注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店のi-smart」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店のi-smart
契約済みさん [更新日時] 2012-10-01 20:06:49

一条工務店とi-smartに対する思い、そしてあなたの今後の家作りについて、などいろいろ語ってください

【一部タイトルを削除しました。2012.10.01 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-04 01:24:51

最近見た物件
シャンボール札幌
シャンボール札幌
 
所在地:北海道札幌市北区北八条西6丁目2-6
交通:JR函館本線 「札幌」駅より徒歩7分
販売戸数/総戸数: / 210戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店のi-smart

  1. 342 匿名さん 2012/05/18 09:49:58

    私は以前免震を断られたと書き込みした者です。
    東日本大震災以前はOKだったらしいが、大震災で免震装置が壊れたので
    地盤改良が必要な土地では建てられない、との本社通達でした。(営業が言ったことです)
    ちなみに一条工務店の免震性能はこんな感じです。


    一条工務店の免震は支持盤がフラットな為、建築後の僅かな基礎の傾斜(不同沈下)でも低い方に偏ってしまいます。
    他社では1/50の傾きでOKの免震装置もあります。

    続いて風揺れ固定装置が無いとどうなるかです、滑り支床の支持盤面との接触面には摩擦係数があります。
    摩擦係数には静摩擦係数と動摩擦係数があり、材質にもよりますが
    静摩擦係数はμ=0.1で動摩擦係数はμ=0.05とかになります。
    例えば最初に動きだすためには4tの力が必要で一度動いてしまうと2tで動かす事が出来ます。
    動かす力が2tを下回った時点で上物は固定(動きが止まる)される為に、
    地震や強風後に住宅の位置ズレが生じるのが欠点です。
    実際には風速15m/s~20m/sから揺れ始め、風が止まると原点に戻らない。
    (5月の北関東の強風では酷い事になっていたと思う)

    滑り支床は支持盤に少量のごみ・砂が付着しただけで免震性能が低下します。
    地震で動いた支持盤を点検すると砂埃を巻き込んで滑り支床が動いた為に支持盤が傷だらけです。(摺動抵抗の増加)

    積層ゴムは固有周期がある為に共振し揺れが増幅され上物住宅が損傷したり、揺れの増幅により支持盤から滑り支床が脱落する可能性があります。
    実際に支持盤から滑り支床の脱落は東日本大震災で確認されています。

    実台実験結果ですが手元のコピー資料によると、震度7の地震波と2Gを超える地震波では実験していないと書いてあります。
    一条の資料によると約800galを約200galに、約1500galを約200galにする免震性能です、震度で言うとそれぞれ震度6弱を震度5弱に震度6強を震度5弱にする免震性能で、揺れを約1/4~約1/8にします。
    他メーカーでは1/13にする免震装置があります。

    想定を超えた過大入力はワイヤーロープで対応していますが、機能せずに支持盤から滑り支床が脱落した事例がある。
    もしワイヤーストッパーが機能すると凄い衝撃荷重が発生します。

    縦揺れには全ての免震装置は無意味ですが(損傷の危険は無い、横揺れで損傷する)、滑り支床+積層ゴムタイプの免震はゴムが伸びて架台が浮き上がり、再び着地する時に支持盤に傷が付きます。(引抜防止装置が無い)


    免震コストがベタ基礎を含んで136500円/坪と明確で安価なだけが良いところです。
    結局、私は他のHM+他の免震で契約しました、一条で建てなくて良かったと思います。

  2. 343 ぐんま 2012/06/04 11:24:16

    営業の説明不足やら、失敗やら3ヶ月経ちましたが1回打ち合わせしただけでした。契約時より小さい家しか建ちません。解約をお願いしたのですが、2週間経ちました。そんなに処理に時間がかかるでしょうか?
    段々、不安で腹も立って来ました。

  3. 344 入居済み住民さん 2012/06/04 14:47:05

    ふ~ん・・・

    「仮契約中は」・・・ねぇ
    仮契約って土地のない人用の内容じゃなかったの?

    免震の家を建てたい→でも土地がないから土地から探すの手伝ってね→仮契約
    →いい土地はっけ~ん。私この土地がいい!で?どんな間取りできるの?ワクワク
    →地盤が悪い土地だったから免震不可判定→図面は書いてもらったから費用発生→免震できない?なんだとぉ!!!
    →さらに図面代かかるだとぉ?!!!→現在

    って感じですかねw
    新人営業にでもあたったか、説明された内容を聞いていないでごねるクレーマーか。どっちかな

  4. 345 匿名さん 2012/08/15 05:44:10

    仮契約をしてから、設計士を入れて話を進めるなら契約しないとと言われ、あくまでまだ仮だからいくらでも変更できるし、今の状態で万が一解約になれば設計料と印紙代だけ引いた金額を返すと言われた。
    それを信じて話を進めたら、急に態度がいい加減になり、そして間取りも希望と違うものばかり提案してきて説明はなし。希望してないところをなぜ勝手に変更するのかときくと『あーここは会社の規則で出来ないので変えておきました』そして説明なしで郵送されて赤ペンで希望している間取りを直され、電話なし。

