくいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)