>>180さん
駐車場はどの位の人が希望しているのでしょうかね。19台しかないとなると
外で借りる事も考えておいた方がいいかもと思い調べてみたのですが、
一番近い駐車場は29000円でした。駐車場関連でいうと、あとは近くに
リパークがあって8時~21時までが最大1500円、21時~8時までが500円
でした。
あと何部屋残ってますか?億の部屋は無理ですが、70平米位の部屋があればみたいです。
>181さん
確かに駐車場は、100パーセントではないので、もし外れてしまうと、他を探すしかないんですよね。。
この間、営業の方から聞きましたが、
エントランス前斜めの駐車場が23000円か24000円ぐらいであいていて確保してあるそうですよ!
他にも駐車場探しは手伝ってくれるそうです。
ちなみに私が聞いたときは、そんなに駐車場希望者はいないみたいな感じでしたよ。6,7台とか?
なので今回の抽選は皆さん大丈夫なのでは?なんて思いました。
むしろ、場所ですよねー。これはどこが当たるのかはわかりませんので。
あと、抽選は、二回に分かれていて、部屋のランクによって差別化されています。
まぁ、そりゃ、億の部屋で駐車場は外とかで5000万台の人が平置きの一番良いところというのはあり得ないですからね。
一番高いお部屋は自動的にいいところを必ず確保してあります。
それ以外は部屋のランクに応じてそれなりの確率で駐車場が配分されるみたいです。
よく考えられてるななんて、感心しちゃいました。。
抽選は用事があり見に行けませんが、ちょっとドキドキです。
上段が当たるといいなー!
このマンションは特に設備が良いとかハイグレードでは無いですね。
どなたかも書かれていますが、現在の標準的な設備の普通のマンションです。地下駐車場も100%ではないとの事なのでそういう意味では少し中途半端な感じがします。
ただ、場所は良いので良い場所に普通のマンションが建つのだろうと思います。それが良い悪いということではなく、かえって値段が抑えられて良かったかもしれません。
スラブ厚も十分あり二重床二重天井とありますがどうなんでしょうか?
他のジオシリーズでは音が筒抜けなんて書き込みがあり気になります。
>186さん
うちも今住んでるマンションが音が筒抜けなので、それがストレスで
新しくマンションを購入検討したのですが、担当の方に何度も音に関して
大丈夫かとしつこく聞きましたが、音は絶対の自信を持ってるので大丈夫と
言われ、購入を決めました。
他の都内のジオシリーズよりかなりランクアップしている高級バージョン
のジオなので造りも全然違うと言ってましたので、他のジオシリーズとは比較にならないんじゃないでしょうか?
やはり土地柄、良いものを作りたいという阪急の考えらしいです。
まぁ、実際、入ってみないとわかりませんけどねー。
かなりドキドキです。
ジオシリーズって確かジオグランデっていう上位バージョンがあったと思うんですが、それよりから劣るということなんですかね。
>186さん
ありがとうございます。
ウチのマンションも音が筒抜けでそれがストレスで住み替え検討中です。
どこも最上階は買えないので構造がとても気になります。
もともと神経質ではないのですが、音には敏感になってしまいました。
騒音は構造もですが、住まい方や家族構成、住む人の心得などがありますよね。
今住んでいる場所は高級住宅地に属しますがモラルのない人もいるので
場所ではなく人だと痛感しています。
物件は選べても隣人は選べないですからねぇ。
186さん
騒音に関しては上だけの音ではなく、斜め上の音も聞こえるので、平米数によっては
ご家族が住まれる事もありますよね。音は一度気になると、ずっと気になってしまうものですね。
私も今住んでいるマンションでは、上か斜めの音がかなり聞こえますが、常識範囲内の
時間なのでま、仕方がないと思っています。これが早朝だったり、夜中だったりしたら
話は別ですがね。
現地見てきましたが、かなり出来てきましたね。
秋にモデルルームopenとありましたが、
実際のお部屋が見れるのでしょうか?
