東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14
物件比較中さん [更新日時] 2012-11-13 14:42:07

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中(18戸)
第2期3次 20戸(2011年9月)
2011年9月21日から先着順受付中(18戸)

竣工 平成22年12月10日(検査済証番号:22都市建指建第1202号)
入居予定 即入居可


所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-05 21:50:09

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    人気スポット

    西池袋公園
    東京芸術劇場
    Echika(エチカ)池袋
    自由学園 明日館
    サンシャインシティ


    西口の方が人気ということかな。

  2. 602 匿名さん

    忘れちゃいけないルミネ池袋、エソラ池袋、ロサ会館も西口だしね。
    何と言っても立教大の存在感は大きい!

  3. 603 匿名

    IWGPでおなじみの池袋西口公園も忘れてるぞ。
    シティタワー池袋ウエストゲートが人気なのはうなずけるな。

    それに比べて東池袋は・・・アウルは・・・

  4. 604 匿名さん

    タワーグランディアの間違いでは?
    シティタワー池袋ウエストゲートなんてマンション 池袋にありました?

  5. 605 匿名さん

    また東西対決か。
    比べるまでもなく東口の圧勝だろ。

  6. 606 匿名さん

    サンシャインのカイザー前の惣菜屋を昼休みのぞいてみたけど商売する気あるのって感じ。
    ガラスケースにサラダが10種程度。
    生ハム、チーズ、オリーブオイルなどがデーンと少し置いてあるだけ。(隣の山崎より品数が少ない?)
    他にはパエリアの弁当のようなものが620円で売ってた。
    飲食スペースに半分くらい割いてるけど通路脇では食べないよ。
    あんな場所に飲食スペースなどいらないし品数増やさなきゃ客はつかないと思った。
    うまくはなかったけど品数豊富なローゼンハイムの方がまだましだった。

  7. 607 匿名さん

    店にメールか電話したら。
    ここで訴えたってしょうがないでしょ。
    訴える所、間違えてるって気付こうよ。
    住民板もあるみたいだからそちらでやってよ。
    いちいち大量に存在する近隣店舗への要望を不動産検討掲示板で聞いたってしょうがない。
    OWL TOWERのへの不満をぶちまこうよ。

  8. 608 周辺住民さん

    西口より東口のほうがどう考えても栄えていることは
    近所ならだれでも知っている

    西口は埼玉県方面
    東口は文教地区方面

    住民のレベルが違う

  9. 609 匿名さん

    >606
    時間帯によると思いますよ。お昼時や夕飯時の時間帯に行くとたまに商品が結構並んでいたりしますよ。
    割引になってたりすると買って帰りますが、
    たしかに味はそこそこですよね。
    でも、あそこにお惣菜屋があるだけいいかなっておもっておりますが。

  10. 610 匿名さん

    >608
    西口が文教地区
    東口は埼玉県民のオアシス
    住民のレベルが断然高いのは西口の目白寄りなのは同意。

  11. 611 匿名さん

    もう東西対決も厭きた。他のネタはないの?

  12. 612 匿名

    都内各所、埼玉、神奈川から電車で遊びを求め来るのが池袋東口で、
    中国から船や飛行機で征服しに来るのが、池袋西口

  13. 613 匿名

    確かに西口は中国人の拠点だしな。

  14. 614 匿名さん

    日の出町公園の前にお昼ごろあるケバブ食べたことある方いますか?
    ちょっと気になります。トルコアイスおいしそうだし。良く学生が買っていますよね。

  15. 615 周辺住民さん

    いつ停車してるかわからないけど、ケバブ美味しいですよ!
    うちは、発見すると買ってます。500円だし

  16. 616 匿名

    西口でも北口側は治安悪そう。
    こんな感じでしょう。
    南口>東口>西口>北口

  17. 617 匿名さん

    ケバブおいしいんですね。
    たまにしか止まってないのかな。お昼いってもたまにない時ありますよね。気まぐれなんですかね(笑)
    今度止まっていたら、買ってみます。