    あまりのいい加減さ、不信感、債務不履行で解約を申し出た。しかし、この時ちょうど、職場の経営不振で転職を考えていたため、お互いに嫌な思いをせずに精算できるようこの理由を申し出た。すると…30万円かかりますと。
    そこで、何度か連絡をして当初の設計料と印紙代以外は支払えないと言うと次にきた請求は20万。
    信頼していたのに人のお金をこんなにもどんぶり勘定で奪うなんて…営業担当ではらちあかないので本社の担当者と連絡先を教えてくれと言うも、言葉を濁し教えてくれず。
    当初の金額以外を請求するならでるとこにでて話しましょうと言うと、また電話するといい2週間後15万でとの連絡。
    了承し解約手続きの時、最後に『もし来年とかに他のメーカーで家を建ててたら怒りますし電話しますから。許しませんよ』と脅迫ともとれる発言をし終了しました。

    もう二度と一条でたてたいと思いません。そして知人、親戚にも勧めることは絶対にありません。

  5. 346 ご近所さん 2012/08/15 10:56:50

    >345
    正解!

  6. 347 匿名さん 2012/08/15 11:02:52

    仮契約というシステムはすぐに止めるべきだ!

  7. 348 匿名さん 2012/08/19 14:42:22

    >>345
    >今の状態で万が一解約になれば設計料と印紙代だけ引いた金額を返すと言われた。
    >当初の金額以外を請求するならでるとこにでて話しましょうと言うと

    仮契約の時に、例えば間取り図1件作成につき○万円等のように設計料についての取り決めがあったのでしょうか?15万の内訳と、それが妥当な金額なのかが気になります。

  8. 349 匿名さん 2012/08/19 14:56:23

    >>347
    >仮契約というシステムはすぐに止めるべきだ!
    私も同感。法律で規制して欲しいと思います。

    345さんは言いなりにならなかったから良かったですが、多くの方が言われるままに支払っている現実があるとい思います。
    仮契約などという物は解約トラブルの元だと、会社もそれは良くわかっているはず。それなのに、営業方法として認めているのはなぜか?解約金で儲けようとしているからに違いないです。
    これは詐欺的な行為だと思うので、住宅業界の健全化のためにこの掲示板でどんどん糾弾していきましょう。

  9. 350 匿名さん 2012/08/19 15:58:35

    一条信者は洗脳されてるから、
    100万はお布施として払うんですよ。

  10. 351 匿名さん 2012/08/20 04:06:15

    >>350
    一条工務店は建設業者であって宗教法人ではありませんよね。ですからお布施というのは違うと思います。
    洗脳されて本当にお布施と思って支払っているならば、その人達はどこぞの芸能人と同じように騙されているのだと思います。そうすると、これは犯罪の可能性がありますよ。

  11. 353 匿名さん 2012/08/21 06:18:13

    お布施ならまだ良かった。
    建設業者なら、その100万の明細をはっきり示さなきゃいけないんじゃないのか?

  12. 354 匿名 2012/08/21 14:17:23

    >345

    >今の状態で万が一解約になれば設計料と印紙代だけ引いた金額を返すと言われた

    もしこのときの会話を録音していたら訴えることもできるかもしれないですね。
    をあとになってあれこれ言うのって口約束での怖いところですね。
    一条工務店は「嘘つき工務店」に名前を変えるべきだと思いました。
    15万円も取られたなんて悔しいですよね。
    あんなメーカーに嘘つかれて15万無駄にするって嫌な思いをされたと思います。
    他でいい家を建てれることをお祈りしていますm(__)m

  13. 355 匿名さん 2012/08/21 14:29:34

    やっぱり単なるお布施なんじゃないの?

  14. 358 匿名さん 2012/08/22 14:32:56

    200万円近くらしいね

  15. 359 ご近所さん 2012/08/22 14:44:15

    いやいや2000万円だよ。

  16. 360 買い換え検討中 2012/08/23 00:01:12

    やっぱり、会社の体制と言うか体質と言うか良くないみたいだね。

  17. 363 e戸建てファンさん 2012/08/23 14:57:29

    一条さんを賢明にも解約された方々へ!ハウスオブザイヤーを受賞している中小ハウスメーカーがオススメです。
    因みにこの賞は大手も落選します!

  18. 364 契約済みさん 2012/08/23 17:10:14

    ハウスオブザイヤーの第一回って一条の夢の家じゃなかった??

  19. 373 匿名 2012/09/30 20:14:07

    私も先月仮契約をした者(私は予算面から最終的にi-cubeになりましたが)ですが、ここを読んで解約する決意をしました!早速明日にでも解約を申し出て来ようと思います。

  20. 374 管理担当 2012/10/01 11:06:49

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは重複しておりますので皆様のご利用利便性を考え、
    以下のスレッドに統合させていただきました。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/262887/
    一条工務店 i-smart PART6

    今後、一条工務店i-smartに関する話題、ご質問、ご相談などは、こちらにお寄せいただければ幸いです。

    なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

最近見た物件
シャンボール札幌
シャンボール札幌
 
所在地:北海道札幌市北区北八条西6丁目2-6
交通:JR函館本線 「札幌」駅より徒歩7分
販売戸数/総戸数: / 210戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