匿名さん
[更新日時] 2011-12-30 10:50:56
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その19
-
861
申込予定さん
■世帯年収
本人 税込500万円(手取り月25~30万円、手取りボーナス年50万円)
配偶者 税込0万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 31歳
子供1 4歳 (幼稚園児)
子供2 2012年4月出産予定
■物件価格
2500万円 (戸建・土地代・他費用込)
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 2500万円
・変動 35年・0.975%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
不明
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5~10年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
車ローンなし
親からの援助なし
現在6.6万円の賃貸マンション居住中(築24年)
住宅ローンは毎月7万円支払い(ボーナス払い無し)
来年第2子誕生、第1子が就学する前に定住地を決めたかったので購入を決意。
分譲マンションも戸建も金額が変わらない地方です。
本契約が近づいてきて不安になってきました。よろしくお願いします。
-
862
今は大阪府民
結構手堅い計画で、安心だと思います。問題なのは、頭金が無いことですね。でも仕方ないですね。ボーナス払いもなさそうですし。奥様もイザというとき、お子様が大きくなればパートにもでれるでしょう。今の賃料ですと、きっとそんなに広い物件ではないと思いますので、違う賃貸物件に住みかえるとなると、賃料などいろんな費用が発生しますので。ただ、変動金利にされていることですね。フラット35Sとか固定金利で検討されたでしょうか。今後、変動金利は金利が上がっても、月々の返済金額が変わりませんが、元本が減らず、反対に借入金が月々の支払いで金利が払いきれず、増えていく可能性があります。今後、欧州のように金利が上昇する可能性がありますので、固定で、10年でも、15年でもいいです。検討されてみては如何でしょうか?いくつかの金融機関、インターネットバンクで検討されてもいいと思います。
-
863
匿名さん
■世帯年収
本人 税込450万円(月手取り24万くらい)
配偶者 税込300万円(育休中・保育園激戦区のため復帰が危ぶまれる)
■家族構成
本人 28歳
配偶者 27歳
子供1 0歳(大学は私立かなぁ?)
■物件価格
3900万円
■住宅ローン
・頭金 1100万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2790万円
・変動 35年・0.778%(優遇金利使用。35年も変動で組んで良いものか不安。。)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
一部上場企業なので昇給はあると思うが、高給な業界じゃないので上がり幅は微妙かも。。
年収らぼによると平均年齢34歳・平均年収540万
■定年・退職金
60歳
■その他事情
・都内なので車なし
・住宅手当が出ない
・今は嫁さんの実家に間借りさせてもらっているため、年間200万強貯められる。(嫁が復職すればもっと)
・ただ嫁さんがもう引越したがっている。
・買おうとしている新築マンションは、嫁さんの実家の近くなので安心。値段が上がりこそすれ大幅にさがることはまずなさそう(ここは根拠とか書くと長くなっちゃうので、危険性についてはそこまで突っ込まないでくださいませ。)
年収に対してローンが無謀だろうと思ってかなりあきらめ気味ではありますが、いかんせんかなり理想通りの物件なので惜しいです。この辺のマンションは軒並み値段が上がっているので数年内で中古で買うと損なんですよね。。
・諦めのつくような、絶対むりだ!やめておけ!という根拠とかも、ありがたくお受け致します。
・逆に大丈夫じゃない?って方もご意見嬉しいです。
・今のまま嫁さんの実家に住んでいたらどんだけお得かのご意見も聞きたいです。(嫁さんに話すのに)
お時間があればよろしくお願いします。
-
864
今は大阪府民
863さん、ぎりぎりですね。審査はおりるでしょうが、生活がギリギリになると思いますよ。月々の支払いに、管理費や、修繕費、固定資産税(最初の5年は優遇あるか?確認してください)、月々に平均化すれば、返済金額にプラス4万円くらいになります。保育園にあたったとして、都内であれば保育料も高い。給料にかなりの固定費が発生します。(もちろん保育料発生ってことは、奥様職場復帰で収入入りますが)ご主人が将来もっと昇給すればいいですが、それも難しそうですね。このマンションを買う条件としては、せっかく奥様の実家のそば、助けも得れそうなので、奥様の職場復帰が前提になると思います。一人の収入では大変でしょう。まだ、若いので35年ローンでも良いと思いますが、気になるのは変動金利にされていることですね。フラット35Sとか固定金利で検討されたでしょうか。今後、変動金利は金利が上がっても、月々の返済金額が変わりませんが、元本が減らず、反対に借入金が月々の支払いで金利が払いきれず、増えていく可能性があります。固定金利も検討されたほうがいいでしょう。
-
865
匿名さん
No.863さん、実家は広いのですか?広くて、ご主人がマスオさんで問題ならそのままでもいいんじゃない?
