東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14
物件比較中さん [更新日時] 2012-11-13 14:42:07

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中(18戸)
第2期3次 20戸(2011年9月)
2011年9月21日から先着順受付中(18戸)

竣工 平成22年12月10日(検査済証番号:22都市建指建第1202号)
入居予定 即入居可


所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-05 21:50:09

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    池袋はこじんまりとしていて、小回りがきくから良いですね。
    新宿、渋谷に比べると人も少なくて歩きやすいですし。

  2. 183 匿名さん

    そりゃ 池袋と渋谷では渋谷の方がいいに決まっているが、
    分譲にしても賃貸にしても価格が全然違うでしょう

    同価格帯で比べないと意味ないと思います。

  3. 184 匿名さん

    >表参道、原宿、代官山、恵比寿、中目黒

    世帯年収1000万円以上の地域


    >大塚、要町、目白、板橋、椎名町

    世帯年収400万円未満の地域
    池袋本町3丁目、東池袋4丁目、5丁目が特に低い

  4. 185 匿名さん

    渋谷の人も興味しんしんのアウル!

  5. 186 匿名さん

    渋谷で働く人が渋谷に住む。
    ただ、アウルに渋谷渋谷と書き込む人は元から渋谷も池袋も購入することはまずない。

  6. 187 匿名さん

    現在、副都心線で渋谷まで開通しているのに、池袋方面から渋谷に人が流れている兆候はないですね。
    東横線が連絡するようになると、渋谷をスルーして池袋に来る人も少なからずいるでしょう。また、渋谷をスルーして横浜方面に行く人もいるでしょう。

    そうこう考えていくと、池袋の最大の利点はオンリーワンである(周辺に集客性の高い駅・地域がないため、池袋だけが栄えている)ことのような気がしてきました。

  7. 188 匿名さん

    価格が全然違うのに池袋と渋谷を比べるのがおかしい。
    池袋なら品川、大崎、上野、湾岸だろ?

  8. 189 匿名さん

    山手線内に住むのに価格?
    対象のエリアがまずあって価格の比較をするんだろ。
    賃貸と勘違いしている人や業者がまじっていそうだな。

  9. 190 匿名さん

    湾岸だけはないな
    池袋は素直に新宿と比較してもおかしくないだろ
    どちらも似た感じだし

  10. 191 物件比較中さん

    単に場所からいえば渋谷>新宿>池袋かもしれませんが、池袋がいいのは大ターミナルであるにもかかわらず駅構内がそれほど広くないので反対側にもすぐいけるとこだと思います。
    あと地代も安いし。
    なので検討する価値があるかと。
    さすがに風俗街のド真ん中は検討外ですけど。

  11. 192 匿名さん

    検討する価値があるって、あなたすでにアウル住民でしょ(笑)
    いまだにルミナリースレでネガってるようだが。

  12. 193 匿名さん

    こいつ、いつものバカネガか

  13. 194 匿名さん

    渋谷、池袋の周辺地域を比べてみると、グルメなどはいかんともしがたい差があるね。
    独身やDINKSなら渋谷周辺の方がグルメ選択肢が圧倒的でいいけど
    子供いる世帯は関係ないからアウルはファミリー向きでもあるのかも。

  14. 195 匿名さん

    渋谷はもういいよ。ここ渋谷じゃないし

  15. 196 匿名さん

    飯を食おうという時にはたしかに困る。
    区役所できて近場にうまい店でもできるといいんだけど。

  16. 197 匿名さん

    池袋には池袋の良さがあるさ。
    地方の県庁所在地の親玉みたいな駅ビル、普段着でも歩ける、キザったらしくない街の雰囲気が良い。

  17. 198 匿名さん

    池袋に限らず新宿も渋谷も普段着で歩けますが。

  18. 199 匿名さん

    職場へのアクセスと住環境を中心に考えるのを
    渋谷だ新宿だ渋谷だと頭が悪くないですか?

    渋谷好きならそういうスレッドにいけばいい

  19. 200 匿名さん

    アウルスレが、今日もいつもどおりで安心した。

  20. 201 匿名

    新宿、渋谷、池袋どれも似たり寄ったりだと思うよ。しょせんは副都心。
    豊洲のような都心から見るとね。

  21. 202 匿名さん

    >>189
    >山手線内に住むのに価格?
    サンシャインの裏だし、山手線内側と自慢できるような土地ではないよ。
    どこの地方出身者?

  22. 203 匿名さん

    要町よりましじゃない。

  23. 204 匿名さん

    幼稚にも煽るのを目的とした人がいるようですね
    何のためにマンションを購入しようとしているのでしょうか?

