地盤が気になる?。そのまま心配してろ。
リニューアル?ある訳ねーだろ。パチンコがさらに増えるぐらいか。てかそんなヤツ、大山に興味持つなよ。
飛?評判イマイチ。ググることもできんのか。
ハッピーロードは下町感を売りにしている?ので、洗練された雰囲気になることはないと思いますよ…
たしかに…
アド街にも取り上げられるあの雰囲気がいいのであって、洗練を求めるならここはやめといたほうが。
アド街、まるで関西の大阪みたいな雰囲気でした・・・
ここは東京ではないのでしょうか・・・
今住んでるとこが郊外の小奇麗で人工的な街なので
こういう商店街のある人間臭い街にあこがれますね
東電社宅の跡地なら住み心地も良さそう
けど高すぎだよ。プレミストよりはまだましですけど。
高いも安いも、まだ値段出てないんでは・・・
そうだよね(笑)
プレミストとかぶる価格になったら、むこうは苦しいね。
何か新しい情報ないですか?
本当にやばくなったらみずほが融資してくれるはず。。
太陽光システムって設備されているみたいですが、電気代が安くなるんでしょうか?
電気代が上がってきてるので、ちょっと気になりました。
あと床暖房は付いていないみたいですが、付けられるのかな?
>112
このマンションにも影響が出てきそうな感じなんですかね?
えっ!床暖房ないんだ… ものすごくテンション下がりました。
間取り図にはリビングダイニングに斜線というか、色がついているので、そこが床暖房では?
物件サイトに、床暖房はあると書かれていますよ。
エレベーターが1基1基独立してるのは短所では?
点検中は階段利用になりますよ。
引越の時も片方だけ引越専用にするってことが出来ないし。
うーん、短所とは言い切れないかな。
自分の住戸に戻るときの動線が固定されるので、中住戸の人にとっては、自分の住戸の外廊下を通る人が不特定多数にならずに済んで、プライバシー上良いという長所があります。
また、外廊下に部屋の窓が面しない、両面バルコニーの住戸の数を増やせるという長所も。
上階の内廊下のほうはよくわかりません。
いよいよ明日からMRですね。大体の価格も分かるかな。わくわく。
マンションの全体像が、ホームページを見ただけでは分かりませんねえ。
上から見た感じなど。
ロケーションの図に書かれた小さな建物イラストは、なんかプランと矛盾があるし…
MR行かれた方がいましたら、価格や仕様など情報提供お願いいたします。
仕事の都合上MRになかなか行けそうにないため。
同じデべ同じ施工会社の
成増ステーションフロントスレを読むと、心配もありますね。
休日はMR満席なり。
ここのMRは
ブリリア板橋大山と同じ場所なんですか?
お値段知りたいです!
床暖房付いてたよ。
価格の付け方がよくわからないなぁ。高層階でもハネ上がるわけじゃないし、平米数にしてもバラついてるし。
ハッピーロードなくして幹線道路になると排ガスが気になるけど、お手頃価格かも。
3LDK南向きで大体いくらくらいなんでしょう。
説明会も行ける日はすべてうまってて、とても気になります。
排ガスよりはいいけど
焼き鳥屋さんや天ぷらそばで有名なお店の近くだし、匂いはどうなんでしょ…
MRへ行ってきました。
価格は南向き3LDKで4400万円~、2LDKで4200万円~でした。
残念ながら私には手が出ません…
場所は板橋大山と同じ場所ですね。今は事前案内会でMRオープンは1月下旬との事。
ん?3Lは5500ぐらいからでは?
5500から?
プレミストで今売ってる最高値が5690なのに?
確かに高いですが、それだけ価値がある場所なんでしょう。
他社と検討中の方も多いので、ここの値段が分かってからが各社勝負ですね。
139さんに同感。
MR行ってきました。
感想を一言でいうと「普通」です。最近のマンションはどこも似たり寄ったりです。
自分が一番気になったことは、地権者が所有する部屋の数が多いことです。
いいな~と思う部屋はだいたい地権者の方がすでに抑えられてるお部屋でした。
これから住民同士やっていくことを考えると、地権者が多いマンションってどうなのかなと少し心配になりました。
1割なら多いって程ではないのでは?
2割3割の地権者の住むマンションもありますから。
私も一割程度なら多いとは思わないなぁ。マンションを建てることができる大きさの土地が更地で残っているほうが少ないわけで、1/4以内ならいいんじゃない?
近くのマンションと比べると価格設定がちょっと高めだと思う。
他より安めだったらみんなここに集まるでしょうね・・・
5500スタートは誤報だと思いますが。
南側って、どんな建物があるんですか?景観は良いでしょうか?
