匿名さん
[更新日時] 2024-12-21 15:11:08
息子が所属している野球チームは、罵声、ケッパン(バットでおしりを叩く)が
日常茶飯事です。
先日、おしりにアザができていました。
皆様、どう思われますか?
[スレ作成日時]2011-10-06 17:39:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
少年野球の暴力
-
47
匿名さん
集団催眠状態かも。
一度、練習風景をビデオで撮ってみたら?隠し撮りじゃなくて堂々とね。
ビデオカメラが入っても監督がいつも通りなら少なくとも監督自身は自分のやり方に後ろめたさは感じていないということがわかるし、
撮った映像を第三者に見てもらえば、指導方法が「異常」か「厳しい」だけか、客観的な意見も聞けるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
先日、少年野球の総監督が暴行で逮捕されてましたね。
-
49
匿名さん
46さん
他の保護者も不満をかかえています。
なので、水面下で角が立たぬようにさりげなく
気づいてもらう方法を考えています。
もめ事は起こしたくないものですから。。。
(監督の子供も選手のため)
思っている事を、口に出してしまう事は簡単ですが
チームがバラバラになることは避けたいのです。
-
50
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
何事も穏便にですか。
思っていることを口に出すのは簡単ではありません。
あなたは、監督と衝突することを避けているだけです。
大人だけの話し合いなら、チームがバラバラなんてならないです。
「言葉の指導はよいが、暴力的な行為は愛のムチでもやめてもらえませんか」
と一言いうだけです。
それによく話し合えば監督の指導に対する考えを聞けるかもしれません。
ネットで愚痴らずその中であなたの主張を言えばどうでしょうか。
自分が監督と衝突するのが嫌なら、不満をかかえている他の保護者と一緒になって言えばいいじゃないですか。
-
52
匿名
51さんに同意です
保護者会や懇親会でもひらいて、大人だけで話し合いをする場をは作っては?
現状を良く思っていない父兄が数家庭あるにもかかわらず空気が読めないようなので、相手を変えるのは無理です。
言うか辞めるか、どちらかです。
様子を見ている間も、週末ごとに子供たちは犠牲になっているのでは?
指導者が今までのやり方でついてくる子供がいた、ということは黙認している父兄が多いということ。
つまり自分のやり方に間違いはない、と思っていると思いますよ・・その指導者は。
-
53
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
46です
スレ主さん、返レスありがとうございます。
今までの主さんのレスだけでは『過保護』もあるのでは?…と疑う部分もありました。ごめんなさい。
以前にも保護者会を提案させていただきましたが、>51さんの意見に賛成です。
現監督さんの経歴もわかりませんが、監督の指導理念を確認する事も併せて、保護者の意見を述べられては…と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
スレ主です。
51さん
御意見ありがとうございます。
そうです。衝突をさけています。
理由は色々ありますが、簡単に申し上げると
逆切れで終わってしまうからです。
ネットで愚痴らずとのご指摘ですが。。。
身近な人に相談すると、どこかで話が漏れ
ある事、ない事でチームの悪い噂がたつ事を恐れた為と
客観的な意見を聞きたかっただけです。
不愉快な思いをされたのであれば、ごめんなさい。
-
56
匿名さん
逆キレで終わってしまう。
監督というより人間としてどうかなと思う。
でも、子供は立派な大人より偏った人間から反面教師として学ぶことが多い。
きっと、中学生になったら、友達同士で監督が笑いの種として良い思い出になってるよ。
-
-
57
匿名さん
少し質問なんですが、監督っていうのは誰に雇われて野球チームを運営しているのでしょうか?
無償のボランティアですか?行政(自治体)に雇われてるのですか?それとも保護者に雇われてるのですか? 保護者に雇われてやっているのであれば保護者はお客様にあたるのではないでしょうか。お客様であれば不満は遠慮なくいえるのではないでしょうか。
-
58
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名
長いことやってる古株のおっさんは、なかなか辞めさせられないのよ。 それから、その手のおじさんは、どんなこと言っても、絶対言うこと聞かない。嫌ならこっちが辞めるか、上で言ってるように結束して辞めてもらうしかない。小学校ならまだいいが、中学、高校も含めてこの類いはまだまだ多い。だから野球を子供に続けさせる時、監督選びはとても大事だ。(甲子園云々とは関係なく。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名
>18でスレ主さんが述べられています。
長年ではないですね。
現在お子さんは10才。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
少年野球の監督は自身に子供がいなくても、すでに卒団してしまっても続けることができます。
近隣のチームには3人の息子が退団したあとも監督を続けて結局12年監督をされてた方がいます。
まあその方はとても人望のある方で、小学校が閉校になるまで監督をされてましたよ。
もし閉校にならなかったら、もっとやっていたでしょうね。
-
62
スレ主です。
他のコーチから監督へ話してもらい解決しました。
今後、あざが出来るような指導はしないと約束してもらいました。
御意見、アドバイスを下さった皆様ありがとうございました。
少年野球における暴力はうちのチームだけに限った問題ではありません。
昔からの体質的な事が問題だと思います。
現在30代の兄の世代も指導という名の理不尽な暴力が横行してたとの事です。
ネットで少年野球暴力などで検索していくうちに、桑田元投手の本がある事を知りました。
本はまだ読んではないのですが、過去の読売新聞の記事を読む事ができました。
私が思っていた事、感じた事が書いてあって、とても共感できました。
桑田さんのような考え方の指導者が増える事を心から願っています。
-
64
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
野球選手の暴力は、西武のコ-チで有名になりましたが、プロ野球崩れがやっている少年野球ではよくあることです。
叱咤激励なら良いでしょうが、殴る蹴るのような暴力の場合は、子供に悪影響も考えられるので、見切りをつけることは重要です。
厳しさで有名な高校野球の名門校には、暴力をふるう監督はいません。
野球は、監督のトップダウンですから、先ずは監督を直接見定めることです。
学歴も参考になります。
暴力を振るうようなチ-ムであれば、別のチ-ムに移る事をお勧めします。
シニアリ-グでは、移籍について元チ-ムの監督承認がなければ1年間試合に出られませんが、暴力をふるった弱みがあるので、承認させることは簡単です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
子供の頃、野球好きだったが監督からの暴言や無視、意味の無いしごきでチームの笑い者にされたりで野球辞めてしまい、他スポーツで頂点に立った奴を知っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)