住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-08 20:25:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART17です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/

[スレ作成日時]2011-10-03 09:03:08

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】

  1. 892 匿名さん

    >マンションならすぐに報知器で知らされるし逃げ遅れることもないだろうな。
    だから新築の戸建てには警報器がついてないと言いたいのかな?
    試しにgoogleで「マンション 火事 ニュース」で見てみたら?
    警報器が鳴ってもね・・・。

    >近所の新築戸建ては燃えたけど。
    類焼で燃えたのかい?
    自分の家が出火元だったのかい?
    後者なら新築戸建てだとかマンションだとか関係ない気もするが。

    まぁそれでもマンションだから安全なんだ!と思うことは自由ですけどね。
    何かあっても税金投入とかいちゃもんつけずに、是非自己判断ということで解決してくださいね。

  2. 893 匿名さん

    家事については一概には論じられないと思います。
    特に、戸建て。隣家との距離によって、全く別のものですよ。

  3. 894 匿名さん

    家事→火事 失礼

  4. 895 入居済み住民さん

    まあ火事の原因の一位は放火だからね。戸建の方が火事が多いのはわかる。

    放火以外の原因の火事で比べたら差はないかもね。

    自分の家が火元の場合はしょうがないけど、隣の家(マンションは隣+隣の上下+自分の上下)が燃えた場合に自分の家に被害が及ぶのはマンション、戸建てどちらが高いのかなあ。

    ミニ戸が危ないのは理解できるが、ちゃんと隣と間隔あけてる住宅とマンションはどちらが危ないのかな。

  5. 896 匿名さん

    まだ?

    今後の健康については?

  6. 897 匿名さん

    >>873
    警報装置があってもそれを近隣の家屋へ伝えるネットワークがないじゃないの

  7. 898 匿名さん

    戸建てもマンションももらい火で燃えたって、あまり聞かないけどね。
    最近高齢化のせいか、放置戸建てがあるよね。普通の住宅地に。
    ああいうのが燃やされると怖いね。keep outの表示が逆に怖いね。

  8. 899 匿名さん

    いわゆる「もらい火」であっても火災保険で対応出来るのが戸建の利点。
    一方でマンションは一戸でも火災が起きたら強度不足が発生。
    住民の意思統一が出来ずに建替出来ないまま不安な生活を送る羽目になる可能性が高い。

  9. 900 匿名さん

    >>897
    心配ご無用。
    うちは普段から醤油や味噌を貸し合うような「向こう三軒両隣的ネットワーク」を構築しているから。

  10. 901 匿名さん

    戸建てさんが、素直に、木造建築が燃えやすいことを認めないので、
    もう少し詳しく説明しよう。 建物の構造級別区分等は改定されているが、
    古い区分の資料が分かりやすいので、そちらから、説明する。


    http://www.ads-network.co.jp/mihome-kiso/loan-3-06.htm
    火災保険のミニ知識

    ①建物の構造によっても火災保険料が違ってきます。

    耐火建築物であるRCのマンションは火災保険は一番安く、一般的な木造住宅の4割程度。

    ②類焼で焼けても賠償請求出来ない

    隣から火が出て、延焼した場合でも、相手に重過失がない限り出火元だからという理由で
    失火元に損害賠償を求めることはできません。


    http://allabout.co.jp/gm/gc/23300/
    火災保険の改定で火災保険料率はどう変わった?

    この改定で最も値上がりするのは、外壁がコンクリートの木造建物や土蔵造建物などです。

  11. 902 匿名さん

    >>899
    普通は管理組合が火災保険に入ってるから、問題があったら余裕で建て替えできますよ。

  12. 903 匿名さん

    木軸は一発でアウト。
    ツーバイは鉄骨よりましとかいうが
    あくまで軽量鉄骨との比較。
    最低でも重量鉄骨+ヘーベルのような防火壁か
    RC造でも無い限り
    戸建が火災に弱いのは明白。

  13. 905 匿名さん

    >>普通は管理組合が火災保険に入ってるから、問題があったら余裕で建て替えできますよ。

    ↑余裕で建て替え出来ませんw
    建て替えには住民の同意が必要だし、保険が全額下りるかも疑わしい。

  14. 906 匿名さん

    今の火災保険は木造・非木造の区分けじゃなくて
    M構造・T構造・H構造の3区分ですね。
    木造でもT構造であれば保険料が安い。

  15. 907 匿名さん

    >902
    ちゃんと保険内容見てごらん?
    間違いなく余裕で建て替えられる保険に入ってないから。

    >901はほんとに火災保険のこと分かってるのかな?
    >この改定で最も値上がりするのは、外壁がコンクリートの木造建物や土蔵造建物
    戸建てはこれが一般的な造りなの?準耐火の保険料はどうなった?なぜ下がったの?

