- 掲示板
在来軸組みで新築予定の者です。
金属系のサイディングを考えており、現在、ガルスパンに興味があります。
使用しておられる方がお見えましたら感想をお聞かせください。
[スレ作成日時]2007-08-13 14:13:00
在来軸組みで新築予定の者です。
金属系のサイディングを考えており、現在、ガルスパンに興味があります。
使用しておられる方がお見えましたら感想をお聞かせください。
[スレ作成日時]2007-08-13 14:13:00
変な日本語ですみません。(;‾ー‾A アセアセ・・・
新築工事中の者です。
軽くて丈夫そうなので、ガルスパン25を選びました。
屋根もガルバリウム鋼板です。
色や風合いが気に入れば、良い選択だと思います。
http://the.asablo.jp/blog/
ガルバリウムの家リンク
http://k.voxx.jp/garuba/
愛Gは値引きが渋いんであまり安くないですよ
ウチはガルバ老舗のチューオーをオススメしています
それと金属サイディングは遮熱性は良いんですが
破損した時の補修が大変です
窯業系サイディングだと意思をぶつけられれば周辺数センチの補修ですが
金属だと数十センチの補修になります(凹むから)
東西とかデザイン上の悪銭ととかに使用するのをオススメ致します
皆さんありがとうございます。
私が金属サイディングを考えている理由は、
1.軽いので地震に強そうだから
2.値段が安そうだから
です。
ガルスパン以外にも色々ありそうですね。
金属サイディングは10年くらいは余裕で持つのでしょうか?
それなりに(数年毎に?)メンテナンスが必要ですかね?
私の希望としては出来るだけノーメンテナンスで済むものが良いなと思っています。
我が家も在来軸組にて新築予定です。
ガルスパン15を使用予定です。
サンプルを頂き触ってみたり日中ベランダ放置で暖めてみたりとしています。
実物を触ってみると思ったよりも頑丈そうですね。もっとペラペラしてるのかと思っていました。
工務店の話ですと現場でカットする際の鉄粉にて傷が付き易く明るい色だと目立つというのですが実際使用されている方はそんなことはありましたでしょうか?
屋根材についても同じアイジー製のガルテクトを使用予定でしたがここにきてディプロマットと悩み財布&嫁と相談中です。
金属サイディングは海沿いの家に強いと歌い文句がありますが、海沿いの金属がどうなっているからご存知ですか?現在大島や沖縄で調査していますが、このアルミ合金のガルバは必ず酸化アルミになり白い粉がつき穴があくはずです。
全てのデーターを出し広告すべきと思います。