一戸建て何でも質問掲示板「請負契約における契約解除(解約)の違約金って無効では?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 請負契約における契約解除(解約)の違約金って無効では?
  • 掲示板
相模原のK [更新日時] 2018-07-22 00:31:35

請負契約における違約金について、納得の行かない点があります。皆様のご意見を賜りたいと思いますので、よろしくお願いします。

多くの方の約款も同じようになっているのではないかと思いますが、私の場合、解約時には20%の違約金を支払うと記載されている一方で、工事途中でも契約は解除でき、その場合には損害を賠償するとも記載されていました。(※民法で、違約金は20%を上限と定められており、また請負契約はいつでも損害を賠償して解除出来るとされています。)

この場合、工事が進んで違約金以上の経費が発生している場合でも定められた違約金を支払えば契約解除できるかというと、どう考えてもそんな事はないです。そうすると履行の着手(着工)までは契約日の翌日でも解約には多額の違約金を支払う義務を負い、着工後は損害賠償の義務を負う事になると思います。これは土地売買契約と比べるとかなり消費者に不利です。(※土地売買契約の場合、履行の着手までは手附放棄で解約可能。履行後でも違約金を支払って解約可能で、違約金以上の損害を賠償する必要はありません。)

このように請負契約における違約金と損害賠償条項の両記載は一方的に消費者に不利であり、プラン作成が完了していない時点での青田契約を助長させていると思うのですが、民法もしくは消費者契約法で違約金条項の無効を主張できないでしょうか?(※民法では、損害の認定が困難なものについて、予めその賠償額を取り決めるということで違約金が認められていますが、著しく高額が違約金は公序良俗違反で無効とされています。)

[スレ作成日時]2008-01-01 18:16:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

請負契約における契約解除(解約)の違約金って無効では?

  1. 141 匿名さん

    >>91 に賛成、国土交通省を動かしましょう。
    初めての家造りを安心して実現したいですね。何から手をつければいいのか模索ですが。

  2. 142 匿名さん

    国土交通省は何も動いてくれません。
    基本、役人は動いてくれません。
    役人が動いてくれるなら、この業界は
    もっと健全に、とっくになってますよ。

  3. 143 匿名さん

    >>141、142
    役人も、公務員という安定した立場に安穏としている人ばかりだけではないはず。
    役人が動かないのは、動くだけの合理的な理由がないから。彼らも勝手には動けないのだと思います。

    行政を動かすには、1つ1つのトラブルが個別案件ということで終わりにならないように、
    まずは類似の案件をまとめて、その数の多さを示す事が必要だと思います。

  4. 145 匿名さん

    お前、話に内容ないから黙っとけ。頭わりいのはお互い様だ。
    だけど、業者が何しても消費者は裁判やるしか手立てがないんだ。どんなに国土交通省に出向いたって
    県庁内でたらいまわしされるし、どうにもならないって状況がよーく解ったよ。
    それで、数集めるって、どうやってできる?できたら裁判なんかならないよ。
    なにかいい案があったら教えてくれ。

  5. 146 匿名

    いい案なんかないから裁判やれよ

  6. 148 匿名さん

    >>145
    必要なのは、契約書のコピーと事の経緯を文書にして行政に提出し、事実関係を調べたうえで指導するように要請することです。訪ねて行く事も大切ですが、口頭で言うだけではダメ。担当者の裁量で無かった事や解決した事にされてしまいますからね。
    ここで重要なのは、大臣とか知事などの責任のある立場の人宛てに文書で提出すること。なぜならば、国民からの要請に対して行政は回答する義務があるから。そして、もし回答がなければ何度でも文書で催促すること。

    私は国土交通省の駆け込みホットラインに、トラブルになった業者の建設業法違反ではないかと思う所を通報したら、ちゃんと回答がありました。
    うやむやにしないで消費者側もきちんと行動を起こす。こういう1人1人の積み重ねが、トラブル件数の多さをあぶり出し、行政を動かかす原動力になるのだと考えます。

  7. 149 匿名さん

    契約書、事の経緯は持って行って説明したんだけど
    相手にされなかった。県の土木課に行けと言われた。
    トラブルには対処できません。みんみんの件だから
    と言われた。
    この事実関係、契約書等を知事宛にまたは大臣宛に
    文書にして提出すればいいんですか?
    とりあえず、知事宛にしようと思うんだけど
    やっぱり、窓口は国土交通省でよいのでしょうか?