  18. 618 匿名さん

    >600
    >首都圏の人気は西高東低
    これは池袋の東口西口についてじゃなく、東京の西側が人気が高いということであって・・・
    リンク先には「池袋エリアが第2位」

  19. 619 匿名さん

    人気の駅ランキング・池袋第3位、ね。

  20. 620 匿名さん

    皆既月食を撮影に来てる人がたくさんサンクンガーデン前にいますね。

  21. 621 匿名さん

    みんたんの池袋案内みたいになってきたな。

  22. 622 匿名さん

    オレもそう思ってた。
    肝心のアウルのことには触れず、みんたんの池袋案内または街BBSみたいな。

  23. 623 匿名さん

    スルーすればOK。

  24. 624 物件比較中さん

    クリスマスが近いからか、トイザラス結構混んでいますね。
    お子様がいる家庭にはトイザラスが近くて良いなって思いました。
    プレゼント一緒に選びに行ったりできるので楽しそうですね。

  25. 625 匿名さん

    二郎池袋東口店は滑らかなスープがポイント高く、自分好みの味でした。

    麺はスープを絡めてなかなかの味ですがモチモチ感はあまりない所が少し残念な所です。
    スープは滑らかな、やさしい味わいが広がるこのお店のいい部分です。ただ、二郎特有の
    カネシ醤油の味わいも薄く感じるため、カラメだとスープの滑らかさと共にカネシ醤油の味わいも
    楽しみたいという欲張りな願望を叶えてくれます。

    豚も小ぶりながら普通のラーメンでも5切れくらい入っているのがいい所。ただジューシーさなどは
    他の二郎と比べてしまうと(他がレベル高すぎという所もありますが)いま一歩かな。おいしいですが。

    野菜はデフォルトだと少し少ない印象なので野菜トッピングくらいが麺とのバランスもよく、
    キャベツ比率もなかなかでいいです。ただ、野菜の甘味はあまり伝わらず麺とのバランスとしての
    野菜の役割は果たしてくれます。

    全体を通して、他の二郎と比べてしまうと・・・という部分はありますが、決して悪くなくそれでいて
    あのボリュームも考えると並ぶ価値があるお店です。

  26. 626 匿名さん

    >野村不動産、湾岸の大型マンション完売 震災後初の新築タワー

    >野村不動産は12日、都心・湾岸エリアでは東日本大震災後初の新築分譲タワーマンションとなる「プラウドタワー東雲(しののめ)キャナルコート」の第1期販売分250戸を即日完売したと発表した。

    >総戸数600戸、地上52階建てのタワーマンションで、震災直後は湾岸エリアのために購入に不安視する声が挙がったものの、液状化や防災対策の徹底と説明に加え、東京駅まで5キロ圏内という利便性がありながら価格が3LDKで5000万円台中心に抑えたことなどが評価され、1期販売分の完売につながった。



    やっぱ値段なんだよね~

  27. 627 匿名さん

    >619
    どこの情報ですか?
    池袋って私は地下が好きです。デパ地下がとっても楽しいから、ついつい買い物してしまいます。
    欲を言うなら、池袋は地下道を作ってほしい。新宿みたいに移動が便利になったら良いんですけどね。

  28. 628 匿名さん

    yamada電気から東急ハンズまで地下でつながれば、遠回りだけれど東池袋駅、また将来的には新区役所までつながることになりますね。
    間に丸の内線があったりして無理なのでしょうかね?

  29. 629 匿名さん

    地下道ならエチカがあるじゃない。

  30. 630 匿名さん

    東池袋で生活するラーメン好きなら誰でも知ってるであろう、屯ちんです。
    知っていて損はない、便利なお店です。

    ◎おすすめポイント
     ・おいしい
      ⇒万人受けする、臭みのない、とんこつ醤油です。見た目よりあっさりしていて、男女問わず好きそう。
     ・「普通」が少なめだけど、麺の量が大中普通で同額。
      ⇒「普通」は他のお店の70%くらいの量でしょうか。少食な方、女性や子供も食べられる量です。ダイエット中でもギリセーフかも。
       大盛ってどこでもできますが、少なめってわざわざ言わないとできないし、残すのは気がひけるし…。
       このくらいが「普通」でもいいと思うんですよね。
     ・混んでいても回転が早い。
      ⇒いま流行の太~い麺ではく中太のちぢれ麺なのでゆで時間もかからないのと、スタッフさんの見事な連携プレーのおかげで、
       並んでいても待ち時間は短いです。
     