以前あったモデルルームを見に行きましたか、フルでオプションが
ついてあり、想像しにくかった。
あとどのくらい残ってるのか気になります。
秋口の成城学園の地域のオススメスポットはありますかね。せっかくならそれも見に行きたいですよ。
何度かは行ったことがある街だけどそのどれも仕事で行ったきり、何か散策や見学をするどころではなかったです。
大蔵運動公園や砧公園は若干遠いけど紅葉のメッカなら必見だろうと期待。
あと大規模ではないですけど駅のコルティのイベントなどあるといいですねえ。
ジオシリーズは、乾式壁の問題がありますよね。
なぜ湿式にしないのか、残念です。
リビングがバルコニーを囲むようなかたちの間取りタイプは、使いづらそうに思えます。
食事スペースとソファのスペースを分ければ、ちょうどいい感じなのか。
20年この界隈で育ってきて、立地的にはとても住みたい場所だけど、
値段がなー。背伸びして買っても、他の入居者のご家族と経済的な格差を感じそうで。
明正小砧中って学区も魅力的だけど、ここに住めるような人は私立ですかね。
そうですねー。ここに入居される方々は確かに経済力のある人達が多いと思いますが、
だから全てが子供を私立に入れたいかはわかりませんよ。
かなり裕福な人でも、子供は中学まで公立で構わないと言ってる人もいますし、どこに住んでようがそれぞれですよ。
成城の一戸建ての子息でも、ふつうに明正小は多いんじゃないですか?
中学からは私立ですかね?
>194
E・I・Mあたりがそんなタイプですね、仰るとおり分ける感じでインテリアを配置するんじゃないでしょうか、これはこれでメリハリのある形になっていいかなと思います。リビング側とダイニング側の行き来の幅が狭いと全く別室のようになってしまって良くないと思いますがそうでもないようです。
一般的には日当たりのいいほうをリビングにしたほうが良さそうですね。
ダイニングは明るさだけで、日の無い空間で食事をするのがちょうど良いです。
189さん
デベ側は、購入されたかたの年代層や雰囲気など聞いて、教えて下さるんですね。
上下左右に住まわれる方もそうですが、こちらから出る騒音もあると思いますので、
初めにある程度わかってると、生活しやすいかなって思うところもありますよね。
個人情報的なことになるかと思って聞かずにいたりしたのですが、聞いてみるものですね。
199さん
高い買い物ですからどんどん聞いてみても大丈夫だと思いますよ!
駄目な場合ははっきり駄目と言われますし。
もちろん、個人情報があるので、詳しくは教えてくれないですがざっくりと。
私もさらっと聞いただけですが、落ち着いた雰囲気の方が多いイメージを
もち、安心感が増しました。
工事の進捗状況って数ヶ月更新されていなかったのに、最近になって更新されたようですね。
今更ですが進捗状況をHPで公開している以上は、定期的に更新をして欲しいです。細かいことですけど更新されないと不安にますからね。外観などおそらく同じ写真が使い回されているのも気になってしまいますよね。
まだ最終期販売してないですよね?
総戸数がたったの31戸なのに売り切れない?
どうなっちゃったんだろう。
だって高いんだもん。
一億超えはなかなか庶民には手が出ないでしょ。
郊外の高額マンションは需要に対して既にストック過剰。
作っても売れないのでしょう。
いやー、今まで新宿に住んでて会社まですぐだったけど、子供が生まれたのをきっかけに
郊外に引越しましたよ。新宿まで激混みで20ぷん位掛かるし遠いし不便だけど、子供が
ある程度の年齢になるまでは、ここで何とか頑張る!
って人が買うんじゃないの?
地縁も無いのに買う人がいるとは思えないけどなあ。
>207
むしろ新宿まで20分なら今より20分も短縮される僕です。同じ郊外でもこれぐらいの距離関係の場所がいいとずっと思ってたもので、それに加えて成城学園の立地ならマイベストです。
ただ一つの心配はここ数年見てきた成城学園、商業が増えないんですよね。コルティが永続するかどうかというのはわからないわけで、利便性を安定させる為にも駅近に何かできてくると嬉しいですよ。
あと、考えてみれば新宿より渋谷がさらに近いですね、メリットです。
きょう内覧会だったみたい
この辺に生まれ育って30年以上ですが、
すごく住みやすい場所なので、どんなに都会が利便性があり魅力的で
あってもやはり成城に帰って来ると安心します。
この辺はあまりめだった場所もないし、住人にしかわからない良さがあるんですよ。
偏見的な言い方であれですが、あえて書きますと
他の街ではみかける変な人?とか見たことないし、
やはり住人にある程度のランクがある人が多いので、
上品な人が多いですね。見えないベールで包まれてるというか。
なかなかそういう街はありませんから。
郊外だとか文句言ってる人は、都会のタワマンに住めばいいのでは?
