家具・インテリア掲示板「インテリアコーディネーター不用説?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. インテリアコーディネーター不用説?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ぷよ [更新日時] 2023-09-20 01:06:38
【一般スレ】インテリアコーディネート| 全画像 関連スレ まとめ RSS

皆さん、インテリアコーディネーターとの話合いは役に立っていますか?
この職業が脚光を浴びて以来数十年、役割を終えたと感じるのは私だけでしょうか。

プロとしての経験上のアドヴァイス以外不要と感じます。
ex.「ここは白熱灯だと熱くなりますよ」「カーテン以外にもこんな商品もあります」etc...

今の時代、誰だって好みを持っているし、情報だってたくさんある。
一昔前のありふれた提案、見た目重視の生活無視の提案の数々…
色だの柄だの口出ししなくてよろしい、好きにさせて。

こんな助言が役に立ったよ、ってありましたら是非お教えください。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2008-12-25 02:21:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インテリアコーディネーター不用説?

  1. 22 匿名さん

    >>19さん
    あれ?うちのインテリアコーディネーターさんは外壁、屋根、サッシなども含めもちろん床や巾木などいわゆる色やデザインを決めるものは全部話し合いがありました。それが普通だと思ってました。

    皆さんのところのコーディネーターさんは本当にインテリアだけだったんでしょうか?

  2. 23 購入経験者さん

    >22

    インテリアコーディネータなんだからインテリアだけだろ?

    おたくのところがおかしんじゃないの?

  3. 24 匿名さん

    建具・フローリング・タイル・壁紙・照明器具・コンセント配置など、トータルで提案してくれるのがインテリアコーディネーターであり、そうでない人は不要だよ。

  4. 25 入居済み住民さん

    設計士とインテリアコーディネーターがつくことが売りのHMでしたが、
    建具・フローリング・タイル・壁紙・照明器具・カーテンから
    キッチンの色や組み合わせまで相談しましたよ。

    会社によって違うのでしょうか?

  5. 26 入居済み住民さん

    うちは家具選びも相談しましたよ。
    あらゆる情報をタイムリーに提供してもらえました。

  6. 27 匿名さん

    私は最初から「こんな家がいい」という強い希望がありまして
    内装も外観も間取りも全て自分で勉強して思い通りにしました。
    ですから、設計士さんは強度計算などのみ、
    勿論コーディネーターさんも不要でした。
    漠然としたイメージしかもてないのでしたら必要かと思いますが
    夢の家を実現するなら、ご自分で勉強するのも楽しいし
    出来た時の満足度が違うと思います。

  7. 28 23

    だから〜

    22が述べた箇所は設計士の範疇。
    24が述べた箇所がインテリアコーディネータの範疇。

    いわゆる25が述べた役割が一般的。

  8. 29 22

    内部だけがインテリアコーディネーターなんですね。まぁ意味的には当たり前でしょうが。
    うちのHMは設計は設計士。デザイン、色決めは内外ともインテリアコーディネーターさんでした。ありがたかったです。

  9. 30 匿名さん

    インテリアって個人の好みそのものじゃないですか?
    自分としては他人がどう思おうがすきなようにしたい、と思う。
    逆にエクステリアに関しては自分の家がどう見られているか、が気になるので相談したい、と思う。
    外構とか外壁とか屋根とか窓位置とかセンスが問われますよね?実際中まで入る人って多そうでそんなにいないが、外から見る人は結構いますから。建築士と緩衝しちゃうので、難しいところではありますが。まあ、センスのある建築士に当たればいいのですが、センスは試験問題には無いので期待できないし。
    インテリアコーディネータは不要、エクステリアコーディネータこそ必要と感じます。

  10. 31 匿名さん

    ほんとわかってねえな。
    素人は感覚で好みを言うから失敗するんだよ。
    そうならないように施主の意見を聞きながら調整・提案するのがインテリアコーディネーター。
    インテリアコーディネーターは別に感覚で言ってるわけじゃなくて、論理的に考えてるわけ。
    もちろん常人と感覚がズレてる人には不要なんだろうけど。

  11. 32 匿名さん

    インテリアコーディネータをうまく活用出来るかどうかはそれぞれの人次第。
    じょうずにお付き合い出来ると良い家になります。
    ただ値段だけとか自分の趣味にこだわりたい人には向かないと思います。