あの地権者部屋は、賃貸に出されるんですかね。管理組合の運営に支障が出ないといいなぁ。
内廊下でディスポーザーついてれば良かったのですが。残念
やっぱディスポーザーないんだね。残念。5500は最近よく出るいたずら野郎でしょう。無視ですな。
縦にずらっと一列、地権者部屋だったね(笑)
南には質屋があったかと。
ディズポーザーはあると管理費が高くなりますよ。
大型マンションなら少しは安いと思いますが、管理が大変だそうです。
24時間ゴミ出しOKならなくても良いかなって思っています。
結局、3Lはいくらからが正しい情報なんでしょうか?
太陽光パネルは壊れやすく修繕するのにかなりのお金がかかり、結果として管理費(修繕費?)が高くなると他のスレで見かけますが実際はどうなんでしょう?
あまりに高価なら太陽光はもうやめましょうという決定をすればいいのだし、
あるいはパネル性能が大幅に進化して安価・高性能な物と交換できることになるかも
知れない。どっちにしろこの規模のマンションだと、大きな問題じゃないと思うよ。
南側は小さめのマンションやアパート、戸建てが立ち並ぶ感じですね。
景観というと別にいい景色じゃないだろうけど、高い物は将来的にも建ちにくそうだし、
生活道路を挟むので日照通風はかなりいいんじゃないかと。
将来的には共同建替えをすすめる再開発エリアじゃなかったですか?
街道までの大山町は。
ほとんどが南向きだし、3LDKが多いから答えにくいですね。
価格表がもらえるわけじゃないから、各人自分が興味ある部屋しかメモしてないだろうし。
こういう質問の仕方する人が同じ管理組合になると大規模修繕が心配。
御参考までに、南向き低層階3LDKには4600万というものがありましたよ。
↑優しい方ですね!
全体的な価格とか、気になることは分かりますけど、結局そういう情報の求め方をするかたは
話のタネにする程度の認識のように、経験上思えてなりません。あと業者の情報収集とか。
物件の人気にもよりますが、そうやって情報こねくり回している内に、地道に足はこんで検討
している人で埋まっていきます。ここは、そうなるんじゃないかな?
156さん、「再開発」という言葉、厳密に考えて使われてますか?
真剣に検討されるなら、販売の人か行政まで自ら訊ねた方がよいですよ。匿名掲示板なんて、
自分で書き込みしといてなんですが、信憑性低いですから。
大山町 再開発
でググると出てますよ。
道路関係で移転する人や細かい建物が集まるところで、将来的に再開発を
していきたい、という感じの話ですね。
地域の環境という面で影響はあるけれど、直接関係する話ではないかと
ブリリア大山町のMR見てきました。
坪単価はプレミストより若干高め設定。
個人的感想ですが、管理費が割高、
幹線道路からも鉄道からも適度に離れている立地や細かいところに気配っている設備は良いのですが、
ボイドスラブが250mmと他と比べ薄めという構造的にチョット心配・・・と思うところがありました。
なんで管理費が割高になるんでしょうね。
これといった特別な共用施設もないですし。
余裕をもたせた管理運営計画になっているのでしょうかね。
板橋大山スレでも管理費について書かれています。
管理費高になるような小規模でもないのにね。
管理費高いのは謎です。エレベーターが2台あったりするんですか?
またディスポーザーがついてる?
管理費って明細内容が気になりますよね。
ソーラーパネルがあるからとか?
すいません。今購入に向けて勉強中なのですが、この規模のマンションですと、管理費や修繕費はいくらくらいが相場なんですか?
>>165
エレベーターは2台あるようですよ。
http://www.bo3.jp/concept_2.html
ソーラーパネルは共用部の電気代年間12万円削減だそうですが
単純計算で1戸あたり月に90円の削減にしかなりません。
メンテナンス代がどのくらいかかるのか気になります。
そのエレベーター、利用する世帯数が
片方は多く片方は少ないですね。
世帯数が少ない棟が価格が高いのかな?
管理費高いでしょうか?他のとこと同じくらいだと思います。
MR見てきました。
管理費はそんな高くないんじゃないかな。とおもいました。ただやっぱり価格にかんしては割高な感じはしました。
駅近はすごく魅力的だけどマンションの周りとか飲み屋さん多いし子供を育てるとなるとちょと心配になりました。
夜とお昼で大分印象が異なりますね。気にならないもんですかね?子育て中で現在検討中の方がいらっしゃったら教えてください。
172さん
子育て中の検討者です。確かに駅の近くは飲み屋さんが多いですが、飲み屋さんが
あるだけですごく雰囲気が悪いわけでもありませんし許容範囲かなと我が家は思っています。
駅近マンションですと都内だとほとんどがこんな感じかなと。
小学校、中学校までも近いし、小児科も近い。駅も近いでかなり魅力を感じています。
建物の造りが面白いですね。
南北に二つの建物があり、更に南側の建物は左右に廊下が分断されている。
その結果、右側のエレベーターを使用できる人は全体の3分の1もいない。
計算まちがってませんか?
まあ110戸で2基は過不足なく妥当かと思いますが。
条件が悪いとこでは、100戸当たり1基ないとこもありますね。
間違ってないですよ。
1Fを除外して35戸ですね。右側を使えるのは。
なるほど。
東側:35
西側:68
1F(ELV不使用):7
ですかね?