    △いまいちなポイント
     ・…とくに見当たりません。

    麺がもっとおいしいお店、チャーシューがおいしいお店、もっときれいなお店、もっと凝ってるお店などなど、
    それぞれのポイントを見れば1位にはなれないでしょうが、
    総合的に「気になるなぁ」という点が1つも見当たらないのが、最大の強みでしょうか。

    東池袋で「ラーメン食べたいなあ」と思ったら、屯ちんです。

  31. 631 匿名さん

    なんだかもう…

    売れ残りマンションの悲哀って感じのスレになっちゃいましたね。

  32. 632 匿名さん

    屯ちん食すとカップラーメン風の味を感じるのは自分だけだろうか?

  33. 633 匿名さん

    一風堂でしょ。
    もやし最強。

  34. 635 匿名さん

    東池袋大勝軒最強!

  35. 636 匿名さん

    大勝軒っていつも並んでますよね。
    なんかあの味たまーに食べたくなるんですよね。
    新しくなってから、店内も綺麗になって行きやすくなりましたよね。
    昔の大勝軒は店内が狭くて女性は行きづらかったです。

  36. 637 匿名

    ここまで無敵屋なし

  37. 638 匿名さん

    花田最強!
    味噌ラーメンに革命を起こした。
    超濃厚味噌あれでご飯3杯は食える。

  38. 639 匿名さん

    リンガール東京閉店だって。

  39. 640 匿名

    リンガール爆死だったね。長崎ちゃんぽんのままにしておけば良かったのに。

  40. 641 匿名さん

    西武本店の九州じゃんからも良いと思います。

  41. 642 匿名さん

    まだ販売されているようなので見ていたのですが、価格がかなり高額で検討の余地がないです。626さんのご意見の通りのようですね。地震に備えるより今現在の暮らしと価格が一番のポイントのようです。自分自身も仮に安全のためだとしても一億は出せないです。どれだけ残っているのかは気になりますが。

  42. 643 匿名さん

    リンガールはリンガーハットで再オープンみたいだよ。
    長崎ちゃんぽん590円で麺2倍がいいね。

  43. 644 入居済み住民さん

    なんだか地域情報のスレになってきてしまったようですね。
    今日、火災の点検に来た際の表を見ましたが、ほとんど完売しているようでしたので、検討板はそろそろ無用なのでは?
    ゴークレさんが当初語っていたようにゆっくりと定価で売るという案はほぼ予定道理に完遂したようですね。
    あとわずかに入居していない世帯は賃貸部分でしょうか?

  44. 645 匿名さん

    池袋なら福しんだろ

  45. 646 周辺住民さん

    マルエツ結構お客さんが前より増えてきましたね。
    OWLの方も利用してるからでしょうか。
    私的にはつぶれてほしくないのでみんなもっと利用してもらいたいと思ってます。
    そういえば、ライズタワーのカレー屋さんつぶれちゃいましたね。

  46. 647 匿名さん

    この辺りはなんだかんだでまだ少し寂れてるからね・・・
    すぐ目の前の戸建てエリアを再開発してもっとタワマンが増えたら活気付きそうなのに

  47. 648 ご近所さん

    もうそんなにタワマンばかり出来なくていいです。

    アウル、安全で快適そうで何よりも便利で問題が見つかりません。
    ただ高い、ほんとそれだけ。
    お金さえあれば絶対住みたいです。

  48. 649 匿名さん

    けどあの辺りはいずれオフィスかタワマンができるよ。

  49. 650 匿名さん

    私もマルエツ、お客さんが増えたと思っていました。
    気のせいじゃなかったですね。
    アウル住人が増えたのも大きいのかな?と思っています。
    西友とマルエツと選択肢がある方がいいですよね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