  12. 33 入居予定さん

    私達には新人のインテリアコーディネーターの方がつきました。
    インテリアの打ち合わせ一回目で二人も来たのであれ?って思ったんですけどね。
    やっぱベテランの方は質問に対してもスパっと答えてくれました。
    新人さんはちょっと答えが?ってとこもあったり、分からなくて次回調べてきます。ってこともありました。
    自分的には、ベテランでお願いしたいな。とは思いましたが、打ち合わせ進めていくうち、新人さんでもやはりプロはプロだな。って思うこともあり、頑張ってるし間違いを言っているわけではないのでまあいいやと思いました。

    私がこの色合うんじゃない。というと、営業さんが嫌これは〜。設計士さんも止めた方がいいですよ。妻も駄目!!コーディネーターさんもコチラの方が良いです。
    となります。
    とにかく私自体、センス皆無なんですよ。妻とコーディネーターさんに任せきりにしちゃいました。

    なので、私みたいにセンスがない人も施主の中にはいると思うのでインテリアコーディネーターはいると私みたいな人は助かると思います。

  13. 34 匿名さん

    インテリアの論理ってなに?
    全て感覚では?

  14. 35 匿名さん

    色彩やバランスについての学問ですよ。
    ちゃんとした資格がありますから。

  15. 36 匿名さん

    >インテリアの論理ってなに?
    縦縞と横縞
    部屋が広く見えるのは?
    天井が高く見えるのは?

    赤の補色は何色?

    食事が美味しそうに見える照明は?

  16. 37 匿名さん

    すぐれたインテリアコーディネータをコーディネイトするのがむつかしい
    というわけで本年もどうかよろしくお願い申し上げます。

  17. 38 入居済み住民さん

    莫大な量のカタログ、それぞれのサンプル、品質評価・・・。
    これだけでも自分達でやろうとすると大変な時間や労を要します。

    打ち合わせは週一回ペースでしたが、メールでのやり取りでも確実に応じてくれましたよ。
    我が家はインテリアコーディネーターさんの存在は大でした。

  18. 39 匿名さん

    インテリアコーディネータ要らないからその分値引きしてってこと可能?

  19. 40 匿名さん

    そんなのHMに聞いてくれ。

  20. 41 匿名さん

    そういう人はローコストHMに行って下さい。

  21. 42 匿名さん

    コーディネーターが社員なら
    必要ないと言っても人件費に変わりはない。
    外注なら責任区分をどうするのかが問題。
    自分でなんて言っても問題が発生しら「こちらは素人」だと言い出すんじゃないの。

  22. 43 デザイナー

    私がコーディネートしますか?内外全て、赤と白のシマシマでOK!

  23. 44 匿名さん

    ↑住林のデザイナーですね?

  24. 45 匿名さん

    ローコストHMでも
    インテリアコーディネーターは付きます

  25. 46 匿名さん

    インテリアコーディネータってなんか、スタイリストと同じように感じる。
    居てもいいけど、居なくても困らない、ってとこが。
    芸能人みたいに、人に見せるのが仕事の人には必要かも知れんが、普通は要らんのでねーか、そんなもん。
    壁紙の色なんて、白系選べば遠めじゃどれも変らんし。床だって、濃いか薄いか中間かってなもんでしょ。照明って電気屋行ってよーく見た方がいんでねっか。
    そんなもんに金遣うんなら、別な処に使いたいね、わたしゃ。

  26. 47 匿名さん

    細かいことは気にしない人には不要かもね

  27. 48 匿名さん

    細かいこと気にし過ぎて全体が見えなくなる人には有害かもね。

  28. 49 入居予定さん

    細かいことを気にしすぎで全体が見えなくなる人が素人
    全体のバランスも見てコーディネートできるのがプロだよ。
    それが出来ないようなレベルのコーディネーターなら不要だよね。
    うち担当のインテリアコーディネーターはちゃんと全体も含め見てくれたよ。

  29. 50 購入検討中さん

    >>49
    どういう点(提案)がよかったか具体例を挙げてくれないと、説得力無いね

  30. 51 匿名さん

    HMのステータスとして付けてるのかな?
    仕様書の作成もやらせて
    責任持たせるHMもあるみたいだけど。

    インテリアプランナーって何やるんだろう・・・
    発足当時は40万円くらい払えば貰えたみたいだけど
    この資格にはステータス無いね

    片や
    インテリアコーディねーちゃん

  31. 52 ぷよ

    皆様、あけましておめでとうございます。正月休みの間にこんなにレスが・・・!ありがとうございます。
    ちらほらと関係者さんらしい書き込みがありますのでレスいたします。

