- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガスマスターXXX
[更新日時] 2011-11-01 23:43:34
クッキングヒーター、ガスコンロ
さて、どちらを選びますか?
【一部テキストを削除しました。2011.10.12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-07 00:33:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2
-
181
匿名さん
確かにそうだね。
料理もしないし味もわからないやつにはIHで十分だね。
IHにしたって、どうせほとんど使わないんだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
なんで、IHごときでそこまで劣等感持つのかねぇ。不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
味って腕の差ってのが定説だろう。
下手は、何を使っても下手。
脳内料理なら能書きだけは三つ星シェフ級。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
下手は何を使っても下手と言うが、根本的に使えないIHは問題外での話しだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
IHは、当然オール電化の一環だろうけど、今どれだけオール電化が悪者になってることか。
調理器具としてメインにおいて利点は掃除だけ。しかも焼けつきが避けられないし作ったら見苦しい。
IHを評価しようにも勝手に火力を調整するなどIHは料理する物なのか疑問だ。
テーブル上でも専用の土鍋に使える位。其の程度の物だ。何しろ鍋を選ばないと使えない。
何十万も出して調理器具のメインに置く代物じゃない。
ラジエントヒーターだけの方が使えるかもしれないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
IHは贅沢品のひとつです。
グチグチ言う前に使ってみれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
結局「ヒーター」でしょ?ちょっと持ち上げると熱くないんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名
全ては慣れ。
ガスが先駆者だったからIHはたたかれる運命なんだよ。
慣れればIHだって使える。
強制的にデジタルにしたTVを見習って、偏屈ほざいてガスを強制的になくしっちゃったら?
ってか電気をなくした方がいいか?
ま、それぞれに得意不得意があるからこのテーマは永遠だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
>191
ガスコンロもIHコンロも共にヒーターですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
>>192
まあ、いまだにブラウン管使ってて「使い続ける!」って言ってる人いるからな。
ブラウン管の方がきれいなのは事実だと思うけど、一般人には実際どーでもいいレベル。
それよりも省スペースという大きなメリットがある。
IHもガスコンロにと比較してできないことがあるけど、一般人には大差なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
欠点を言えば
火力が勝手に調整される。
総量が決まってるからね。
炙り行為が出来ない。
そのためにラジエントが中央メインになってる。
電磁波に注意が必要。
IH用の防止用エプロンを買いましたか。
30センチ離れたら基準値内らしいけど料理するなら不便だね。
ちなみに、フライパンで料理する時は注意が必要。
ムラが出来やすいし、フライパン自体変形しやすいから使えなくなる可能性がある。
味が変わるのは気のせいじゃ無いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
いいこと思いついた
炭火焼肉とホットプレートの焼肉が大差ないと思うならIHで十分
そんなの違うにきまってるじゃんって思うならガスコンロにしといた方が無難
この基準で選べばいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
慣れればIHも使えるって言ってる人がいますが、使えるのは湯を早く沸かすかフライパンを動かさずに熱したり鍋で茹でるくらいしか出来ない。
それだけで出来る料理なら子供でも出来るインスタントみたいな料理だけです。
IHで慣れるより、電子レンジでなら温めることも出来るし作れる料理のも沢山あります。
本当にIHで出来る料理は限られていますし難しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
ほんの一瞬だけ、いいこと言うなと思ったけど、いやいやいや、比べる基準が違うだろ。
ガスコンロで直に肉を炙るんだったら別だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名
IHだろうとガスだろうと鍋やフライパンと言った道具は良いものを使った方がいいよ。
コンロはガスとか拘っても安いフライパンだと197みたいにそこが少しゆがむ。いいフライパンは、熱源に関係なく熱の伝わり方とかもよいし、熱容量も大きいから持ち上げても温度が急激に下がるなんていうことも無いしね。材料入れたら温度ムラとかもならないし。
熱源よりフライパンや鍋の方が料理に与える影響は大きいよ。
古臭いガスでもいいけどこれからのIHの方が熱源としては楽だからお勧め。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名
>199
恐れ入りました。
食通ですな。
今のまま美味しいものを作り続けて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名
ガスコンロの五徳に網を載せて直火で焼肉とかする人って居るんですか?ステーキとかも直火焼き?
普通は、魚焼き器みたいに金属の板みたいなものが付いていてその輻射熱で焼くんじゃないかと思うんですが。それなら、熱源はなんでも同じじゃないの?
違いが出る理由って何が考えられるんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名
ステーキは、鉄板がいいな。まあ、家ならフライパンだね。
フライパンなら熱源はどれでも同じじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
IHでの料理は加熱ムラができるからフライパンなんか変形する。
気を付けないと変形して熱が起らないかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名
ここに居られる方々は自宅ではステーキなんぞ焼きませんよ。
三ツ星レストランに行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名
>206
398円のフライパンをお使い?