    >木造建築が燃えやすいことを認めないので、
    コンクリートより木造の方が燃えるのは誰も否定してないでしょう?
    というよりそもそもそんな話は誰もしてないからね。
    問題はマンションで火事になった場合と戸建てで火事になった場合のことだよ?

  16. 908 匿名さん

    一応言っとくけど、木の構造って燃えないよ。
    柱に火を付けても表面が炭化して断熱するから芯まで燃えない。
    全焼した木造住宅が骨組みだけ残ってるの見たことない?
    良く燃えるのは薄い板状の木材や内装材なんだよね。
    「木造は燃えやすい!木造は燃えやすい!」って呪文のように繰り返していると
    低学歴だと思われますよ。

  17. 909 匿名さん

    木造の方が燃えるのは間違いないが、戸建ての場合は中途半端に燃えるくらいなら
    逃げられる時間さえあれば個人的には全焼でも良いのだけどね。
    火災保険も新価実損払が一般的だし、完全な新築に建て直せるから。
    なので準耐火で十分。

    まぁ木造とはいえ戸建てが全焼するのと同程度の火が出ているなら
    RCとはいえマンションもそれなりの損傷を受けるだろうけど、
    マンションの場合は建て替えられないし、住人全員でその状況を受け止める
    ことになるんだろうね。

  18. 910 匿名さん

    マンションが燃えないとは言わないけど。
    余り聴かないよね。
    団地は時々燃えているけど。

  19. 911 サラリーマンさん

    >908

    骨組み残るだけで、結局燃えるんでしょ?

  20. 912 匿名さん

    >>910
    マンションはボヤが多いです。
    水濡れ損・煙損・躯体の劣化を住民で負う事になります。

  21. 914 匿名さん

    階下が水を被ったり、熱劣化した躯体のマンションは、
    重要事項説明書に記載されるのでしょうか?

  22. 915 匿名さん

    >>903
    ヘーベルの建売団地があれば最強かも。
    延焼に強い素材で建ててあり、しかもマンションみたいにくっついてない。

  23. 916 匿名さん

    >>908
    木材の引火点は300度以下です。
    当たり前ですが、よく燃えます。
    一度火がつくと燃料になります。

    コンクリートは燃えません。
    500度くらいになると劣化しますが、燃えないし、木材より熱伝導も良いので温度はがりませんよ。
    表面のクロスなどが燃えても、その程度だとそんな温度にはならないでしょう。

  24. 917 匿名さん

    木造が燃えにくいとかHMの売り文句そのままに騙される情弱ぶりですね

    ここの戸建派って所詮このレベルなんですね

  25. 918 匿名さん

    いやいやマンションさんほどでは(笑)

  26. 919 匿名さん

    久しぶりに覘きにきたけど、とりあえず注文住宅>>>戸建て>マンション>ミニマン=ミニ戸建
    このコンセンサスは変わってないようだね。

  27. 920 匿名さん

    >919
    戸建てってのは建売なの?

  28. 921 匿名

    >>917
    燃えにくいか燃えにくくないかは、たしかに木のほうがもえやすいです

    ただし、燃えた時の強度という点では鉄骨のほうが不利です

  29. 922 匿名さん

    時々、一応まともな議論になるんですけど、ね。
    例の人が来ると全て台無し。無理矢理話題変えるし。
    ジャイアンみたいだな、奴は。

  30. 923 匿名さん

    >921
    ごめん。
    「燃えたとき」っていうのがそもそもかなり違うと思う。

    火災があったマンションなどで、火災のために躯体強度が危なくなり
    立て直し、取り壊しなどがあったというのを聞いたことがないけれど。
    ホテルニュージャパンとかツインタワービルならもちろん知ってます。
    でもこれは一般の火災とは違うと思う。

    ついこの前、休みの時が選べたので室内の火災報知機の点検をやりました。
    各部屋の熱感知器や通報状態など、消火器の有無などを見ていきました。
    そういうのがいやでもあるのがマンションの暮らしです。

    まあ一般的には注文戸建て>マンションでもいいですよ。
    でも自分的には戸建ては最初から範囲外だから選ぶ対象にないだけ。

  31. 924 匿名さん

    >>920
    注文住宅>>>建売>マンション>ミニマン=ミニ戸建
    ですね。ちなみに定義としては
    ミニマン = 70㎡以下
    ミニ戸  = 敷地面積30坪未満
    が一般的です。