こちらを検討してるのに土地勘ない人に言われたくないなー。
この辺にも、いろいろあります
成城もいろいろ 住んでいる人もいろいろ
祖師谷や砧も成城とくくってしまうなら、まさにいろいろ
地場の人が地場を買う。
ただそれだけの事です。
地場の人は戸建でしょ
ほ~。内覧会があったようですね。
僕も前に8000万円位のマンションを買いましたが、内覧会の際に30箇所以上手直し箇所が出て驚きましたよ。
傷とか汚れならまだいいんですが、建具の内部を固定するパーツが一部欠損していてガタついたり、水漏れが
あったり(水を溜めておくとだんだん水位が下がってくる)手すりの金具が曲がって固定されていた等、どう見ても
施工のミスと思われる箇所もありましたね~。ある程度の価格の物件でもそんなに丁寧に作られているわけじゃない
んですよ。一緒についてくる施工業者の人と販売会社のおばさんは「明るい部屋ですね~」、「広いな~」とかしきりに言ってくるんだけど、そう言ってる足元のフローリングがギシギシ鳴る訳ですよ。実際住み始めてからパーツが無いとか金具が曲がって付いてるとか嫌だしね。
ま~確かにバスなんかは丸々そのメーカーが設置しに来るのかもしれないので施工業者のミスではない
かもしれないんだけど。
値下げしてますかね。HPみたら結構余ってそうな感じですよね。
価格交渉応じるなら、ぜひ見学してみたいのですが、定価ならまったく歯が立ちません。
価格交渉してるみたいですよ。多分ある程度購入の意思があればの話だと思いますが。
普通にカッコ良いと思います。
環八沿いって本当に売れ無くなっちゃったね。
都心から遠すぎるって評価なのかな。
この辺は一方通行が多くてやだな。
車持ってると面倒。
地場の人ってどうしてるのかな。
砧も祖師谷も、成城並の価格設定。まだまだ高すぎる
小規模マンションでも結構売れ残るようになってきたね。
やはり、価格が強気だからでは
周辺の大手分譲の中古が売れず、相場が下がってるし
どこまで下がるか先が読めなくなってきましたね。
砧は、成城ではないでしょ。最寄駅が成城学園前駅でしょ。だから違和感があるんでしょ。ジオ砧 に変えたら素直に聞こえるんだけどどうですか。成城は砧よりメジャーですか?
希少性とか名前を売りにするやり方が通用しなくなったんじゃない?
実質重視になって来た気がします。
4年前に売り出した、グランドヒルズ成城はどうですか?まだ5戸残っているようですけど。それとディアクオーレ成城の1億4800万円はどうですか?新築未入居のようですけど。アドレスは成城6丁目ですよ。
ジオだけは避けた方が無難と思う。
経堂・赤堤のパークハウス、パークホームズ、プラウドが順次完売したように
小田急沿線で検討する人は、時流や先々を見すえてますね
この地域で、お勧めのマンションはどこですか?
そうね、こういう言い訳がましい物件名、かえってよくない。
良い条件の物件は今もきちんと売れていくよね。
いい物選びたいから、アドレスも立地も中身もデベもリセール可能性も考え合わせて、高くても見合ってれば買う。
単純に相続までの仮の住まい需要が尽きかけているってだけじゃないの?
地縁が無ければこんな値段で郊外のマンションを買う人はそうそういないだろ。
多くのスレに同じこと執拗に書いている。
「相続までの仮の住まい需要が尽きて…」ってね。
相続する不動産が無い人なのかなあ。なにが狙いなんだろうか。いっせいにある世代のかたたちが亡くなって、土地が暴落して、高級住宅地が手に入るって妄想で、じっと待っているのかなあ。
田舎の人って、城南や城西の住宅地と郊外とベッドタウンとの区別、感覚的に分かってないみたいね。
混雑しても、渋谷まで我慢すれば田都が無難
“ノロ急”ことオダQの通勤事情はわからないが、
どちらの沿線に住むにせよ、232さんの指摘が的確かと思います
小田急って、しょうもない駅が多過ぎるんですよね。
極端に乗降客数の少ない下北沢の両隣は地下化を機に廃駅にすればよかったのにって思う。田都がうらやましいです。
コルティがある成城と経堂なら。。。
おしゃれなマンションの計画ないのかな?