あれ、使い捨てだから。
ムラは、ガスコンロの方ができるんだよ。
残念!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
209
匿名さん
>ムラは、ガスコンロの方ができるんだよ。
これは正しいです。
但し、フライパンの熱伝導率しだいかもしれません。(材質や加工処理)
201さんと全く同意見です。
このスレで、中華鍋・焼き肉・その他モロモロを例示されてる人、ほんとは何も知らない人だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名
ガスコンロの弱点
暑い
臭い
火事の原因になる
安心できない
掃除がしにくい。特にてんぷらで油が飛んで最悪
スペースが有効に使えない
最大火力でもIHより低火力しかも最高機種で
ムラができやすい
これ以上進化が望めない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
みんな盛り上がってるみたいだけど原発事故があったからIHはもう終わりだよ。
残念だったね。事故さえなければねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
ちゃんと論理的に言ってみなよ>>213
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名
ん?
電気がなくなるってこと?
ガスが電気の代わりになるってこと?
ガス灯で生活?
明治時代か!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
で、持ち上げると熱くなくなるの?
ちゃんと熱通るの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
購入検討中さん
昔ガスで今IHだけど、やはり一長一短だよね。
炒め物とかする時、ガスだとフライパン自体をあおれるけど、
IHだとあおると熱が入らなくなるから置きっぱなしでボタンで熱量調整して、
フライ返しで一生懸命混ぜないといけない。
ゆでたり揚げたりとか鍋を動かさないものはIHの方が気を使わなくて楽。
学生時代ファミレスでアルバイトしてたのでIHは慣れてるつもりだったが、
ファミレスのIHは壊しても平気だからガンガン使えるけど、
持ち家のガラストップのIHは気を使うから同じようには使えなかった。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
普通にググったらここより分かりやすく書いてあった^^;
やっぱり持ち上げると熱は伝わらないのね。
ということは、
ガスは炒め物とか焼き物に強くて
IHは煮物やシチューなど液体を温める系に強い感じかな。
一長一短なんだねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>>214
今まで散々出てきてるじゃん。ずっと目を逸らしてるみたいだけど。
単なる道義上の問題ですよ。気にしない人はIHに買い替えたりするのかな。
いいんじゃない、原発事故前からIH使ってるんだったら節電してれば。
まーここでIH最高って騒いでる人達に、道義を問うても無駄だろうなってことは理解してますよ。
まーせいぜい頑張ってくださいよ。みんなが理解してくれるといいですね。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
228
匿名さん
道義上って…
IHの何がどう道義に反するのか
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
IHと原発って特別に関係有るの?
エコキュートならまだわかるんだけど、IHが槍玉に上がる理由がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
これから鍋の季節だが卓上で使うにはIHはなかなか便利だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
エコキュートはガスですよ。
原発と関係あるのはオール電化では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名
エアコンの10倍も電力消費するのに道義上の問題がないわけないよね。
50Aも電流流しちゃだめでしょ。IHだけで一般家庭のブレーカーの容量超えるんだよ。
原発動いてるなら問題ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名
>232
それエコジョーズだと思うのですが。引っ掛け問題…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>233
>エアコンの10倍も電力消費するのに道義上の問題がないわけないよね。
うん、だからそこを論理的に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
エアコンもこないだみたいに影響度合いを計算して欲しいな。
夏場なんか夕方2時間くらいフル稼働じゃない??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
節電意識は大切です。
だけど...
IHなどは、多くても1日に数回小一時間でしょ。
エアコンは、夏・冬期は増えるし、1日数時間単位で使うかな。
しか~~し、
冷蔵庫さんとかは年中無休で24時間の荷電製品。
電力消費は、扉を開けた数に比例するけど....消費電力大きいよ。
料理に拘る人だと、かなり大型の冷蔵庫と過剰な食材冷やしてそうだなっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
まあいわゆる魔女狩りだよね。
IHを悪にしておけば気が楽なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
240
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
住まいに詳しい人
>233
嘘書いちゃ駄目だぞ。
50Aも流れないからな。いい加減学習しろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
住まいに詳しい人
>240
239は、IH使った事が無い以前に持ってないからだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>それにIHの代わりはガスコンロで出来ますが、IHはガスコンロの代わりになりません。
声出して笑ってしまった(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
鍋の季節だ。土鍋が活躍する季節だ。
IHに土鍋は禁物。IH用の土鍋も売ってはいるが、IHメーカーでは使用は禁止と明記されている。
保温しか能の無いのに、これからの季節に土鍋も使えない。まったく使えないね。
フライパンは変形させて使えないし、土鍋が故障の原因か。
水を沸かすだけか?そんなもん給湯機でもできる。
こんな物。調理器具じゃない。ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
ちょっと調べればすぐばれるような嘘を平然と書いてる人達に、まさか嘘つき呼ばわりされるとは思いませんでしたよ。
IHの定格5kW=100V×50A
これのどこに嘘がありますか?