  24. 205 匿名さん

    >>202
    東京都文京区出身ですけど

  25. 206 匿名さん

    サンシャインの裏?
    私の感覚ではこちらは表なんだが。

    池袋在住10年です。

  26. 207 匿名さん

    サンシャインの隣なんて十分自慢できる。全国区のランドマークだからね。

  27. 208 匿名

    サンシャインが全国区とは片腹痛し。
    同じ有楽町線なら豊洲ららぽーとの方が集客は上。

  28. 209 匿名さん

    だから、もう豊洲ネタはいいよ。
    湾岸スレヘお引き取りください。

  29. 210 匿名さん

    ららぽーとなんていつ行ってもスカスカじゃないか

  30. 211 匿名さん

    ららぽーとなんかあちこちにあるし一般のショッピングモールと変わらないって。

    だから無知と田舎者は嫌なんだよ。

  31. 212 匿名さん

    サンシャインの人気スポット

    ハローワーク
    マック
    讃岐うどん

  32. 213 匿名さん

    池袋に住んでてもサンシャインに行かないって人多いと思うよ。
    池袋駅周辺ですべて片付いちゃうし、特別これってのがないから。
    今では水族館も落ち着いてきちゃったし。
    他県ナンバーの観光客や女子高生は多いけどね。
    ららぽーとは1度しか行ったことないけど焼肉屋おいしかったなあ。

  33. 214 匿名さん

    環5-1の地上部分(都電側道)「来年3月完成」の看板があった。
    新庁舎建設前~雑司ヶ谷~目白通りの手前まで。
    東池袋駅の南側の再開発を促す、っていう日経の記事の道路。

  34. 215 匿名さん

    今週の都バスで飛ばすぜぃで、池袋やってましたね

  35. 216 匿名さん


    山手線の内側で、都心のターミナル駅が徒歩圏内にもかかわらず、繁華街より少し離れていて比較的静かな場所で、かつ日常使える地下鉄の駅に直結しており、生活するにはとても便利な立地の高層タワーマンションってなかなか無いと思うけど。(たとえ新駅ができなくても、ここの利便性は既にとても良いのでは?)


    価格が高いといっても、比較の問題でしょう。郊外の大規模低層マンションと比較すれば高いかもしれませんけど、似たような条件のタワーマンション(似たような立地ではあまり無いけど)に較べれば、割安感があると思いますけど。


    2年後のこの近辺の相場はどうなっているのでしょうかねぇ、新区役所のタワーマンションの価格がここより大幅に安くなると判っているなら、待つというのもアリなのでしょうけど。今の動向を鑑みると、さらに高くなるような気がしてきた。

  36. 217 匿名さん

    紙の外れないアウルの現状を鑑みると区役所マンションは安くなるでしょ?
    タワーってだけで敬遠されるのに、アウルより高かったらアウル以上の在庫抱えちゃうよ。

  37. 218 匿名さん

    その為に5年以上待つのなら他を捜すべき

  38. 219 匿名さん

    区役所ができるから高くなるのではなく、
    需要と供給のバランスにより高くなったり安くなったりします。
    仮に供給過剰になるようでありましたら下がります・・が。
    南池袋はしょせん斎場や寺の多い地域です。
    どう転ぶのでしょうか。

  39. 220 匿名さん

    数年後は今よりもっと景気わるくなるのは間違いないんだから
    区役所タワーは2004年販売時のエアライズよりは安くなるよ。

  40. 221 匿名

    アウルの売主がゴグレでなければなぁ~。

  41. 222 匿名さん

    >>220
    26日のEUサミットでEFSF強化が合意できても
    欧州問題は数年続くだろうから区役所タワーの売り出しは坪220万くらいになるかもね?

  42. 223 匿名さん

    >>221
    ループしてますがゴクレ以外から買ったらどうです

  43. 224 匿名さん
  44. 225 匿名さん

    東池袋も高層ビルが林立するエリアになってきましたね。
    地上49階、高さ189mと豊島区庁舎が入る予定のビルもOWLとほぼ同じ高さなんですねぇ。
    皆さん安くなると予想されていますが、区役所上部のマンションを一定価格以上で売ることが、
    事業の収支の上での必須条件となっているそうですよ。
    http://d.hatena.ne.jp/hino-katsuaki/20100730


  45. 226 匿名さん

    新庁舎反対派議員の妄想

  46. 227 匿名さん

    >>225
    新庁舎反対しているその方の邪推でしょう。

    新庁舎の説明会では、区民の方から「マンションが売れ残ったら区の財政に影響が出るんじゃないか?」と質問がありましたが
    区の説明では「マンションは東京建物が売ることになるので、区の財政には影響ない」と言ってましたよ。
    入札は終わっているので、いくらで売るかは売主次第でしょう。

    問題なのは現庁舎跡地再開発ビルの25年分の賃料を一括で払って借りる企業が現れるかどうかでしょう。
    新庁舎の建設予算に25年分の賃料を当て込んでますからね。

  47. 228 匿名さん

    >区役所上部のマンションを一定価格以上で売ることが、
    >事業の収支の上での必須条件となっているそうですよ。

    最低落札価格ってのがあるのを知らないんだろうか?
    すでに一定価格以上で不燃公社と東建に売ってんだろ。

  48. 229 匿名さん

    年に何回行くか分からないけど1階、2階が店舗で
    3階から上が区役所って面倒くさそうです。

  49. 230 匿名さん

    副都心線新駅で盛り上がってた頃が懐かしいです。もう新駅はできないのかな…

  50. 231 匿名さん

    15年後にできるかもかもしれないではなく、できないと考えた方が現実的だ。
    いったん忘れた方がいいでしょう。

    池袋駅や雑司が谷駅を利用できるんだからそれで十分。
    勝どき辺りの人からすれば贅沢すぎる話、欲張りすぎだ。
    ちなみに勝どきは乗降人員数8万超えで駅は毎日パンク状態。
    本来駅は本当に困ってる場所に作るべきだよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