-
866
匿名さん
864さん
レスありがとうございます。
月々の支払が、管理費・修繕積立金合わせて10万ちょっと。固定資産税は年間18万円です。
もし10年固定にすると、1.5%です。
35年1.5%ローン10年固定だと、10年後1000万ちょっと(金利も含め)返す計算になると思います。そうすると残りが2700万くらいでしょうか。
そこから単純に2700万をその時の金利で25年ローンで返せるかって話になるんでしょうか?
すみません。金融にも数字にも疎いもので。。
やっぱり相当カツカツを覚悟しなきゃダメですかね。。
865さん
レスありがとうございます。
私は特に嫁さんの実家で問題ないです。
ただ子供が幼稚園とかに行き始める頃には物も増えるでしょうから、最低でもそれまでには出て行かなきゃならないかなぁって感じです。
あと嫁さんはお義父さんと気が合わないみたいですごく疲れるそうです。
-
867
今は大阪府民
866さん、私も金利には詳しくないのです。素人なので。ただ、はじめの10年から15年は金利の支払いで元本はなかなか減らないはずです。よって、金利の上下の影響が大きいでしょう。15年たてば、元本返済の割合が、大きくなるので金利影響が少なく済むのではと思った次第です。あと、これからの5年から10年で、日本に大きな変化が出てくるかもしれません。ようは国にお金がなくなるからです。そのショックに耐えられるように固定にしておいたほうが無難でしょう。頭金も多いですし、マンションも値下がりしにくい地域となっていますので、イザと言うときは売却されても借金だけが残るパターンではないので、そんなに心配しなくてもと思います。一番怖いのは、ローンの残債より、マンションの価値が下がることですから。奥様はお勤めにでれば、少しはゆとりがでると思います。
-
868
匿名さん
今は大阪府民さん
>861さんが余裕で>863さんがギリギリと思われる違いはなんでしょうか?
私は>863さんの方が奥さんに仕事があり、お子さんもお一人なので余裕かなと思いましたので。
-
869
購入経験者さん
863さん
奥様の実家に二世帯住宅建てれば?奥様に兄弟がなくて相続問題なければだけど。
父親と合わない娘は多いのではないですか?特に団塊の世代から上の親とは。二世帯なら顔を突き合わせることなく、お母様とも幸せにやれるんじゃないの?
