マンションなんでも質問「最上階購入の決め手。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 最上階購入の決め手。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-22 08:18:01

今現在最上階のマンションか中層階の角部屋か迷ってます。

最上階(10階以上)買われた方で何が決めてで買われたのでしょうか?

それと住まれてる方で良い所と悪い所はなにがありますか?

[スレ作成日時]2011-10-08 23:54:22

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最上階購入の決め手。

  1. 361 匿名さん

    5~6年のタームで新築マンションを買い換えています。
    1年ほど前まで最上階に住んでいました。今と2つ前は最上階ではありません。

    断熱性は分譲マンションだったら問題ないはずといいますが
    うちは誰もが知る大手デベしか選んでいませんが
    やはり最上階でない部屋と比べたら冬は寒く夏は暑く感じます。
    全く違いがないなんて物理的にもありえません。
    ただ許容範囲内ですけど。
    メリットは既出の通りです。

    ちなみに最上階が泥棒に狙われやすいというのも本当らしいです。
    特に〇国人窃盗団のようなプロは、1,2階は狙わずお金持ちが住む最上階を狙うそうです。
    ルーフバルコニーがある部屋は特に要注意とか。
    前、近所のマンション最上階に某芸能人が住んでいましたがやられていました。




  2. 362 匿名さん

    おお、まとめの通りじゃないですか。
    361さん参考になる話しありがとうございました。

  3. 363 匿名

    もう充分でしょう?
    スレ主さん!!

  4. 364 匿名さん

    2LDK、62平米、天井高240、トイレも洗面所も1つ、WICは1個だけ、1418の窓のないバス。
    こんなチープな仕様だったので、最上階の角部屋でも他の部屋と変わらない価格で買えました!(最上階の他の部屋はうちより500万円くらい高かった)
    下の階より広い間取りの部屋を作ったことで、逆に1部屋狭い部屋が出来てしまったようです。
    2人暮らしの私たちにとっては広さはあんまり重要じゃなかったので、逆にこんな変な部屋があってラッキーでした。
    部屋は広くないし、仕様もたいしたことないけど、南向きのベランダからサンサンと降り注ぐ光と、東から南へと気持ちよく抜けていく風に大満足です。
    下の階の人から妬まれることもありません(笑)

  5. 365 匿名さん

    最上階角って大きい部屋が多いですよね。

    うちも同じような感じです。
    屋上に建ったミニ戸建みたいな。

  6. 366 匿名

    最上階の人って湾岸タワーマンションに住んでる人みたいな悲哀を感じるよね

  7. 367 匿名さん

    最上階だろうが中層階だろうが悪意に満ちた煽りをする人はスルーでお願いします。

  8. 368 匿名さん

    50平米なら子供はいないだろうと思って購入したら上階は子持ち、1年後にはもう一人。ドシンドシン音がするたび心臓が縮こまる。高くても最上階限定で住み替えます。

  9. 369 サラリーマンさん

    >361さん の書かれていることすごくほんとのように感じます。
    でも、何故、5~6年のタームで新築マンションを買い替えておられるのか、その理由をとても知りたいです。
    我が家も借上げ社宅から始まり家族も増えて、3回目の引越しで一大決心をしてルーパルのある最上階一つ下14階を終の住み家として購入しました。5年になります。引越しはとても労力がかかるのでもうこりごりなのですが・・

  10. 370 匿名さん

    最上階角部屋、リビングにエアコンなしで普通に快適な生活3年目。
    窓を開ければ風が緩やかに通り抜けるので、扇風機すらいらない。

    これも本当なんですが、本当らしくないと思われる理由は
    なんなんでしょう?断熱性が劣ると欠点を付けないとイヤなんでしょうか。

  11. 371 匿名さん

    >>370
    前後関係が分からないのですが何番さんに向けてのレスですか?

  12. 372 匿名さん

    勘違いしている方がいるみたいですが最上階の断熱性が劣るというのは中部屋と比べてであって、劣悪とかの意味ではないです。
    逆に言えば断熱性に関しては中部屋が良すぎるのです。
    といってもマンションの構造上結果的にそうなっただけですが。
    最上階の断熱性自体は戸建てとかに比べれば十分良いので、実際に住まわれている方でこれに関して意識する方は少ないと思います。

    ただし古いマンションでは屋上の断熱材の施工の仕方が今と違う場合があり(内張りと外張り)、断熱性が本当に良くない物もあるようです。

  13. 373 匿名

    でも低層最上階ならいいけど7階以上は健康に悪いのが一番のデメリットかと

  14. 374 匿名さん

    高層階では体調を崩す場合があるというのは色々な統計や説がありますが体質にもよるだろうし、人によってはその真偽も・・・という面倒な話題で確か専用スレもあったと思うのでここで議論してもしかたないですね。

  15. 375 匿名さん

    もう、最上階憎さで何でもありだな。

    上を見上げて嗚呼うらめしい、、、ですね!

  16. 376 匿名さん

    以下、日本語で書きまーす

    このスレは、『最上階購入の決め手』でーす!!

    『アンチ最上階の嫉妬』ではありませんよ。
    アンチさんは専用スレに移動願います。

  17. 377 匿名

    中低層(土台w)から悔しくて一言↓

  18. 378 匿名さん

    私たちがあなた方を支えていることをお忘れなく。
    こんなもんでどお?
    このスレの投稿内容はお腹いっぱいです。

  19. 379 匿名さん

    あーあ。
    377の書き方だとその次に自分で煽る文を書けないから放置しておけばしばらく平和になったのに。

  20. 380 匿名さん

    ゴメン釣られてしまった。でもしびれ切らして自己レスしたかもね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