東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ成城学園前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 成城学園前駅
  7. ジオ成城学園前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-06 22:48:20

ジオ成城学園前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区砧8丁目9-1他(地番)
交通:
小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.27平米~102.86平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-10-07 16:37:22

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ成城学園前口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    おっしゃるとおり、砧なのにマンション名に成城が入るのはどうか?
    と言いながら、成城学園前は最寄り駅名なので、それはそれでいいか、と納得してみる。

  2. 22 匿名

    なるほど確かに!成城学園前駅 8分の物件でしたよね。なら、いんじゃないの?
    友達がプラウド成城に住んでるけど、あそこはマンション名がプラウド成城なのに、祖師ヶ谷3丁目だった気がする。

  3. 23 匿名さん

    駅までは問題なし

  4. 24 匿名

    18さん

    実家に近いので気になってます。目安のお値段を教えて頂けませんか?

  5. 25 匿名

    24さん

    横から入り込んですみません、私は18さんではないですがこちらを検討している者です。私がモデルルームに伺った時は、まだ価格は正式決定していませんでしたが、おおよそでお聞きしたのは、2LDKで5000万前半〜とのことでした。

  6. 26 匿名さん

    ここは販売いつからなんですかね?!

  7. 27 匿名さん

    26さん
    電話で聞いたんですが、どうやら今月の半ば頃かららしいです。

  8. 28 匿名さん

    平均単価は意外にリーズナブルって感じってことですか

  9. 29 匿名さん

    そうなんだ。検討してみる価値高そうだな。

  10. 30 匿名さん

    ここは駐車場100パーセントでしょうか?

  11. 31 匿名さん

    百パーセントじゃないんじゃない。でもここ、地下駐車場みたいだね。

  12. 32 買いたいけど買えない人

    DMが来ました。明日から一般広告に先駆けて正式価格を教えてくれるって!

  13. 33 匿名さん

    成城でなんで阪急物件に住まなきゃいけないの?

  14. 34 買いたいけど買えない人

    実は、成城に古くから住んでいる人たち、成城の街の発展に貢献した人たちには、阪急は非常に愛着のある企業なんです。何せ、東宝は阪急の子会社!成城の戦後の歴史は東宝によって創られたといっても過言ではありません。成城豆知識でした。もっと詳しく知りたい方は、稀に成城大学で行われる公開講座がおすすめです。

  15. 35 匿名さん

    外観や間取りが高級感があって高そうですが、お手ごろなのでしょうか。

    検討するとしたらE,Gタイプですが、Mタイプのリビングとダイニングが分かれて
    いるのはいいですね。

    仕様など施工面はわからないですけど、ジオって見た目がいいので惹かれます。

  16. 36 匿名さん

    70平米前半の3LDKが7000万円台後半からだったので決してリーズナブルではないと思いましたが。

  17. 37 周辺住民さん

    70㎡前半で6970万円でした。成城の中古もこのくらいの値段では?
    やはり成城アドレスではないからかしら?
    でも、私が狙っているのは76~79㎡の7000万円後半のお部屋です。この位の広さって、なかなか無いように思うのですが?

  18. 38 物件比較中さん

    確かに、そのくらいの広さって魅力です。
    三井不動産の赤堤の物件を見に行きましたが、凄く良かったものの、60㎡台・70㎡前半・80㎡前半の3種類しかなく、結論に至れませんでした。でもそのくらいの部屋は人気があるらしく、営業さんから、登録希望者が重なっちゃうっかもって言われました。抽選にはしたくないらしい。

  19. 39 匿名さん

    ジオシリーズは乾式壁なのが、ほんとうにザンネンですよね…。

  20. 40 ご近所さん

    成城に住んでるものですが、先週ご近所さん限定案内会みたいなチラシがはいってました。
    行きませんでしたが。
    12年成城にすんでますが、変にプライドだけは高いジジババが多いし、
    駅前の商店街で昔からお店やってるところは新参ものには愛想悪い店が多くて、いやな思いを度々します。
    わたしは好きになれず、不便なのもあって港区に引っ越します。

  21. 41 匿名

    生まれた時から30年成城に住んでますが、そんな感じの悪い人に会ったことないですけどねぇ。お店のマナーもいいですよ。商店街のどの辺りだろ。

  22. 42 匿名さん

    明日価格発表らしいですねー。ここはいくらぐらいでしょうか!?

  23. 43 購入検討中さん

    第一種低層であの眺望は魅力だと思います。

  24. 44 匿名さん

    先着順になってますね。この物件ちょっと気になります。

  25. 45 匿名さん

    H不動産っていうのは、どうなんでしょうか?

    関西では悪い評判もあるようですが。

  26. 46 匿名

    悪い評判って、何ですか?以前関西に住んでいましたが、イメージはいいです。

  27. 47 匿名さん
  28. 48 ご近所さん

    >>41さん
    昔からの人には逆に愛想がすごくいい店ばかりなので、41さんはいやな思いしたことないんでしょうね。。
    (親切なお店ももちろんあります)
    でも砧なら祖師谷商店街も利用できるでしょうし、いいですね。

    成城に住んで3代目の方々からなる成城文化を守る会?などもありますね。
    (先日も公民館ホールで成城に住んでいらっしゃる某俳優さん親子のコンサートみたいなのやってましたね)

    仙川沿いの遊歩道は虫や蛇などたくさんいて、わたしは苦手です。
    自然がお好きな方はいいのかも。

  29. 49 匿名さん

    成城エリアのマンションは、どうも盛り上がらない

    中古の下落も大きいのにビックリします

    アドレスは「全国区」でも、住みやすいかというと、?