あなたのご両親が悲しまないのであればだが。
-
870
859
>>860
レスありがとうございました。
まだ判子はついていませんが、購入の方向で進んでいます。
現在の妻の年収は育児休暇中の年収で、在宅で可能な仕事なため保育料金もかかりません。
育児が楽しいらしく、小学生までは今の状態で続けていくようです。
完全復職すれば、私よりも年収は高いので不安はないのですが、
このまま在宅勤務を続けられるとギリギリかなぁと思っています。
総返済額を聞くと、まだ判子を押していいものか悩んでいます。
-
-
871
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込450万円(手取り月23万円、手取りボーナス年100万円)
→ただし、現在は賃貸に住んでいるため、住宅補助として5万円が支給されている。
また、持ち家になった場合は、補助が出ない。
配偶者 税込300万円(手取り月14万円、手取りボーナス年80万円)
■家族構成
本人 25歳 (入社3年目)
配偶者 25歳(入社4年目、現在育休中。来年10月復帰予定)
子供 0歳(妻の復帰とともに保育園入所予定)
※将来的には5年後ぐらいにもう一人を計画しています。
■物件価格
3500万円 (戸建・土地代・諸費用込)
■住宅ローン
・頭金 600万円(諸費用約200万込み)
・借入 2900万円
・ローン
①変動(1400万) 35年・0.875%
②フラット35Sエコ(1500万) 35年・2.21%(当初5年間 年▲0.7%・6年目以降20年目まで 年▲0.3%)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
会社のモデルとしては、40歳で600万ほど。
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
軽自動車1台(ローンなし)
親からの援助なし
住宅ローンは毎月8~8.5万円程の支払いを想定(ボーナス払い無し)
奨学金(月2.1万円)が40歳まで続く。
保育園は約4.5~5.5万円の予定。
・検討を開始した段階のため、まだ物件自体は決定してません。(物件価格も予定です。)
ただ、今の金利状態や今後の動向を考慮すると、私自身は今が買い時かなと感じており、
土地を含め、探しております。
・学資保険の営業にライフプランニングを先日していただきましたが、私の給料が昇給見込みどおりに
昇給するか、妻が今後も会社に勤める(35歳ぐらいまで。その後はパート)か、どちらかを実現すれば
ほぼ問題はないと助言いただきました。
不明確な情報ばかりで申し訳ございませんが、ご助言の程、よろしくお願いいたします。
-
872
今は大阪府民
868さん。凄い突っ込み。
861さんは、年収500万円で借入金は2500万円。年収の5倍以内で済んでいます。また、一戸建てなので、マンションのように毎月、管理費や修繕費2万円~3万円の固定費が発生しません。そして、今の賃料が6.6万円、返済額が7万円ですので、給料のそれぞれの家計項目に与える影響は少ないと推測します。
一方、863さんは、年収450万円で借入金が2790万円です。年収の6倍になります。そこに、管理費、修繕費が毎月2万円~3万円掛かります。今まで、実家で暮らしていた分、金銭的に余裕があったでしょうし、親に助けてもらっている部分もあるでしょう。気が付かない無駄遣いというか、精神的にゆとりもあったと思います。でも、購入したら、毎月支払いが発生します。そこに、光熱費などの固定費がかかります。今まで給料の中でそのようなことを気にしてやりくりしていたのか、疑問だったので書きました。でも奥様が仕事すれば別です。と書いているはずです。(復帰が危ぶまれると書いてある)夫だけでは難しいでしょう。
-
873
今は大阪府民
859=870さん、そうですね。奥様の年収も高いようですので、支払いは出来るでしょう。ただ、金額が金額なので、毎年ボーナスや毎月の家計のやりくりで、繰上げ返済はしないといけませんね。2人とも年収がいいので、毎年200万円位、繰上げ返済するつもりでいたほうがいいと思います。200万円を10年続けて2000万円です。でもまだ借金は残っているでしょう。家は、お金は出て行くけど、運んできませんので。悩まれるのであれば、今一度、奥様と話し合われた方がいいでしょう。私は、そんな物件ではなく、もっと、気楽な生き方もあると思うのですが。
-
874
購入経験者さん
でも、戸建ては住宅価格には、庭の植栽や側溝などの費用も、食洗機やカーテンレール等の備品の費用も入ってません。加えて、外壁修理を10年に一度必要となり、数十万かかりますよ。表面的な価格に惑わされてはいけない。
-
875
今は大阪府民