  32. 925 匿名さん

    >>923
    >>各部屋の熱感知器や通報状態など、消火器の有無などを見ていきました。
    >>そういうのがいやでもあるのがマンションの暮らしです。

    なるほど、共同生活にはそのようなプライバシーの無さもあるのですね。
    見知らぬ人に部屋を見せ無ければならないって言うのは、普通の感覚で言えば嫌ですね。

  33. 926 匿名

    燃えるか燃えないかで盛り上がってる中で恐縮ですが、一点だけ。
    火災に関するマンションと戸建ての根本的な違いは、失火した時にいかに被害を最小化するかという、「備え方」の違いが最も大きいと思います。
    マンションは個人で決められない代わりに、セキュリティシステムなどで一定の「備え」が施されています。
    しかし、戸建ての「備え」は個人による裁量の範囲が大きいため、完備も可能である一方で、予算に縛られる危険があると思いました。

    ココの戸建ての方は(>925さんを除いて)心配ないと思いますが、前に出てた「放置住宅」の例もありますんで気になった次第です。

  34. 927 匿名

    >>926
    ところで
    そのセキュリティシステムとやらが導入されているのは分譲マンションの何割?

    私がみたことがあるミニマンのほとんどは単なる火災報知器だったけど。戸建と同じ

    あなたのマンションでは秋刀魚を焦がすと、管理人さんが部屋に突入してくるの?

  35. 928 匿名さん

    マンションは赤の他人が強制的に点検で専有部分に入ってくるという、最強のセキュリティーとプライバシーが有るんですね!

  36. 929 匿名さん

    >907

    >> >901はほんとに火災保険のこと分かってるのかな?
    >> >この改定で最も値上がりするのは、外壁がコンクリートの木造建物や土蔵造建物
    >> 戸建てはこれが一般的な造りなの?準耐火の保険料はどうなった?なぜ下がったの?

    恥ずかしい読解力だな! 引用文献の抜粋をしただけなのに…。
    木造住宅(省令準耐火構造)の評価が、改定で2級から3級に 落ちたんだよ。

  37. 930 匿名さん

    テレビ冷蔵庫などの家電
    エアコン取り付けも見知らぬ人に部屋を見せ無ければならないですけどね。

    あとマンションは配管洗浄なるものもございます。
    どこでもあるかは、わかりかねますが。

  38. 931 匿名さん

    金がありゃ戸建てが良いに決まってんじゃん
    金が決まっていて立地で選ぶならマンションしか選択肢がないだろ
    立地がそこまで必要ないなら郊外に戸建てだ
    マンションとかの集団生活はなんとなく嫌だなぁ

  39. 932 匿名

    「あなた消防署の方がいらしたわよ、点検って」「馬鹿いうな!うちは天下の注文住宅だ。赤の他人にとやかく言われる筋合いはない!引き取ってもらえ!」「あなた…(蔑)」

  40. 933 匿名

    消防署の点検ってあるの?
    マンションだけ?

  41. 934 匿名

    「団地の共同生活なんてできるかばか野郎」
    「あなたお隣が戸境に5メートルの塀を作るそうよ」
    「なんだと人様の迷惑も考えられんのか最近のやつは!」
    「なんでもそれは土地所有者の自由だからって」
    「それならうちは10メートルの塀を作るぞ!」
    「あなた…(哀)」

  42. 935 匿名

    >>933
    ないんじゃないの?戸建てはすべて自分中心、自己責任ですから。

  43. 936 匿名さん

    注文住宅>>>戸建て>マンション>ミニマン=ミニ戸建
    下に行けば行くほど捨てなければならないものが多くなる。

  44. 937 匿名さん

    世田谷で毎時2.7マイクロシーベルト。
    庶民も世田谷で戸建てを買える時代がくるかも。

  45. 938 匿名さん

    世田谷はそれ程でもないと思ってたのにな。
    色んな所にミニホットスポットが出来てるんだろうな。
    そしてそこにはストロンチウムもあると。
    プルトニウムの検査もしてほしいな。

  46. 939 匿名

    >936
    それ間違い
    高い物件>>>安い物件

    お金という万人の認める物差しが一番正確。

  47. 940 匿名さん

    > 高い物件>>>安い物件

    はい
    これが正しいと私も思います。
    価格が同一なら、比較できますけど、なぜか戸建派の人は同一価格での比較は否定するので。。。

  48. 941 匿名さん

    >価格が同一なら、比較できますけど、なぜか戸建派の人は同一価格での比較は否定するので。。。

    マンションより戸建てのほうが当然高価。
    実際、安いからマンションを選ぶ人が多い。
    安いマンションしか買えない人が、同じ価格の戸建てと比べてもミニ戸か、
    超不便な郊外建売しか対象にならない。

    比較すべき(注文)戸建ては、都区内の場合一般マンションの価格帯より相当高い。
    土地から取得すれば、億円台も普通。
    マンションさんには「購入」が非現実的でも、都内の注文戸建て派には現実にかかる費用。
    価格が違うのに、わざわざ安いマンションと同じ価格で比較する必要はない。
    区分所有や集団生活など、本質的なメリットとデメリット考えるべき。

