- 掲示板
現在新築マンション購入予定しています。
頭金をできるだけ払って借り入れ金額を減らすのと、借り入れ期間を短くするのではどちらがいいでしょうか? 35年のローンで審査してもらいました。(変動金利は0.775%)短くといっても10年以上になりますが。
アドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2011-10-07 17:47:04
現在新築マンション購入予定しています。
頭金をできるだけ払って借り入れ金額を減らすのと、借り入れ期間を短くするのではどちらがいいでしょうか? 35年のローンで審査してもらいました。(変動金利は0.775%)短くといっても10年以上になりますが。
アドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2011-10-07 17:47:04
頭金払わずにフルローン、十年後以降フル繰上げ!
>1
返信ありがとうございます!
10年後フル繰り上げですか…
頭金の額が増えれば、諸費用とか抵当権などが安くなり、ローン期間が短くなればローンに対する保険料が安くなると聞きました…
繰り上げするために貯金しておくなら、できるだけ払っちゃうのもあり?って思ったのですが…
うちは、10年間住宅ローン減税を受けられるようシミュレーションして頭金いれました。
支払い利息とローン減税の還付金を対比させ、頭金をつぎ込む上限を判断しました。
10年後に預貯金で残債を一括返済できる計画ですが、どうなるかなー。
その時のライフプランや金利動向によってその時考えます。
因みに、うちはフラットSの10年間マイナス1%なので、シミュレーションしやすかったです。
世帯人数や状況(子供の進学とか)に応じて、頭金をどこまでつぎ込むか家庭によって変わりますよね。
不測の事態の際に、年収半年から1年分くらいは手元に残しておくとよく言われてますが、これも家庭によって違いますしね。
ある程度手元に預貯金残す前提で、いくらまで頭金つぎ込むかは、考えられるパターンでシミュレーションするのが一番ですかね。