  30. 50 匿名さん

    成城なら田園調布の方がいいや。
    都心に近くて便利。
    成城って緑が多いけど、田舎だから当たりまえだし、何がいいのかさっぱり。

    予定価格よりだいぶ下がってこなれた価格になったようだけど、成城にそこまでの価値を見いだせないんだよな。

    でもジオはけっこう値下げするらしいから待てるなら待った方が得かも。

  31. 51 匿名さん

    経堂のほうが便利だなあ

  32. 52 匿名

    私も値下げを期待してます。砧のマンションって地元民の人気はあるけど、不馴れな人にはどうなんだろ。小田急は時間ルーズだし。

  33. 53 匿名

    スミフが売ってるんですね

  34. 54 匿名

    仙川を泳ぐ蛇をみたことあります

  35. 55 匿名さん

    ネットで検索してみましたが、売主も施工会社も欠陥マンション歴があるようですね。大丈夫でしょうか?

  36. 56 匿名さん

    代沢のパークハウスは、
    朝日新聞に大々的に広告載せたけど、高いなあ
    成城学園が最寄りとはいえ、砧にしては、ここも…

  37. 57 匿名さん

    ペット登録料って何?それも月額って。

    聞いた事無いのですが・・・。

  38. 58 匿名

    >>47
    ありがとうございます。
    電鉄会社の企業イメージはスマートなんですけどね。

  39. 59 匿名さん

    仙川ってそれなりに風情もあると思うけどね

  40. 60 匿名さん

     成城エリアの中古の下落率は低いでしょうか。ごく一部の億ションのみだと思います。成城・祖師谷の駅周辺のエリアは、ただでさえマンションに適した用地が少ないうえ、条例改正に伴い分譲マンションの建築が困難になったことに伴い、新築分譲の件数が減ってきています。そのせいか、プラウド成城、ロイヤルシーズン成城、プラウド成城樟景台、パークホームズ祖師谷ガーデンズコート等、駅近の中古物件の多くは、新築時の分譲価格よりも高値で取引されています。

     世田谷区内の小田急線沿いで検討する物件としては、当物件、ザ・パークハウス代沢、赤堤(販売中の三井と今後建設予定の野村)といった感じかなと思いますが、みなさんはいかがでしょうか?

  41. 61 匿名さん

    パークホームズ祖師谷ガーデンズコートが駅近? 徒歩14分でねえ

    分譲価格より高値? どこがじゃ

    砧なら、赤堤のほうが格段に上

  42. 62 匿名さん

    おじゃましますよー
    前に赤堤検討してたんだけど、雰囲気良かったよー。
    このマンションは砧アドレスなんだよね?成城に住むなら成城アドレスがいいけどさ〜
    でも何も赤堤が砧より格段に上ってこともないだろうに。
    砧アドレスでも良い場所はたくさんあるよー

  43. 63 匿名さん

    砧は道が狭い

  44. 64 匿名

    砧の清水建設社宅跡地に大型賃貸マンションの工場が間もなく始まるようです。あそこが分譲マンションだったら素晴らしかったのに!残念ですね。

  45. 65 匿名

    ↑工場でなく工事でした。失礼しました。

  46. 66 匿名さん

    No.61さん

     成城・祖師谷エリアとしたうえでの記載ですので、祖師ヶ谷大蔵から徒歩5分程度で十分駅近ではないでしょうか?パークホームズ祖師谷ガーデンズコートのこれまでの中古売買記録は、成城付近の大手中古者業者にいえばすべて見せてくれます。いままで確か5件程度が中古で売買されていますが、すべて分譲時よりも高めか同等の金額で売却されています。2010年3月頃には、分譲時6000万円程度の北東の物件が+300万円で売却されています。

     赤堤は、至近の野村の物件も含めまだマンションが建つ余地はあるようですが、祖師谷・成城徒歩10分圏内での分譲の予定は、ジオ成城を除き現在ないようです。都心からの距離に鑑みれば、赤堤のほうが相場は高いのが当然ですが、祖師谷・成城エリアの分譲マンションは、この地域に魅力を持つ人にとっては相応の価値を持つものだと思いますよ。希少性という意味では、ジオ成城は、成城徒歩10分圏内で数年ぶりの新築分譲であり、それなりの検討価値はあるのではないかと思います。

  47. 67 匿名さん

    仙川の東宝スタジオ付近の雰囲気はいいですよね。桜もきれいだし散歩にはとてもいいです。
    都内でホームセンターってハンズ以外あまりないから、ちょこっと手作りしたい時にくろがねやがあるのは重宝しますね。
    ペット登録料って何に使われるものなんでしょう、100円という金額はなぞです。
    とれるとこから取っておこう、という風にとれるんですが、何かあるんですけね。

  48. 68 周辺住民

    くろがねやはしょぼいから、実際は仙川の島忠にいきますよね。

  49. 69 匿名さん

    サミット&コジマがオープンしたり、成城近隣も様変わりか

  50. 70 匿名さん

    仙川って、世田谷だっけ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