    まず、建具・床材・樋・笠木などは素人が適当に選んでもとんでもないことにはならないですよね。木の色が数種類、あとは黒白か金属くらいですから。提案はあってもよいとは思いますが、別段プロ試験云々というほど有資格者でないと選定できないものではなく。
    また、カーテン等の色合いについては他人がどうこう言うものではなく、施主が赤の横に紫を持ってこようが黄色だろうが、好きにさせてあげてください。そして、自分の服を選べるセンスの持ち主なら、自分のインテリアも選べます。

    プロならプロらしく素人が感覚や好みで選んだ物の利点や不利点をあげて、より良い提案(コーディネーターさんの好みではないですよ)をしていくものだと思います。

    ・膨大なカタログ・商品の中から施主の望んでいるものを瞬時に探し出す
    ・照明(電球)ごとの特色を説明し、該当部分には何がふさわしいかを教授する
    ・カーテン・壁紙などの材質の違い・特徴について説明する

    以上を踏まえた上で、色やデザインについてのアドヴァイスを受けたいと思っていました。結局叶わぬ夢でしたが。

  32. 53 匿名さん

    素人さんがプロを挑発しても
    ただでは誰も相手にしないでしょ。

  33. 54 入居済み住民さん

    ぷよさんのおっしゃるとおりだと思います。
    施主の側ではそういう期待があるのですから、
    それに応えて欲しいと思います。

  34. 55 匿名さん

    >>52
    瞬時かどうかは別として、それぐらいやってもらえますよ。
    ・あなたの担当のインテリアコーディネーターが新人もしくは無能だった。
    ・あなたの態度が気に入らず、手助けしようと思わなかった。
    ・あなたの依頼の仕方が下手だった。
    のいずれかだと思いますよ。
    あなたがいかほどのセンスをお持ちか存じませんが、文明を見る限りではインテリアコーディネーターをうまく使いこなせなかったんじゃないですかね。
    当然自分の主張が一番でよいのですが、最終的にバランスをとってもらうなど、使える部分だけ使えばよかったんですよ。

  35. 56 入居済み住民さん

    >52さん

    ところでどちらのHMですか?
    インテリアコーディネータ個人の話か、HMの実力なのかも考慮しておく必要があるのでは。

  36. 57 入居済み住民さん

    うちを撮りに来た写真家がコーディネーターもピンキリって言ってたなー。

    そう言えば最近、○○アドバイザー、○○ソムリエなんて資格が乱立して対してセンスも無い、知識も無いのに
    資格取得しているが○○コーディネーターもそのたぐいじゃないのかね?

    基本勉強していてもやはり本人のセンス次第ですよね。
    自宅で主婦が片手間にやっているHP制作の会社なんてのも近頃たくさんあるけど、まるでセンスが無いパターンも多い。
    型にはまり過ぎてなんだかな~・・・・・・・



  37. 58 匿名さん

    はっきり言って不要ですね。インテリアコーディネーターって年間約3000人も生まれてるんですよ。試験には受かったんだろうけど実力がない人がほとんどですよ。No.57さんの言うとおり。そもそも感性の部分が大事な仕事なのに資格試験受かったからと言って大きな顔で私はICですなんて言われてもねー。そういう人に限って「部屋の色は床が濃い色で上に行くにしたがって明るくするのがいい・・・」とかマニュアル的な事しか言わないし。まあ肩書だけで信じ込んでしまう消費者も消費者だけど。で、モデルルームのインテリアが一番かっこいいとか勘違いする人も多い。それよりか資格は持ってないけど業界で活躍してる人のほうが実は凄い。インテリアデザイナーとかと名乗る場合が多いけど資格のバックアップなしに実力一本で成り立ってるわけだから。買う方も肩書に頼らず、過去の仕事を見たら実力はわかるからそれを見抜く力も養わなきゃ。

