札幌にあるコーディというリフォーム・注文住宅の会社をご存知の方はいますでしょうか?
これから検討を進めていく予定の1つなのですが、どんなことでも良いので教えていただけませんか?
[タイトルの編集を行いました 2017/1/31 管理担当]
[スレ作成日時]2011-10-08 23:15:21
札幌にあるコーディというリフォーム・注文住宅の会社をご存知の方はいますでしょうか?
これから検討を進めていく予定の1つなのですが、どんなことでも良いので教えていただけませんか?
[タイトルの編集を行いました 2017/1/31 管理担当]
[スレ作成日時]2011-10-08 23:15:21
>>751 名無しさん
会社擁護の役員、経営者に見えますよ。器量が上なら何故売上減少に見舞われているのでしょうか。そして経営危機、オーナー送金家賃の滞納なども。もしかしたら役員、経営者の器量の問題ですか。
>>751 名無しさん
それでこのザマですか。
仲介激減→リフォーム激減&横領?→管理の家賃などに手をつける→以下ループ。
素晴らしい成果ですね。
最高の人材がお揃い様で、羨ましい限りです。
ロッキー会の会長どうなった?次の総会来るのか?
てるみくらぶの元社長
同社が債務超過に陥り、経営状況が好転する見込みもなかったにもかかわらず、当座の運転資金を得る目的で融資金の詐取を繰り返したと指摘を受け懲役6年の判決だそうです。
会長はもう降りています
てるみくらぶ融資金詐欺事件判決 東京地裁 7月20日
裁判長は詐欺罪などに問われた同社元社長・山田被告について
「被害額は巨額に及び、大半が(被害者に)返済されていない」と非難した。
「犯行の計画性や常習性は明白で、手口も巧妙」と指摘。
「経営者としての責任は重大で、詐取金から個人的な利得を得ていないとしても、
大きく酌むべき事情とは言えない」と述べた。
てるみくらぶ融資金詐欺事件の判決文を読むかぎり、
この会社が6月分および7月分の家賃回収をする時点で、
今後の経営状況の見通しがどうであったか、
銀行に提出された決算書類がどうであったかなどを
後々問われることになりそうですね。
入居者から回収した家賃を、期日までにオーナーに
遅滞なく送金できる内容の決算報告を銀行にしていた筈ですよね。
そうでなければ銀行も融資はしませんよね。
どんな内容の決算書を報告したのでしょうね。
6月分、7月分の家賃を、あらかじめほかの支払いに充てる予定で、
その後遅滞なく大家さんに送金できる見込みがたたないのが
わかっている状態なのに家賃回収していたら、
業務上横領に加えて詐欺罪も加わる可能性があるという
ことですね。
>>767 名無しさん
もし送金がなかったら訴えるでしょ、大家さんたちは。
まあ、来週になればわかりますよ、それは。
引き合いに出てたてるみくらぶの被害者は旅行代金ですけどね。
家賃でも、大家さんに送金する意思がそもそも経営陣にあったかという判断になりますね。
ほかの支払いに充ててしまったら送金できなくなるのが分ってて家賃回収をしていたら、ということです。
訴えられたらそのあとは司法判断です。自分の判断ではないですよ。
名無しさん、もしかして自分が訴えられると思ってビビってます?
何を?
>>768 口コミ知りたいさん
ここで出た話が事実なら、スミタス に落ち度は多々あると思いますが、てるみくらぶと同列にするのは行き過ぎかと思います。
私もこんな板に書いてる時点で痛いけど。