お、何か急に活気が出てきたね!
まあ管理とアフターサービスがそれなりなら
いいんじゃないですかね~。
成城だろうと砧だろうとそれもあんま関係ない
でしょう。成城でも駅からめちゃくちゃ遠いとこ
なんかと比べたらずっと良いいんじゃないの。
そんな事にこだわってたらどこにも住めない
でしょう。
ただ、高いよね。だから売れないよね。これが3LDK
で5000万とかいうならすぐだと思うがそれは無理
だろうな。
考えてみたら3500万のマンション買うのが普通の
リーマンなのに倍だらね。
特別な思い入れとかあれば・・・・
同じ成城でも、崖下から8丁目までいろいろですよね
成城駅近くの砧や祖師谷のMSが否応なしに高い値づけになるのは仕方ないか
田都世田谷区より小田急世田谷で買おうという方はそう多いとは思えまえんが…
路線に関係なく、アドレスで価格が変わるのは当然なことだと思いますよ。私は、田園都市線より、小田急小田原線沿線の方が魅力ある駅は町も含めてですが多いと思います。小田急は全線複々線になったらガラッと変わると思いますよ。楽しみです。
複々線になると、急行停車駅と各停駅の「格差」はどう変わっていくのかな
買い物とか駅周りの便利さ、活気は、経堂>祖師谷大蔵>千歳船橋>成城学園ってとこでしょうか?
ちとふなよりは成城ましだぞ。
一生田都が町力、駅力として小田急より劣る事はさすがにないっしょ。
三茶>二子>下北>成城>用賀=桜新町=経堂>池尻=駒沢>>他の小田急駅
化ける可能性があるのは二子、経堂かな。成城はフラットな町だから
老年期の最後の住みかには良いかも知れませんが環八外はもはや
陸の孤島状態なので都心に出るのはこの上なく不便です。
価格が高いから売れ行きが悪いのは当然でしょ。今のご時世こんなマンションぽんぽん売れたら怖いですよ。
いかんせん自分も含めて普通の人には買えるわけない値段ですか。
景気悪くて金利も低いからこの辺り住みたい人にはチャンスだとは思いますが、まあ厳しいね…
頭金異様に貯めておけばな~。
いらにゃい。
生産緑地の宅地化が進むから土地も余るみたいよ。
複々線になれば、各駅も急行、快速の通過待ちが減って、今より時間短縮になるよ。電車の停車駅の格差何てそんなもの存在しないよ。成城駅より徒歩7~8分のところへ一度住んでごらん世界観が変わるよ。
田都と勝負になるのは、経堂ぐらいでしょ。経堂は化ける!!
小田急の開発が終わって、経堂はこれ以上化けようがない気がするが。
可能性があるとしたら、補助52号、133号が開通したときだな。
経堂1~3の木造密集地区が一掃されて化ける可能性が出てくる。
50年後ぐらいかな。
二子は、シネコンができれば、さらに再開発効果で活気づくけど、所詮、買い物ぶらりの街
経堂界隈の、あの道の狭さ、家々の密集度、、地震や大火でもあったら、、、
赤堤の新築MSは好評らしいが、7000万~9000万なら都心で買えますね
小田急沿線のリセールって、あまり良くなさそう
赤堤と経堂は別モノだから。
経堂2,3辺りは区内で1番の火災危険度地域(by東京都調査)
なのに区役所は何も対策打たないね。
火災危険度が経堂より低い地域を整備地区に指定してるくせに。
経堂2,3を整備地区に指定して、52号、133号を特定整備路線に指定しておけば、防災面でも都市計画面でも効果が高かったのに。ホントに役所はバカだと思うわ。
経堂エリアなら、桜丘もドライバー泣かせ
砧の道路事情も似たり寄ったりでは?