    結局ICって広く浅くなだけで専門的なことを知ってる人は少ないですよ。家具は家具屋に聞いた方が詳しいし、カーテンもカーテン専門店に相談した方が間違いない。総合的に扱ってる店も基本は専門的ではなく総合的な知識しかないし。カーテンに関しては本当にびっくりするほどICは知識がないです。どんなに偉そうなこと語ってても9割近くはは本当に理解してないですね。同様に知らないのがHMの人間や工事関係者。消費者以上カーテン専門店未満の知識レベルでやってるので消費者には気付かれないで済んでるだけです。知ってる人から見れば「プップップッ・・・」ですよ。だから自分でどういうところで買ったりアドバイスをもらうかのがいいかは考えなくてもわかるはずです。それこそ洋服と同じです。

    前にテレビで*****インテリアコーディネーターアカデミーの*****さんがテレビの番組で部屋の雰囲気や色味を変えるにはドレープとレースを入れ替えてみましょうとか言ってました。実際やってたけど案の定、ドレープの裾が裏からはみだしてるやん!とツッコミを入れたくなりました。レースを手前にするスタイルはあるけどそれは始めからそのように作るもの。普通のスタイルだとレースは裏からはみ出ないよう少し短めに作る場合が多いですからね。だから単純に入れ替えるとおかしくなります。*****さんでもカーテンに関してはその程度ですよ。

  38. 59 prodiauser

    ICより建築士に見てもらった方がいいように思う。
    インテリアコーディネーターに投下する金がもったいない。
    ICには建築士の勉強をさせて資格を取らせる、その方がいい。
    一級建築士まで取るには並大抵のことではないが。
    お金は一部の有資格者に集中してしまう、その現実もある。

    人余りの世の中、ようやらんと言ってはおれない事象でもある。

  39. 60 ななし

    はじめまして。インテリアコーディネーターについて検索していたら、ここに辿り着きました。

    HMのICとお仕事をする機会があります。正直、必要なのかな?と思ったりもします。というのも、コーディネートしたら、その後の数字関連や事務処理的なこともすべて投げてくる。トータルでコーディネートを出来るのはすごいと思います。が、結局それしかできない方が多いように感じます。自身たちはコーディネートの資格持ってる事をかなり有利に思っていらっしゃるように見受けられます。ただ、話しをしていても、意外と知られていない事が多いので、驚かされます。

    今まで他の業種で様々な取引先とお仕事しましたが、ここまで挨拶や連絡などの礼儀に欠けていると思わされる職種は初めてだと感じています。もちろんこのHMのところのICだけかもしれませんが。他のHMさんでもほぼ似たような話はあるそうですが。
    今のところセンスが良いと感じる人は見たことがないです。

    ただIC試験の内容等は勉強になるので、自身のためにもなってはいますが、この資格を堂々と表に出して仕事をしたいとは思わないですね。ほんとにセンスがある人は、ビジネスとしてのマナーも備わっている人だと思います。このような大きな買い物で、想像をしないと分からないという買い物なら尚更、「人から買う」部分があるんではないでしょうか。