東側の方が確かに便利にはなりますかね。
西側はメインエントランスが近い点はいいですね。
まあ、ELVの割り当て率としては68でも十分とは思います。
私はエレベーター1基あたり50戸までが妥当と考えてますので、検討するとしたら東側だなぁ。
1基あたり50戸だと不自由はないでしょうね。
50戸以下ですか~
それだと、プレミストやシティハウスは基準から外れてしまいますね。
ブリリア板橋大山もかな。
総戸数50以下の小規模物件よりは、ここの東側を選ぶ方が管理や修繕の
効率は良さそうですね。
あれ?ブリリア板橋大山は総戸数42でプレミスト大山は総戸数84で二基だから、この2つは50以下ではないでしょうか?
失礼、プレミストは2こありますね。よそと間違えてしまいました。
そして板橋大山は総戸数50ないですね。
エレベーター1基あたりの戸数が少ないことは、
1戸あたりの維持コストも高くなることも
お忘れなく。
最寄の公立小学校中学校についての評判はどうなのでしょうか?
このあたりのお子さんは塾に行くとしたら池袋あたりまで出られるのでしょうか?
同じ板橋区でも中学校の出来のよさにずいぶん差があるようなので心配しています。
ま、子育て環境を考えるなら、そもそも近隣商業地域に立つマンションを選ぶなという結論になってしまいそうなのですが・・・。
特に中学校は荒れたりしていないのでしょうか?
計画道路の用地に敷地の一部が掛かってるようですよ(植栽のあたり)
もし家の目の前にでっかい道路ができたりしたら・・・
その計画道路を実現させるためには
商店街の店を何軒も立ち退かせた上で、
アーケードをブッタキリしなければ不可能です。
まあやるなら、反対運動はかなり大きくなるでしょう。
敷地の北西角をぎりぎりかすめるってところですよね、多分。
北向きの部屋は多少影響あるかな。でも大半の部屋はあまり関係なさそうじゃないですか。
もし通ったとしても、差し引いてなお川越街道脇とか線路脇より全然いい気がします。
前の書き込みで焼鳥屋さんの匂いを気にしている方が居ましたが、それは無くなりますねw
まあ、現状のままでもほとんど匂いは無いような気がしますが。
エレベーターはもう一基あってくれても良かったかな~
コストがのしかかるという話みたいだけど
プラス一基ならコストを背負ってもあったくれたほうがストレスないかも
というのは朝の通勤時間に乗る予定の者の希望なんですけど
一日通すとコストと見比べて不要なんですかね
それより、2基を全戸で使えるように設計したほうが良かったのでは?
どちらか1基しか使えないんじゃ、定期点検でストップの時は
階段を昇ることになりますよ。
セパレートにした場合のメリット・デメリットは前にも話が出てましたね。
まあ点検と言ってもたまに、混む時間帯をさけてやることですしね。
よそと較べてもわかりますが、さすがに3台は多すぎるでしょう。
そこにこだわるなら、低層で20,30戸のマンションを選んで、
割高な修繕・管理費については目を瞑った方が良い選択でしょう。
エレベーターはもちろん電気ですよね?
公式サイトのエコロジーの設備の説明がよくわからなかったのですが、太陽光発電と普通の電気とガスも使うのでしょうか?
写真の説明があまりなかったのですがキッチンのコンロは見た感じではガスコンロに見えますね。
中華鍋を愛用しているのでガスコンロだと嬉しいのですが、最近のマンションではほとんどガスではないようなので諦めていました。
災害のことなどを考えるとオール電化などより分散してある方が良いような気がしています。
ガスがダメなら電気、どちらもダメなら太陽光、最低でもどこかでお湯が沸かせればなんとかなるのではというのは甘い考えでしょうか。
192さん
ガスコンロでしたよー
高層マンション以外はガスの所の方が多いんじゃないかな?
ここの太陽光は廊下の照明とかの補助限定で、家庭の電力をまかなえるようなものでは
ないと思います。というか、そのレベルの光発電は今の技術ではどこのマンションでも
無理かと・・・
ま、とにかくガスと電気が両方あるのは間違いない。
もう申し込まれた方はいらっしゃいますか?
倍率どうなんでしょうか。
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
南向き4LDKは最上階(10階部分で)6600万〜7600万でした。
低層階でも5500万〜です。
3LDKは4500万〜でしたよ。
駐車場料金が周辺相場よりも若干高めかな。
駐輪場が1部屋に1台は保証しているけど、あとは抽選みたいなので家族多いと困るな。
車は近所で駐車場借りてもいいけど、自転車は近所の駐輪場を借りたら、自転車のメリット無くなるから更に困った。
実際、どんな感じなのかな?
パチンコ屋が多く、緑少ない。週末は自転車が多く危ない、学区微妙、小さい子供がいるうちにはオススメしない。
ディスポーザーが無いのが痛いね。
あれは本当に便利だ。