一般家庭の100V,40Aの契約と比較してるだけですよ。
200Vだから25Aなので40Aより少ないとか言うんだったらそれこそ嘘つきですね。
それからエアコンは8畳用で0.5kW、最近のはフルパワーで動くことはまずないです。さらに部屋が設定温度まで冷えたら後はそんなに動きません。なので長時間運転したとしても、ほとんどの時間は0.2kW程度しか電力は使用しません。
IHは一口で3kWでしたか。ガスより出力が高いとか言ってましたね。中火でも1kWとか。エアコンの消費電力とは桁が一桁違うんですよ。IHは文字通り桁違いの電力を消費するわけです。だから電力会社との契約も普通の契約じゃ使用できません。知らないふりしてるだけなのか良く分かりませんが、ご理解頂けましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
住まいに詳しい人
>245
相変わらず根拠の無い口からでまかせをよく書く人だ。
電力会社の契約も極普通の契約で使えるんだが、君にとっては異次元の契約と言うことだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名
>IHの定格5kW=100V×50A
>これのどこに嘘がありますか?
算数は、有っているけど前提が間違っている。
>一般家庭の100V,40Aの契約と比較してるだけですよ。
使えない契約と意味の無い比較して何を得られるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名
雨漏りがするお住まいで10Aブレーカーじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
250
匿名さん
OK
じゃあ100V, 40Aの契約でIHが使えると。
それなら5kWのIHは50A流すからやっぱり嘘じゃないわけだ。
ブレーカーは確実に落ちるけど。
おや、使えない契約と比較するな?
OK
じゃあ100V, 40Aの契約ではIHが使えないと。
それなら200Vで比較しないといけませんね。
一般家庭は200Vなら20AがMAXですが、IHは25A使っちゃうので
IHは一般家庭の最大の電流よりさらに大きな電流を流すわけですね。
で、どこに嘘がありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名
「OK、じゃあ・・・」ってので葉加瀬太郎を思い出した。
天才バイオリン奏者の口癖。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
住まいに詳しい人
>250
日本の場合で書いてもらえないか。
200V20Aが上限とか言う脳内世界の話じゃ無くてさ。
都合が悪いと直ぐに脳内世界に引きこもるのは、悪い癖だよ。直した方がいいと思うなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
ガス屋は、失業が目前に迫ってるから、必死だね。
戸建てで、これだけオール電化が当たり前になると、仕事は減るわなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名
仕事が減るのは、仕方が無いことだよね。
だって、大好きなガスコンロが、最上級品ですらIHに出力で負け、できる料理に差は無く利便性・安全性・清潔さで負け、トータル運用コストで負け、匂いが臭いと言われ、火事になりやすいと言われ、熱いと言われ、てんぷらの後は最悪と言われ。カツオのたたきは自分だけのものと思ったら違ったりして。確かにこんなに言われたらメゲルヨネ。
思い込みたいよね。フライパンで焼いた肉。IHよりガスコンロの方が美味いと。でも、使うフライパンの方が重要なんだよねえ。拘るなら熱源じゃなくて調理するフライパンや鍋なんだってこと。
その程度の味覚でも脳内料理なら三つ星シェフ級だから気づかないかも知れない。がんばれ。明日は、今日より妄想力UPで脳内料理の腕も上達。さらに美味しい妄想が待ってるよ。頑張れ。
100Vしかな無いからビルトインIHが使えないのはしょうがないよね。60Aに変えても使えないからね。
IH用土鍋もいいけど我が家は、テーブルで鍋をするからIHの鍋だよ。温度管理も楽々。これなら、100Vでも使えるぞ。しかも、15Aで楽勝だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
建設時の配管工事がなくなるのは業者にとって結構痛手らしいじゃん。
オール電化住宅は「コストカットだ」なんて批判されることが多いけど、それはすなわちガス配管業者のコストが削られたってことだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>255
比較のためにただ単に換算してるだけですよ
普通の電化製品は定格100VだからIHもそれに合わせて比較してるだけ
IHの定格200Vに合わせるなら100V, 40Aもそれに合わせて比較しないとダメでしょ
100V, 40Aなら4kVA
200V, 25Aなら5kVA
6kVAとかで契約してるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>257
まー落ち着け
何が君をそこまで駆り立てるのか不思議でしょうがない。それを理解するためにこのスレを読んでるようなもんなんだけど、はっきり言って君の書いてることは変。あーなるほどねって要素がまったくと言っていいほどない。皆無と言ってもいい。そこで提案なんだけど、他の人のレスもよく読んだ方がいいと思うよ。聞く耳を持つってやつだね。自分の書いてることが誰の共感も得られないのがなんとなくでもわかると思うよ。
それからなぜただの調理器具のIHクッキングヒーターを異常なまでに愛して止まないのか教えてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
ガスコンロも、それまで必需品として利用されてきたかまどの代わりに過ぎません。
かまどであれば、薪などの非化石燃料でも利用することが出来ますが、ガスコンロは限りのある化石燃料を無駄に消費することでしか利用することが出来ません。
限りのある化石燃料で利用されているガスコンロは時間の問題でIHに切り替わっていくのは宿命です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
まぁ今はまだIH主体になる時ではないね。もうちょっと使いやすくなって電力問題も解決されるようなるといいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>まぁ今はまだIH主体になる時ではないね。
どうしてそうやって論理性のない説明をするの?
