- 掲示板
今、購入を考えてるところの窓の標準仕様が、LOW‐Eガラスのアルミ樹脂複合サッシのようです。
今、住んでいるところは賃貸の一戸建てでアルミサッシなのですが、冬になると結露でカーテンまでびしょびしょになるくらいです。
宝塚の気候がわからないため、住んでいる方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2011-10-08 01:27:46
今、購入を考えてるところの窓の標準仕様が、LOW‐Eガラスのアルミ樹脂複合サッシのようです。
今、住んでいるところは賃貸の一戸建てでアルミサッシなのですが、冬になると結露でカーテンまでびしょびしょになるくらいです。
宝塚の気候がわからないため、住んでいる方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2011-10-08 01:27:46
何を聞きたいのかわからない。
スレ主です。
すみません。
初めて書き込むものでうまく書けなくて申し訳ありません。
こちらの違うスレを見ていると樹脂サッシが良いみたいなのですが、標準が複合サッシなので、
複合サッシで住んでる方は結露は出るのかどうか教えていただきたくて。
よろしくお願いいたします。
一番結露しないのは、外はアルミ内側は樹脂のペアガラス(複合ガラス?)だったような?
以前、窓は結露していないのに、壁の下のほうがじんわり湿ってるお宅へ行ったことがあります。
窓だけでなく、壁も要注意かもしれません。
ちなみに我が家はYKKのエピソードです。
多少結露はしそうですが、借家の時に比べたら天国です。