871さん、なんで奥様が35歳まで勤めて、その後パートになる設定なのか疑問ですが、ご夫婦合わせた年収では、問題ないと思います。ご主人だけでは、ゆとりがなくなりますね。それにしても。若いですね~。保育園とか、奨学金の返済とかるあるので、繰上げはなかなか難しいかもしれませんね。まだ、若いので、35年後は60才で、今で言う定年です。まだ若く、なかなか、年収は上がらないと思うので、長期にわたって返済してベースで、考え、固定で計画された方がいいと思います。一戸建て探される際も、土地購入してプランたてるより、建売、またが図面は出来ていて、間取り変更可能の物件の方がいいでしょう。土地を先買うと、土地改良費や夢や希望が膨らんで建築費の予算オーバーになりがちです。あと物件も最高で3500万円くらいまでとし、もう少し物件価格を抑えても良いと思います。3200万円、3000万円までとか。生活はできるでしょうが、家賃補助の5万円が無くなって、8.8万円支払ことは、思ったより、家計に与える影響は大きいと思います。
-
876
今は大阪府民
874さん、確かに。でもそれをするかしないかは、購入者の意思で決められる。別に外壁がぼろぼろの一戸建ては世の中に沢山あります。雨漏りすいれば、別にビニールシートでも良いわけです。でも、マンションは共有財産なのでそうはいかない。また、今の一戸建ては外壁を塗り替えなくてもいい壁もあります。事実、私の親の千葉の家は外壁なんて塗り替えたことありませんよ。今の家に庭造る人も都会近郊であればいないでしょう。30坪なんだから。庭なんて造れない。まあ、皆さんどのような一戸建て作るかまでは書いて居ませんが。マンションと一戸建ての違い。一戸建ては自分で決められます。マンションは自分で決められません。必ず、管理費、修繕費が掛かります。
-
877
マンション住民さん
戸建てのひとって、将来の修繕を考えた貯えを考えないのですか。
-
878
入居済み住民さん
■世帯年収
本人 税込570万円(手取り月32万円、ボーナス年100万円)
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 30歳
配偶者 30歳
子供2 4歳・2歳
■物件価格
2700万円 (注文住宅で外構までコミコミ)
(■住宅ローン
・頭金 700万円 ・借入 2000万円
・固定 35年・フラット35S
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
■昇給見込み
少々
■定年・退職金
60歳
1000万程度
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・特に無し
一見余裕そうですが、どうなんでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
-
879
今は大阪府民
877さん、多分考えてる人は居ないのでは?修繕より、リフォームになると思う。あとは預金の範囲ないでチョコチョコしてるて感じでは。
-
880
今は大阪府民
878さん、一見何も問題ないと思います。外出するのでまたあとでゆっくりみます
-
881
匿名
>878
堅実な計画だと思います。元々貯金できる体質のようなので、繰り上げ返済も出来そうですね。
-
882
匿名
>877
計画的に積み立てるかどうかは、人によるのでは。
月5千円で積み立てておけば、とりあえずの修繕費としては十分。月1万円積み立てれば、かなりゆとりがある。大規模リフォームを考えている場合は、また違うと思うけれど。
わざわざ修繕費として積み立てなくても、自然に貯金ができる普通の人なら、その貯金を必要なときに適宜当てるケースは多いかと。
-
883
購入経験者さん
876さん
外壁がぼろぼろの一戸建てに住みたいとは思いません。それぞれ自由であるのは当然ですが。
外観が見るに堪えない住居にあなたは住んでいますか?
でなければ、マンションは修繕積立費用が強制的であるなんて議論を一方的にするのはおかしいですよ。
マンションも予定はあっても、理事会で現状を確認して、修繕を延期することもあります。
ここのスレは快適に住む住居の事を話し合っている前提だと思いますが。ボロボロの住居に住む、前提なら話し合う必要はありません。
-
884
今は大阪府民
883さん、いいえ。でも今は皆さん若くローンが組める年齢なので、新築のきれいなところを立てるでしょう。しかし、皆さん書かれている通り、60歳以降は再雇用で年収300万円程度となっています。人生の3大出費、住宅ローン、教育費、老後の資金です。ニュース見ての通り、60歳は無年金になるかもしれない方も出てくるでしょう。今は家のローン、家の綺麗さを優先にしていても、30年後は皆さんの所得は経済状態は?家計は?所得は?全然違います。よって、一戸建てでもその方々の諸事情により、家の手入れまで手が回らない方が出てきてもおかしくないでしょう。特にマンションだとなおさらです。新築で買った所得層と中古で3割安くなって買って入ってくる所得層は違うでしょうし、世代によっても修繕の方法(考え方)に、支払できる金額は違っていると思います。
883さんは60才になっても、70歳になっても今の所得を維持できますか?