なぜ根拠を一緒に書かないの?
わざと?
荒らそうとしてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>257
>大好きなガスコンロが、最上級品ですらIHに出力で負け
それはちょっと違うよ。
ガスコンロの方が0.5kW分ほど合計出力は大きい。
まあ上限があることに変わりはないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名
電力問題が解決しない限りIHを普及させちゃ駄目なのは至極まっとうな意見だと思うけど。
むしろなぜ問題ないと思うのかその根拠を示すべきでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
それ至極まっとうな意見のようで、実は的外れですよ。
電力を使う危機は他にもたくさんありますよね?
なぜIHだけが槍玉に上がるんですか?
それが説明されないと、なぜIHだけ説明が必要なのか、根拠が希薄です。
例えば、エアコンはなぜ使っても良いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名
>264
根拠もなにも自分の感想です。荒そうなんて思ってないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
住まいに詳しい人
感想です
と逃げる呪文を覚えた。
まあ、感覚の問題で深い意味は無いって事だよね。
エアコンは、無いと生活が困るけどIHは無くても自分自身困らないって言う程度のご都合主義なんでしょ。
よく、皆のためだと言いつつ、実は自分のためって奴居るのね。うちのマンションにも居るなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
別に逃げてはいないよ。論理的と言って数値が沢山出てたけど肝心なのは使い勝手でしょ?
世論だと思ってね。実際の普及率もまだまだみたいだし。決して単に反対してるわけじゃないよ。温度管理とかは良いと思うし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
IHは代えがきくじゃん。節電で電球ですらLEDに買い替えが進んでるのに、その100倍も電力を使うIHを使ってて何とも思わないのかなってのが普通の感覚だと思う。
スレ読み返してみなよ。客観的にみてIHよりのレスはおかしなのが多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>270
使い勝手でIHがガスコンロに劣っている部分をビシッと指摘してあげればいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>論理的と言って数値が沢山出てたけど肝心なのは使い勝手でしょ?
いや、使い勝手という点では、IHに勝るものはないと思うんだが...
もち中華鍋命の人にとっては使い勝手悪いけど。
LED電球と比較して「その100倍も電力を使うIH」なんて考えるのは普通の感覚じゃないよ。
肯定否定の意見があって良いと思う。
だけど、根拠や理由がこじつけばかりで、ち~~~とも議論のレベルが上がらないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
指摘されると正面から答えないのがいけないと思う。
感想です、だなんてここまでの議論を無視し過ぎ。
だったら最初から「あくまで感想ですけど」と付け加えるべきだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>>270
>論理的と言って数値が沢山出てたけど肝心なのは使い勝手でしょ?
定量的、ですね。
定量的な考察は論理的に議論するための材料です。
定量的議論で結論がすぐに導き出せると勘違いした人がいたようですが。
結論を考察する段階で話について来れてないと、その先には進めませんね。
使い勝手も論理的に議論するならきちんと定量化しないとあまり意味がないと思います。
感想の言い合いは口コミのレベルですよね。
このスレがそれを目指すのなら構いませんが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名
んー体感だからなぁ。
例えばガスは火が見える、IH見えないとことか。
決して論理的な話じゃないです。論理が全てとも思ってませんけど。
店先で「こんなことも出来るです!」って言われて買ったけど、使ってみたらそうでもなかった電化製品ってあるでしょ?
>272
IHが劣ってるとは思わないよ。慣れの問題なのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名
なんでみんな数値で戦おうとするの?
カードバトルかなんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
携帯の「匿名」さん、孤立してるな。それじゃ寂しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>265
でもガスの火は、周りに熱が逃げて、鍋に伝わらず、部屋を暖めちゃう。
バーナーの出力だけじゃ語れない。
これがIHの方が熱効率がいいと言われる部分ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)