    私だったら、大きな買い物をフォローしてくれるなら、資格よりもまずはセンスのある人にしていただきたい。

    すみません。なんだか話が逸れてしまいました。
    最近つくづく感じていたので、ついつい投稿してしまいました。

    長文失礼いたしました。

  40. 61 通りがかりさん

    実際HM業務委託でコーディーネーターしているものです。
    一通り拝見いたしましたが、みなさんのおっしゃる通りコーディーネーターはピンキリです。
    私も、あるお客様にとってはいいコーディーネーター、また、あるお客様にとってはいなくてもいいコーディーネーターだと思います。
    ちょうど本日ご案内したお客様は、初めてお会いしたにもかかわらず、話をしていく中で、好みがなんとなく分かり、提案したものをどんどん取り入れてくださいました。
    打合せは3時間程でしたが、元々2時間くらいを想定されていたお客様が、ついつい長くなってしまったとおっしゃっていました。私はとても楽しくご案内できたな、と感じました。
    ただ、お客様によっては、何回かお会いしてもなかなか好みが分からず、ご提案もうまく行かず、、という方もいらっしゃいます。
    お客様が変わっていらっしゃるわけでもなく、私が適当に対応しているわけでもないですが、合わない方は当然いらっしゃいます。
    人と人ですから。
    どんなお客様でも、完璧にぴったりのご提案をさせていただくのは無理だと思います。
    できればそんなコーディーネーターになりたいと思いますが、それを求めすぎては、なんにも提案できないコーディーネーターにもなり得る気もします。
    コーディーネーターも好みや得意な雰囲気はあります。
    たしかに営業や工事担当に比べたら、いなくてもいい存在かもしれませんが、お客さまの夢をできる限り実現するために、私たちは努力しています。
    サービス業です。
    提案がばちっとはまった時はとんでもない快感です。
    それがはまるとき、はまらないときは相性だと思います。
    私はまだ20代ですが、同世代のお客様の方が少ないです。でも年配の方でも可愛らしい雰囲気がお好きだったり、若い方でもシックでクラシカルな雰囲気がお好きだったり、本当に十人十色です。
    少しでもお手伝いできたら、と思いながらお仕事させて頂いておりますが、不要、と言われたらもうそれまでです。
    不要な方にとってはたしかに不要です。
    ただ、その中でも、できるだけお客さまの夢を形にしたい、と思ってこの業界に入った方がほとんどです。
    わりと責任の重い仕事です。
    お客さまの最大の買い物に携わっているという自覚は持っています。
    1人のコーディーネーターとお会いされて、コーディーネーター自体が不要と感じられたなら、もう少し他もご覧いただきたいです。
    インテリアショップやショールームにはたくさんコーディーネーターさんがいらっしゃいます。
    お客様が十人十色であるように、コーディーネーターも十人十色です。
    コーディーネーターがお客様に合わせるのはもちろんですが、どうしても合わないこともあります。
    主さんは、なにかおありになったのかもしれませんが、もう少し、他もご覧いただけたらな、と思いながら読ませていただきました。

  41. 62 マンション検討中さん

    >>61 通りがかりさん
    私は不要とは思いませんよ。やはりわからない人にアドバイスをするきちんとした職業だと思います。
    あなたのような若い感性のコーディネータに当たると羨ましいですね。同様の業務委託先ではかなり年配の方もいるようで、自分の感性を押し付けてきます。こちらとしては迷惑です。

  42. 63 匿名さん

    古い情報ですが回答全部読みました。58:さんが一番的を射ていますね。
    そもそも一般の人はICに大きな幻想を抱きすぎているのです。「プロの意見は~」とか言っていますが、本当のプロはほとんどおらず、大半が素人に毛が生えた程度の人たちで本人すらその事実に気づいてないケースがほとんどですね。本人も一般の人も資格に惑わされているだけです。資格が無くても業界のトップで活躍している人は沢山います。

    本当にこだわりのあるインテリア関係の業者や人はICの資格の有無なんて大して重要視していないですよ。重要視するのは何も知らない人事担当者や資格武装して良く見せようとする業者くらいです。あとは肩書に弱い一般人くらいですね。実力は全く計れません。本当に優秀な人に一般の人が当たることはほとんどないと思ったほうがいいですね。

    知識レベルで大まかに言うと、一般人<IC<専門業者となります。自分より専門的なことを知っていれば”満足”という結果が生まれやすいです。なので専門業者から見たらICは「わかってねーな」ってなるのです。一般人が専門業者に相談してからICと対峙したらそのことが良~くわかります。なので私も不要論に一票です。

    良いアドバイスが欲しいなら専門業者、照明なら照明屋、家具なら家具屋、カーテンなら(本格的なところは壁紙までやってます)カーテン屋に行って購入・施工をすればいいのです。ICより遥かに高い知識・品揃・技術力・提案力がほとんどの業者では無料で付いてくるわけですから。

    ICの収入源って知ってますか?歩合や紹介手数料によるところが大きいのです。専門業者に対して「おたくを使ってあげるから何パーセントのキックバック(紹介料)をよこせ」といったものです。そうなると大事なのはコーディネートの内容ではなく、どこが一番キックバックをくれるかです。(ICだけでなく、ハウスメーカーや設計関係も含みます)

  43. 64 マンション検討中さん

    オプション会で、暗に断ってるのに柔らかい態度ながら強引に話を続けようとする態度。
    帰らせない巧みなやり口。
    辟易。
    意地でも外注したくなる。
    だって、同じものなら激高いし、他人のマージン代払ってやる気にはならない。
    専門的なこと聞いてもことごとく知らないし、がっかりする。
    たまたまそんな人が担当だったのかも?