-
885
今は大阪府民
上記に付け加えると、60歳になってお金がなくても一戸建ては自分の経済状態に合わせて修繕すればいい。でもマンションは待ってくれません。一時金とか、毎月の修繕費管理費、とか。そこが60歳以降の再雇用状態とローン状態(残債)を推測して意見を言っています。繰上げ返済は考えないベースで。
-
-
886
今は大阪府民
878さん、理想的だと思います。定年時にローンが5年残るようになっていますが、退職金、や繰上げで短く出来るでしょう。年収の5倍以内だし、一戸建ての修繕費も出てきそうですね。堅実だと思います。
-
887
匿名さん
■世帯年収
本人 税込700万円(手取り月34万円、ボーナス年150万円)
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 34歳
配偶者 33歳
子供1 2歳
■物件価格
4480万円
■住宅ローン
・頭金 2200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2280万円
・変動 30年・0.97%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
ほとんど無し
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後の再雇用は不明
■その他事情
・車は持つ予定なし
・1年後にもう一人子供が欲しい
-
888
今は大阪府民
887さん、何も言うことないのですが。でも、なぜ変動金利にされるのでしょうか?皆さん約定を読んでいますか?変動金利は、金利が上昇しても、毎月の返済金額は変わりません。元本が減らない、元本が減らないどころか、上昇した金利によっては、返済額と金利上昇が追いつかず、借入金が増えていく可能性があります。今後、ギリシャやイタリアのように金利が上昇する可能性があるのでフラット35Sまたは銀行で15年固定でもいいので、固定での検討をお勧めします。変動金利についてよく、銀行に聞いてみましょう。
-
889
弁当のおつりが小遣い
■世帯年収
本人 税込575万円(手取り月30-35万円、ボーナス年100万円)
配偶者 パート 80万
■家族構成
本人 36歳
配偶者 32歳
子供3 6歳 3歳 1歳
■物件価格
3600万円
■住宅ローン
・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3500万円
・変動 30年・0.8%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
40歳-600万 50歳-700万 60歳-800万
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後の再雇用あり
■その他事情
・車は1台 ローンは他になし
将来不安です
◎△×の方ご教授お願いします
-
891
883です
「今は大阪府民さん」へ
>883さんは60才になっても、70歳になっても今の所得を維持できますか?
そんな事、私は全く書き込んでいませんよ。マンションは維持費がかかり、戸建ては掛からない、とあなたがおっしゃることに反論しただけです。具体的な数値でお示しください。
あなたは、異論を唱えられると感情的になって当てこすりをする、卑怯な方ですか?そんな方のアドバイスは誰も聞く耳を持ちませんよ。
加齢すると落ちるのは収入だけでなく体力や気力も落ちます。一軒家はメンテナンスを自力でできなければ有償で依頼しなければなりません。必要最低限のメンテをしようとするのは、普通のご家庭なら当たり前だし、そんなに膨大な費用がかかるほどではありません。マンションの積立金や大規模修繕費も毎年の掛け金では戸建てとは大きな差はありません。
・戸建てのメンテナンス(10年単位)=外壁修繕(50万)+植栽手入れ(5万×5回=25万)+その他(5万)=80万
・マンションてのメンテナンス(10年単位)=毎月1万×12×10=120万 ←一時金の場合や駐車場費からの繰り入れもあり
また、室内は同条件なので除きました。
この差はざっくり言って(40万)ですから年間4万です。安くはないがこの金額を払えないなら、不動産を保有することが自体が間違いではないでしょうか?加えて、ぼろぼろの住居に住むことの価値を見出せません。
華美になる必要はありませんが、近所に迷惑を掛けない程度に、こざっぱりとした住居に住みたいものです。
-
892
匿名さん
◎楽勝○安全▲注意△不安×無謀
>878「○」頭金・貯蓄残共にこの年収帯では理想的。精神面でも負担は少ないだろう。
>887「○」昇級見込み無しも車も無しで問題無し。家計次第で早期にあっさり完済も。
>889「△」残貯金小なのに子三人でその融資は不安大。妻のパートは補完でなく必須。
子三人なら教育費推移のシナリオをしっかり。
幼稚園からオール公立で幼・小・中・高・大で約700万
高・大が私立なら1.200万前後。
中から私立なら1.400万程度は想定する必要も。
自治体や地域の助成もしっかり確認。
上京一人暮らしコース想定なら「×」な資金計画。
-
893
by 服はGAPで済ます
■世帯年収
本人 税込420万円(手取り月20万円、ボーナス年80万円)
配偶者 税込380万円(手取り月18万円、ボーナス年70万円)
■家族構成
本人 30歳
配偶者 27歳
子供1 4歳
子供2 1歳
■物件価格
3300万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途100万円用意有)
・借入 3100万円
・変動 35年・0.9%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円(別途家具・家電費用として150万円有)
■昇給見込み
微増(40歳で500万円・50歳で550万円)
■定年・退職金
60歳
500万程度見込み
定年後の再雇用有(5年)
■その他事情
・車2台必須の田舎さん
・子供は打ち止めです
お願いします。
-
894
匿名
>>893嫁さんがずっと働いてくれる(条件付き)なら余裕なんじゃない。お互いにまだ若いし、問題無いと思うけど。
-
895
匿名さん
-
896
匿名さん
無謀ですよね?
