- 掲示板
息子が所属している野球チームは、罵声、ケッパン(バットでおしりを叩く)が
日常茶飯事です。
先日、おしりにアザができていました。
皆様、どう思われますか?
[スレ作成日時]2011-10-06 17:39:54
息子が所属している野球チームは、罵声、ケッパン(バットでおしりを叩く)が
日常茶飯事です。
先日、おしりにアザができていました。
皆様、どう思われますか?
[スレ作成日時]2011-10-06 17:39:54
指導者に期待されているかいないか。
指導者のお気に入りかお気に入りじゃないか。
レギュラーかレギュラーじゃないか。
希望のポジションかそうじゃないか。
それが確かな境目、線引きです。
我が子は野球特待で入学当初からいきなりVIP待遇、殴られても愛のムチにしか感じません。
90さんのような考え方の親に育てられた子は、教える立場になったら、同じ事をするでしょう。
これが、体罰の連鎖を止められない原因だと思います。
90さんが愛のムチと思っていても、お子さんの受け止め方は違うかもしれないと私は思いますが。。。
自分が可愛がられてるのがわかってるけど、叩かれない方がいいに決まってる。
答えが出てますね。
高野連が体罰禁止の通達を2月6日付で送付する方針を明らかにした。と
今朝の新聞に載っていました。
野球界も変わるような気がします。
個人的な考えですが*体罰*暴力は*明治以来の軍隊に根源が有る様な気がします*江戸以前は武士道が有った*体罰*暴力*殺人の最たる物が戦争です*少年も憲法改正に反対しましょう*野球*スポーツだけが青春ではないと思います*
少年スポーツの目的は*プロ選手やオリンピックが目的ではありません*人間形成*人格作りです*体罰暴力を戒め*少年は監督を指導する位の気概が必要です*スポーツの知識と人格は*別問題です*
野球部顧問は暴力は必要悪だと思ってるから何言っても無駄。そんな教師の存在を許す地域や学校もおかしくて、そういったところでは自分のエゴを必要悪だと正当化して生徒や部員を洗脳、横暴を繰り返す教師や校長がうじゃうじゃ。そんな環境が嫌なら民度の高い地域に引っ越して子供を転校させるほかありません。もっとも、どんなところでも理不尽なことは起こりますが、劣悪な環境に耐えうる忍耐が無ければ、即刻素直に引っ越したほうがいいと思う。最悪神経衰弱になってその時の暴言暴力を毎夜フラッシュバックして逃げ道のない鬱の闇に一人膝を抱え俯くはめになるのかもしれません。決断は速く決め、覚悟すべきです。
質問者さんへ。
警察に通報することってできないのですか?警察もこういったことは相手にしないのですか?
どう考えても犯罪と同じ。 警察も相手にしないぶん下手な犯罪者より100倍たちが悪いわ
まあ、少なくても自分が学生だったらそんな少年野球なんて100%やりたくないわ。絶対入部したくないわ。 もし部員だったら今すぐ辞めたいわ。いや、脱獄したいといったほうがいいか。 有料でも退会して自由になるほうがいいわ。
リトル、シニアに入れる際には、監督の人柄を知っている場合を除き、良い大学で野球をしてきた指導者を選ぶのが問題が少ない。一般社会と同じです。指導者が父兄にちゃんとした挨拶が出来ないところには入れてはいけません。
109さんの投稿読んで、その通りだと思いました。
うちのチーム(中学校)の監督は保護者に対して挨拶できません。中学校教師です。
わざと、避けて通るか、機嫌悪そうな顔して素通りです。
選手の使い方や言動にも問題ありだと思います。
挨拶もろくにできない監督のチームには入部させてはダメです。
監督は指導せず、野球もたいしてわからん若いアホをコーチと称して、親と不倫して子供を殴り倒し、「責任取って辞めます」。
うちの子入れなくってよかった。保護者さんには気の毒ですけど、許されないですね!
14歳の子供が入っている少年野球チームの監督が、毎年多額の部費を横領しているのが発覚しました。でも役員の保護者は保護者会長を中心に、この事を隠蔽しようと決算報告書を改ざんして、年に一度の保護者総会を乗り切ろうしています。毎年このような事が繰り返えされているようです。子供は辞める気は無いようですが、このような所に子供を行かせるのが不安でたまりません。皆さんはどう思いますか?
うちのチームでも殴る蹴る罵声を浴びせる仲間外れは当たり前ですよ。目をつけられないように保護者は監督や父母会長に媚を売ります。教育委員会や少年野球部会に訴えましたがなにもしてくれず逆に物凄い嫌がらせを受けます。市議を後ろ楯にしてるので誰も不正をただせません。この市議は反社会的な組織と繋がっています。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
本当そう思います。
命がけで子供に野球をやらせてる親御さんもいますからね。
じゃなきゃ貴重な休日を潰して応援なんてできませんよ!みなさん自分の息子が将来イチローのようになれると信じきっているのです!!
この質問をするということは 野球を辞めさせたくないって考えでしょうか
だとしたら 別のチームに移ればいいと思います
地域によっては 通学している学校のチームしか所属できないとかあるようなので 少年野球連盟に聞いてみたらどうでしょうか
野球チームは たくさんありますよ
桐蔭の一塁手は車椅子で病院へ行くほど負傷していますから、これは傷害事件として扱われても不思議ではありません。故意なら傷害罪。故意でなくても過失傷害罪に問われる可能性があります。
そうなると、対桐蔭や一塁手の子という問題ではありません。傷害罪は親告罪ではないからです。私は警察は事情聴取くらいはすべきだと思います。
スポーツ界には、勝利のためなら、少々の暴力的な行為は当たり前だと考え、はばかりもなくそう公言する人が少なくありません。大人やプロのスポーツでの乱闘や危険なプレーをそのように肯定し、それを楽しむファンの存在が、アマチュアや少年スポーツ、ついにはフェアプレーやさわやかさを標榜する高校野球の世界にまで、あからさまに根付き始めたと思います。
逮捕して矯正施設に送れとまではいいませんが、法的にはこれは犯罪なんだよ、というメッセージは送るべきだと思います。これが許されたならば、今後、このレベルの事故が増加すると思いますよ。だれだって勝ちたいですからね。許されるギリギリまでやります。
放射能どうこうとか、東北だからとかの誹謗中傷が許されないのは当然のことです。
日本体育協会のホームページに、暴力相談窓口があります。暴力は犯罪ですので、警察に通報しても良いのですが、それよりも相談窓口に依頼すると、匿名で対処に動いてくれます。
動画など、証拠を押さえておくと良いですよ。
昔を思い出します。
私の母は、そこら辺のおっさんに、監督やコーチと言って頭下げたり、子供が叩かれているのが腹立つので私をやめさしました。
中学・高校・大学と弱小チームでスポーツをしましたが、いい青春時代を送れたと思っています。
大人になった今、何の問題もありません。
同じ少年野球に残っていた子は、クラスメートにケツバットして問題になっていました。