  44. 65 匿名さん

    私が家を建てた時に担当してくれたICさん(工務店の社員)は、当時はIC資格のみでしたが、家の設計もしてくれていました。(確認は建築士さんがやっていて、我が家の引渡後すぐに建築士に合格されました。)
    材質や物の特徴を教えてくれたり、質問に答える以外はこちらの好きなように選んで、
    ICさんは「あまりにおかしいもの、やめておいた方がいいものは止めたり、人によっては不便になりそうなら確認しますから安心してください」と言われて、
    1回打合せしたらこちらの好みも分かってくれて好きそうなものをオススメしてくれたり、
    設計してくれた間取も家事動線がすごく考えられて、こちらが何も言わなくても洗面所(室内干しできるスペース完備)→パントリー(キッチン横)→勝手口→そのまま物干しに一直線にしてくれたのですごく気に入って、
    WICを少し削って書斎スペース付けたのと窓を調整したくらいですんなり決まりました。
    女性でお子さんもいる方だったので、コンセントの配置までかゆいところに手が届く提案ですごく満足しましたし、社員さんだったのでコーディネーターさんに払う費用は別途要らなかったので良かったです。

  45. 66 マンコミュファンさん

    センスないからうちには必要。

  46. 67 名無しさん

    ローコスト住宅の工務店ですがインテリアコーディネーターは、途中からつきました
    その女性は、私が依頼した工務店以外も多数のHMや工務店のコーディネーターをかけもちしている60歳オーバーの方でしたが、多数かけもちしているせいか「それはうちの話じゃないだろう」という話をされたり(客を混同している)標準装備なのに、オプションです!と言い切ったり(あとで設計士さんに確認して標準だとわかる)ミスが目立ちました
    また、ローコスト住宅だから所詮庶民で大金持ちじゃないせいか、金にならない仕事は引き受けたくないような印象が垣間見えました。インテリアコーディネーターはピンキリといいますが、あまりよくないコーディネーターにあたりました
    それでも設計士さんが気づかぬ箇所を気づいてくれたりとマイナス面だけではなかったのですが
    最終的には質問のメールをしても、「そのメールは見てないし、検索かけても出てこない。埋もれていて見きれない」などと言われ、彼女がメールを見てないと言い訳した日に、彼女は自身のブログ(芸能人を意識してるのか?顔だし全身ファッションのコーディネートを日々更新)をアップし、インスタグラムもアップ
    ブログやインスタグラムに一生懸命なのは、彼女の自由ですが、仮にも担当している私という顧客に対する誠実さは微塵も感じられず、悲しくなりました。
    もう最終打ち合わせは済みましたが、忙しくて言い出せなかったけど、工務店の社員ではなく、外部の方だったので、他のインテリアコーディネーターさんに変えてほしかったな。変えたら違ったかな?
    今のところ、いい思いより、むしろとても嫌な思いをしました

  47. 68 匿名さん

    一番いらん資格だわな

  48. 69 名無しさん

    人によると思います。

    大手HMで建てたので、ICさんがつきました。
    設計士さんもデザインや色にうるさい方で、クロスやカーテンはICさんメインで設計士さんも同席してもらいました。
    ICさんと設計士さんはペアで仕事されることが多いそうで、常に話も共有されていて安心できました。
    ICさんの提案は恐ろしいぐらい自分好みの物でした。
    そのHMではあまり採用される方が多くないメーカーの商品をいいなあと思って見ていたら、そのメーカーをICさんからも提案された時はビックリしました。単独で店舗を持たないし、扱っている店舗も多くないのに、なんで分かるんだろう。

    顔が広いみたいで家具屋さん、クロス屋さんなどとも現場で話をされていて、サッサとダメ出しされてました。

  49. 70 匿名さん

    素人よりインコーがセンスが優れているというのは数値化できるのかなあ?
    余計なお金を取られているだけに感じないかしら?

  50. 71 通りがかりさん

    センスが合わないばかりか、こちらの好みにダメ出しし、自分のセンスが正しいとばかりに押し付けてきて、顧客に全く寄り添わないインテリアコーディネーターがついた
    ベテランらしいが、本当に最悪だった「ICの家じゃないだろ!自分の家なんだから好きにさせろよ!」と叫びたかった
    さっさと違う人に変更してもらうか、必要ないからはずしてほしいとお願いすればよかった
    顧客のニーズにより添えないインテリアコーディネーターは、不要だ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