希少性を強調するのが業者の手口だが、
アドレスを重視する人は少なくなって来たよ。
時代は変わった。
プラウドみたいに、完売路線をひた走る業者も。。。野村の販売ペースはすごい
本当の成城はマンションで住むようなところじゃないからな。
マンションは、田都沿線の容積率150から200%取れるところが似合ってる。
都心部でマンションがいっぱい出来て、行ったことも無いような郊外のアドレスに興味を持つ人が減って来たからなあ。この傾向はますます強まるから、郊外の高額エリアは年々厳しくなるでしょう。
俺は、逆に都心部での生活が想像できない。
町内会とか、地元の少年野球チームとか、サッカーチームとかあるの?
そういうコミュニティって、面倒くさいなぁと思いつつ、大切だと思う気持ちもあって、都心部に住む気になれない。
予算が足りないわけじゃないよ!
そういう人が都心で買える値段出してでも世田谷に買うんじゃないかな?
住環境と利便性のバランスなんだよね。極端を求めてるわけじゃない。
俺にとって一番バランスがとれてるのが目黒、世田谷の城南住宅地区で、この中でより良い住環境を求めると、ある程度候補は限られるでしょ。
そうなると趣味の問題になるから、
人それぞれですね。
アドレスとか言ってるところは高いだけだと思うよ。
そりゃそうだ。
しかし、城南地区の高級住宅地が、今より首都圏人口がうんと少ない戦前から形成されていたことを考えると、都心回帰とは関係なく、それらへのニーズは存在し続けるだろうって話。
どっちにしろマンションは有り得ないだろうな。
広い敷地をどかんと買える人がいるのか?
地価が高過ぎでは?
戦前とはずいぶん違う。いずれ消滅する運命だと思うな。
芦屋レベルの地価にしないと維持できないんじゃない?
地価は既に相当調整されて来てると思う。
1億半ばまで出せば、それなりに余裕のある戸建てが建つレベルになってる。
戦前とは違うがニーズは今日まであり続けた。
地価高騰の時期も乗り越えてるし、ここから消滅に向かうとは思えん。
マンション地区でないことは同意
それなりに余裕のある戸建て程度でお屋敷町と言えるのでしょうか?
素朴な疑問です。
これからの人はどう評価するのでしょうかね。
もともと東京の高級住宅地って、芦屋みたいなお屋敷町じゃないよ。
東京近郊で環境が良く、余裕のある戸建て住宅地ってだけで東京じゃあ十分価値があったのさ。
金持ちだけが集まってお屋敷を競って作った芦屋みたいなところは東京には無い。しいてあげれば田園調布か。
それなりに余裕があるっていうのは、周辺と比べて違和感ない規模の、って意味です。
地方の人から見れば普通の住宅地レベル。
どんな評価が今後くだされるのでしょうね。
住んでみればわかりますが、成城地区は、都内のほかの地域とは違う異質な地区で、特に中心部ではよそ者をあまり寄せ付けない風潮があります。土地の評価は、いま成城に住んでおられる方が今後も守り続けるでしょうし、成城地区の評価が下がれば、都内のどこも下がっていると思いますよ。他にも魅力的な土地が多々ある中で、成城地区を離れない人には、やはりそれなりの理由があるわけですから。
都心からは遠いですが、小田急+地下鉄ないしJRの通勤で特に不便はないですね。別に1時間もかかるわけじゃないですし。朝のラッシュ時でも都心まで35~40分程度。深夜であればタクシーで20分程度です。
道も狭いといいますが、成城、砧地区は全く狭くないですよ。一方通行は多いですが、計画的に整備されてますし、慣れてしまえば全然苦になりません。むしろ、高速を使う方であれば、至近にインターがあるので、便利かと。車を使うのに全く不便は感じませんね。強いていえば、駐車場が地方に比べて高い程度かと。
これからもそうだと思うけど、東名を中心に世の中動いてきた中で、その東京インターのそばにいる生活の利便性は計り知れないものがあると思うけど。成城は都心です。都心とはなんですか?丸の内に近ければ都心?都庁に近ければ都心、
昔の人は昔の人で
今の人は今の人だからね。
変わって当然でしょ。
さまざまな意見や価値観があると思いますが、売れないね。
住んでいる人の思い入れが強いのは良く分かったけど