一条工務店とi-smartに対する思い、そしてあなたの今後の家作りについて、などいろいろ語ってください
【一部タイトルを削除しました。2012.10.01 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-04 01:24:51
一条工務店とi-smartに対する思い、そしてあなたの今後の家作りについて、などいろいろ語ってください
【一部タイトルを削除しました。2012.10.01 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-04 01:24:51
今はヒートポンプ式です
木造です
気をつけます
一条の関係者がでてきてそうかなって思ったら積水の関係者もでてきてるんかいな?
潰されたらいけんぞ!一条!
積水に負けるな
まずはsmartをいい商品にしてから、積水を迎え撃てば勝機はあるはず!
i-smartじゃなくても、はっきり言ってセゾンの時代からおかしかったでしょう・・・
i-smartで仮契約中。と同時に積水ハウスでも打ち合わせ中。
i-smartがふたを開けたらあんな感じだから、どちらで契約することになってもいいようになるべく細かい部分まで並行して打ち合わせ中。
延床面積ほぼ同じで、積水(鉄骨)で断熱気密をグレードアップ、床暖等あわせれる部分はなるべく仕様をあわせた見積もりを出してもらってるんだけど、どー見積もっても積水の方が高いんだけど。
i-smartが積水とか住林と変わらないってどーゆー見積もり?単純に本体だけでの比較?
本体だけでの比較だとしたらi-smartは全館床暖、高気密高断熱、換気システム、ハニカム、樹脂サッシが含まれている金額だから、もちろん他社は本体+上記の仕様の金額での比較ってことだよね?
一条の施工面積での計算は確かに疑問だけど、延床と施工の差をできるだけ少なくなるような図面にすればいいだけ。
積水が安価というのは??です。
私はセルコホームという輸入住宅に変えました。
現在、円高なので輸入住宅が有利です。
「スーパーE住宅」仕様です。
基礎 べた基礎
壁 2×6
床・天井・屋根 2×10
断熱材 アイシネン 屋根220mm、その他140mm
壁 総煉瓦 モールディングなどの装飾あり
空調設備 全館空調
消費税などすべて込々で、建坪40坪で、80万円/坪 です。
ちょっとお高いでしょうか。
i-smartの時に比べて、安価でしたが・・・
いやいや 65さん
主旨ちゃうからそれ
やっぱりセルコいいよなぁ
安いし営業よんでみよ
68さん
一条風で言うと その建坪は延べの坪ですか?
なんかネット工作員くさいのがわらわらいるなぁ・・・
延床面積です。一条の施工面積ではありません。
73さんなどに、あまり関わりたくないので、これ以上投稿しません。
皆さん、他人のものはあくまでも参考です。
自己責任で自宅の建物を建ててください。
>>54
面積で割らない総額の話です。そのために同じ間取りを3社に依頼しています。
そろそろマイホームを考えるかという段階ならば「坪○○円から」というコピー
を気にするかもしれないけど,実際に交渉がはじまってしまえば,分母が違う
坪単価なんかで比較しませんよ〜。
我が家はスリットスライダーやスタイリッシュウォールがつけれません
前のルール緩和でスリットスライダーが付けれるかもと思ったが、家が小さい為つけれませんでした
小さい家はi-smartらしくできないようで大変残念です
もう少し、ルールを考え直してください
今やめようか地元の工務店にしようか迷っています
皆さんどう思いますか?
貧乏人はやめろは無しでお願いします。
78さん
テレビボードも洗面台もスリットスライダーもストリップ階段もシューズボックスもせっかくキャンペーンで付けられるワイドカウンターのキッチンも…みんな小さな家には大きな見栄えいいサイズでは入りきらないものばっかりですよね…。しまいには収納も標準最大限までつけるのもなかなか難しい。やっぱり選択肢が無さすぎて小さな家には向かないのかな。と思いました。うちも工務店にしようかと思ってます。
79さん
もう少し小さい家でも対応できるようにして欲しいですよね
施工面積で30坪をきってしまう我が家ですが、こういう人も大勢いると思います
はっきり言って大きくないとi-smartらしくならないです
i-cubeは外観が好みではありませんので、一条はあきらめるという選択になってしまいます
もっと平等にみんなが満足できるi-smartにして欲しいです
78さんへ
それにはルールの改善が急務ですよね。
一条都合のルールの存在はもう公になっています
いますぐルールの改善をお願いします
工夫を凝らして、より多くの施主に対応するようお願いしたい