■世帯年収
本人 税込650万円
配偶者 税込450万円
■家族構成
本人 32歳
配偶者 30歳
子供1 1歳
■物件価格
6000万円
■住宅ローン
・頭金 600万円(諸経費別途270万円用意有)
・借入 5400万円
・変動 35年・0.775%(2011年12月現在)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
あり(本人40歳800万円 45歳850万円 50歳900万円(推定)未だに年功序列が強い大企業です)
■定年・退職金
60歳
1000万程度?不明
定年後の再雇用は不明
■その他事情
・車あり(残債4年250万円、駐車場15,000円/月)
・3年後にもう一人子供が欲しい
・認可保育園入ってます
・
-
-
897
匿名
>896
頭金600万あるならまず車の残債返せよ!
とツッコミたくなる。
-
898
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込580万円
配偶者 0
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 37歳
子供1 0歳
■物件価格
3800万円 (新築一戸建)
■住宅ローン
・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3000万円
・変動 10年固定 1.4
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
■昇給見込み
あまり期待できない?
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
■その他事情
・車2台(1台軽に買い替えたい)
やはり厳しいでしょうか?
-
899
購入検討中さん
当初の予定より高めの物件が気に入りました。
◎△×の方、ご教授お願いします 。
■世帯年収
本人 税込700万円
配偶者 税込250万円
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 31歳
子1 3歳
■物件価格
6500万円 (戸建)
■住宅ローン
・頭金 3500万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3000万
・フラット35S 20年ローン
■貯蓄(購入後の残貯金)
800万円
■昇給見込み
本人:800万まで微増。それ以降は横ばい
■定年・退職金
本人:60歳 2000万円見込
妻:200万程度(2,3年後に退職した場合)
■その他事情
・2,3年後にもう一人子供が欲しい。
妻は2,3年後に仕事をやめ、子供が小学校入学後パート予定(50万円/年)。
・50-100万/年の繰上返済予定。
・車1台所有
・他ローンなし
-
900
匿名さん
◎楽勝○安全▲注意△不安×無謀
>893「○」共働きなら安全圏。繰上げ返済によるリスクヘッジで単独安全圏への道筋。
>896「○」共働きなら安全圏だが、その年収で車の残債有りな計画は何ともシュール。
>898「○」融資は若干重めだが、残貯蓄しっかりで十分安全圏の範囲内。退職金も+。
>899「○」貯蓄しっかりで単独でも安全圏。妻退職まで収入を繰上げで楽勝ムードへ。
-
901
申込予定さん
ご教授お願いします。みなさんの状況を拝見しているとかなり無謀な気がします、、
2世帯で考えています。
■世帯年収
本人 税込500万円(手取り月30万円、ボーナス年70万円)
配偶者 税込100万円
義父 税込400万円
義母 税込100万円
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 31歳
義父 52歳
義母 52歳
■物件価格
4250万円
■住宅ローン
・頭金 300万円(諸経費用含む)
・借入 4000万円
・フラット35 35年・1.66%(~5年目)、2.06%(~21年目)、2.36%(~35年目)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
0万円
■昇給見込み
40歳600万円
50歳700万円くらい??