  8. 150 匿名さん

    とりあえず、弁護士に相談したら?

  9. 151 匿名さん

    国民生活センター。あるいは地方の消費者センター。

  10. 152 匿名さん

    >>149
    どのような経緯なのかわかりませんが・・・基本的に、最後は民事裁判で決着を付けるしかないでしょう。
    なぜならば、明らかな法令違反がなければ、民間の争いに行政が積極的に介入することはないですから。

    それでも文書を送ることは無駄ではないと思います。
    トラブルの多さ。高額な被害額を行政に認識させ問題として取り上げてもらうには、それくらいしか方法はないですから。

    因みに、あて先はその業者の免許を管轄するところが良いと思います。
    国土交通大臣免許ならば、国土交通省。都道府県知事免許ならば、当道府県庁です。

  11. 153 匿名さん

    1級建築士だから国土交通省だよね?

  12. 154 匿名さん

    疲れるんだよな~
    散々、行政機関に訴えたけど、駄目。
    どーして、お前ら業者は、そんなに守られるんだ?
    汚いことしても、酷いことことしても、嘘ついても
    許されるのは何故だ?

    お前らを絶対に許さない。お前らは石焼き芋を夜、販売してるよな。
    冬の仕事はこれか?

  13. 156 匿名さん


    これって、請負契約をしてから着工まで(プラン検討中)の間に

    解約をしようとしたら、解約違約金が取られ

    着工してから解約すると、損害賠償金を取られるから

    こういう契約の仕方はどうなの?って言ってるの?



    もし、そうであれば・・・初めから請負契約すんなやーーーーって言いたい。


    プランも決まってないのに請負契約を締結するのもどうかと

    思いますがね。



    って何年前の質問やねーーーーーーん。

    終わり

  14. 157 匿名さん

    実害も無いのに損害賠償を脅しのように請求したり、手付金を返還しない業者のお話ですね。

    こうした悪物は、確信犯ですから、弁護士にお願いするとすぐに片付きますし、気を揉むこともありません。


    専門家に任せましょう。



  15. 158 ヘーベル解約中

    様々な旭化成の失態からヘーベルを解約する事になったんですが、営業マンは、やはり「契約手付金の100万は違約金として全額徴収し、これまで掛かった諸費用も別途請求いたします。」と言ってきました。
    私も「契約金から実際に掛かった費用を支払い、残りは返金するのが筋だろう」と言いましたが、「建築業法で決まってる、約款にも記載してある」との一点張り。
    最後にヘーベル営業マンは「契約手付金は絶対に戻りません!」と言い残し去っていきました。
    すぐに専門機関へ相談しに行きましたが、「建築請負契約なのに手付金と記載してあるのがおかしい、手付金の性質も記載されてない」「その契約手付金と諸費用を両方請求するのは二重取りになる、ヘーベルハウスの約款は不当条項の可能性が高い」との事でした。
    相談した人が一番驚いていたのが、「旭化成という大手がこの様な内容の約款を使い消費者と契約してることに驚いた」の様です。
    やはり裁判するしかないのでしょうね。

  16. 159 解約経験済

    >>158
    同じ内容を多数のスレッドに投稿するまるちポストはマナー違反ですよ。
    ヘーベルを許せない気持ちはよくわかりますが、もう少し冷静になってください。
    そうでないと、勝てる裁判にも負けてしまいますよ。

  17. 160 匿名さん

    勝ち負けよりも真実って、中井喜一が言っていた。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