本チャンの成城アドレスでマンションの選択肢はないし。
成城はこれからますます、マンションは建ちにくいでしょ。成城アドレスでは厳しいと思うはよ。1~6丁目ではまずないね。
パークコート成城、プラウド成城樟景台、ディアクオーレ成城、グランドヒルズ成城
駅近中古はいろいろあるけど、リーマン、ファミリー向けではないしね
希少性を強調するのが業者の手口だが、
アドレスを重視する人は少なくなって来たよ。
時代は変わった。
プラウドみたいに、完売路線をひた走る業者も。。。野村の販売ペースはすごい
本当の成城はマンションで住むようなところじゃないからな。
マンションは、田都沿線の容積率150から200%取れるところが似合ってる。
都心部でマンションがいっぱい出来て、行ったことも無いような郊外のアドレスに興味を持つ人が減って来たからなあ。この傾向はますます強まるから、郊外の高額エリアは年々厳しくなるでしょう。
俺は、逆に都心部での生活が想像できない。
町内会とか、地元の少年野球チームとか、サッカーチームとかあるの?
そういうコミュニティって、面倒くさいなぁと思いつつ、大切だと思う気持ちもあって、都心部に住む気になれない。
予算が足りないわけじゃないよ!
そういう人が都心で買える値段出してでも世田谷に買うんじゃないかな?
住環境と利便性のバランスなんだよね。極端を求めてるわけじゃない。
俺にとって一番バランスがとれてるのが目黒、世田谷の城南住宅地区で、この中でより良い住環境を求めると、ある程度候補は限られるでしょ。
そうなると趣味の問題になるから、
人それぞれですね。
アドレスとか言ってるところは高いだけだと思うよ。
そりゃそうだ。
しかし、城南地区の高級住宅地が、今より首都圏人口がうんと少ない戦前から形成されていたことを考えると、都心回帰とは関係なく、それらへのニーズは存在し続けるだろうって話。
どっちにしろマンションは有り得ないだろうな。
広い敷地をどかんと買える人がいるのか?
地価が高過ぎでは?
戦前とはずいぶん違う。いずれ消滅する運命だと思うな。
芦屋レベルの地価にしないと維持できないんじゃない?
地価は既に相当調整されて来てると思う。
1億半ばまで出せば、それなりに余裕のある戸建てが建つレベルになってる。
戦前とは違うがニーズは今日まであり続けた。
地価高騰の時期も乗り越えてるし、ここから消滅に向かうとは思えん。
マンション地区でないことは同意
それなりに余裕のある戸建て程度でお屋敷町と言えるのでしょうか?
素朴な疑問です。
これからの人はどう評価するのでしょうかね。
もともと東京の高級住宅地って、芦屋みたいなお屋敷町じゃないよ。
東京近郊で環境が良く、余裕のある戸建て住宅地ってだけで東京じゃあ十分価値があったのさ。
金持ちだけが集まってお屋敷を競って作った芦屋みたいなところは東京には無い。しいてあげれば田園調布か。
それなりに余裕があるっていうのは、周辺と比べて違和感ない規模の、って意味です。
地方の人から見れば普通の住宅地レベル。
どんな評価が今後くだされるのでしょうね。
住んでみればわかりますが、成城地区は、都内のほかの地域とは違う異質な地区で、特に中心部ではよそ者をあまり寄せ付けない風潮があります。土地の評価は、いま成城に住んでおられる方が今後も守り続けるでしょうし、成城地区の評価が下がれば、都内のどこも下がっていると思いますよ。他にも魅力的な土地が多々ある中で、成城地区を離れない人には、やはりそれなりの理由があるわけですから。
都心からは遠いですが、小田急+地下鉄ないしJRの通勤で特に不便はないですね。別に1時間もかかるわけじゃないですし。朝のラッシュ時でも都心まで35~40分程度。深夜であればタクシーで20分程度です。
道も狭いといいますが、成城、砧地区は全く狭くないですよ。一方通行は多いですが、計画的に整備されてますし、慣れてしまえば全然苦になりません。むしろ、高速を使う方であれば、至近にインターがあるので、便利かと。車を使うのに全く不便は感じませんね。強いていえば、駐車場が地方に比べて高い程度かと。
これからもそうだと思うけど、東名を中心に世の中動いてきた中で、その東京インターのそばにいる生活の利便性は計り知れないものがあると思うけど。成城は都心です。都心とはなんですか?丸の内に近ければ都心?都庁に近ければ都心、
昔の人は昔の人で
今の人は今の人だからね。
変わって当然でしょ。
さまざまな意見や価値観があると思いますが、売れないね。
住んでいる人の思い入れが強いのは良く分かったけど