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・1年後に子供欲しい
・ローン毎月の返済額の半額を義父・義母が返済
-
902
申込予定さん
よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込525万円
配偶者 0万円
■家族構成
本人 31歳(地方公務員)
妻 31歳(専業主婦)
子供1 2歳
子供2 0歳(来年5月誕生予定)
■物件価格
4000万円(諸経費込)新築一戸建て
■住宅ローン
・頭金 700万円(諸経費込)
・借入 3300万円
・変動 35年・0.775%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円(現金+株式+債券)
500万円(5年満期の定期預金(金利は1.7%))住宅ローン減税の額を見ながらいつか繰上返済へ
■昇給見込み
年10万円程度(最終的には最低でも700万円程度)
■定年・退職金
60歳(もっと伸びると思いますが)
2000万程度見込み
定年後、3年間の再雇用制度有り(年収400万程度)
■その他事情
・車のローンなし
・嫁さんには子供の手が離れればパートに出てもらい子供の習い事代ぐらいを稼いでもらえればと思います。
-
903
物件比較中さん
新築中古共々探していましたが、とても良い中古マンションを見つけました。
ただ、価格がちょっと高いかな・・・
契約してしまう前に、査定お願いします。
■世帯年収
本人 税込540万円(手取り月30万円、ボーナス年100万円)
配偶者 0円(諸事情により現在主婦ですが、将来働くことは可能)
■家族構成
本人 35歳
配偶者 36歳
子供なし(ふたりは欲しい)
■物件価格
3,700万円(築6年中古マンション)
■住宅ローン
・頭金 1600万円(うち親援助が200万円)(諸経費別途300万円用意有)
・借入 2,100万円 を住信SBIにて35年ローン
変動(0.875):1,100万円(毎月支払い額30,000円)
固定(2.250):1,000万円( 〃 36,000円)
■管理費・修繕積立費
現在は15,000円程度(だんだん増えていく?)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円(うち300万円は別件で使用予定有なので実質200万円)
■昇給見込み
有(微増程度)
■定年・退職金
60歳(国家公務員)
退職金1,500万程度見込み???
将来的には65歳定年になると思われる
■その他事情
頭金が多いのは、結婚後2年半が二馬力だったからです(その間で700万円ほど貯金)。
現状は家賃57,000円なのでボーナス全額貯金が達成できています。
-
904
匿名さん
-
905
匿名さん
>>904
その通り。
以前からだけど、せっかくアドバイスしてくれた人に対して、ノーリアクションのヤツが多い。
お礼のひとつくらい言えないのか。
-
907
購入検討中さん
899です。
900さん、コメントいただき有難うございました!m(__)m。
-
-
908
匿名さん
896です。
897、900さん
回答ありがとうございます。
車の残債の件ですが、社宅住みのため不動産を買う気が無く、
どちらかといえば車が欲しくて収入に見合わない車を購入したため
残債があります。そんななか社宅期限が2年を切りマンション購入の話が出て払えるか心配になり相談させてもらってます。
また、不動産の頭金は親からもらうため車のローンに当てられません。
無計画に車を買ったことを少し後悔しております、、
-
909
匿名
■世帯年収
本人 税込480万円
(内ボーナス年80万円)
配偶者 税込0万円
(来年度よりパートに出る予定)
母親より生活費として月10万円
■家族構成
本人 31歳
配偶者 30歳
子供1 3歳
子供2 1歳
母親 63歳
姉(障害者)41歳
物件価格
3150万円 (外構 カーテン 照明 諸費用込)
■住宅ローン
・頭金 300万円
・借入 2850万円
・10年固定1.30%
35年での返済
■貯蓄 (購入後の残貯金)
250万円
■昇給見込み
年50000円
■定年・退職金
60歳
800万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他
車3台所有
1台 普通車(障害者登録の為免税)
2台 軽自動車
-
910
匿名
909です
みなさんの意見お聞かせください よろしくお願いします
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)