  49. 942 匿名さん

    >土地から取得すれば、億円台も普通。
    >マンションさんには「購入」が非現実的でも、都内の注文戸建て派には現実にかかる費用。
    >価格が違うのに、わざわざ安いマンションと同じ価格で比較する必要はない。
    >区分所有や集団生活など、本質的なメリットとデメリット考えるべき。

    簡単に言うとこのスレに来ている人に戸建を買うことはできないということですね。
    本質とは何ですか?価格をださずに本質は議論できませんね

  50. 943 購入経験者さん

    例えば5億円くらいの高いマンションと比較してほしいなあ。

  51. 944 匿名さん

    都内の一等地に軽く300㎡ほど買えて、その上にバーンと豪邸を建てられて、
    固定資産税もメンテナンス費も全然負担にならなくて、
    セキュリティシステムも導入できる人が購入するなら戸建てでいいんじゃないの?
    それでも何パーセントかはマンションの方が気楽でいいやって人もいる気がするけどね。

    上の条件を満たす物件を所有するのは荷が重いと感じる人が、
    どっか妥協した戸建てに住むか、どっか妥協したマンションに住むかは、
    どこを重視して選ぶかによるんじゃないの?
    そして予算がある程度限られてる場合、
    どこを重視するかによってマンションがいい、戸建てがいいって話をしてるんじゃないの?

  52. 945 匿名

    >>944
    でも、マンションだと広告面積70m2、実質床面60m2台の3LDKファミリータイプ(いわゆるミニマン)で我慢できちゃっている不思議

  53. 946 匿名

    >940
    マンションは安値で都心に住めると言いたいだけだね。
    立地は人それぞれって分からないの?
    皆が都心に勤めている訳じゃない。そんなにマンションが素晴らしいなら何故田舎にマンション無いの?

  54. 947 匿名

    >942
    いつものマンションさんですね。
    常駐警備ご苦労様。

  55. 948 匿名さん

    >>946
    通勤や通院や買い物などの不便さえなければ都会の戸建てに住むのと田舎の戸建てに住むのとどちらが住み心地がいいと思う?
    都会に建つ大多数の戸建ての住み心地の悪さは、田舎の広大な土地に建てた戸建てには当てはまらない。
    広い庭があるので冬至の頃には朝から晩までさんさんと太陽は降り注ぎ、建蔽率の制限に悩まされることもなく長い庇が出せるので真夏は直射日光を遮り、北側の窓から吹き込む雨も防いでくれる。
    窓を開けても車の排気ガスやほこりが入ってくるわけでなく、アスファルトの照り返しの熱気に悩まされたりもせず、心地よい緑の風が吹き抜ける。

    田舎にマンションは必要ないよ。

  56. 949 匿名さん

    マンションは区分所有
    区分所有の利点は地価の高いところでこそ
    地価の高いところでは マンション>戸建て
    地価の低いところでは 戸建て>マンション
    田舎にマンションがないのは当然

    区分所有っていうとすぐ幼稚な議論をしたがる例の人がここには張り付いてるけどね

  57. 950 927

    誰か>>927の質問に答えてくれるかたはいらっしゃいますでしょうか

    割合がわからないでも、あなたの部屋のことでもかまいません

  58. 951 匿名さん

    私も知りたいです。
    警報装置が他住戸と連動してたりするんでしょうか?
    他の世帯で出火があったとき速やかに連絡が来るのか。
    戸建てで防音のしっかりした家だと隣の家屋で警報が鳴ってもすぐには気づかない可能性があると思います。
    マンションだとどうなんでしょう?

  59. 952 匿名

    戸建ては高額。
    マンションは割安。

    同価格同立地ならマンションの方が高品質。

    同価格同品質なら戸建てはより郊外へ。

    結局、価格と品質と立地の三つどもえの戦いなんだね、住居選びって。あとは賃貸でしのぐか。

  60. 953 匿名さん

    >>936だけど、正解は>>941。実にうまく表現してるね。
    ちなみに、>>940は不正解ね。

    注文住宅>>>戸建て>マンション>ミニマン=ミニ戸建
    下に行けば行くほど捨てなければならないものが多くなる。

    下に行けば行くほど捨てなきゃいけないものが多くなるっていうのは、立地や予算も含まれるのだよ。
    例えば、都区内で40坪以上の土地を購入して注文住宅を建てられる収入がない層は何かを捨てて他の選択をしなければいけない。
    ここのマンションさんの都合で比較すると都区内の注文住宅なんて比較の対象にもならないでしょ。
    予算を同一にするなていうのはマンションさんの都合でしかないってこと。だって都区内で注文住宅建てられる人も現実的に居るんだから。

  61. 954 匿名さん

    >>950

    うちのマンションは2004年築ですがその頃買うために
    見比べたマンションでは同様のシステムはどこでもありましたね。

    防犯装置や共用玄関のモニター(ドアホン)と一体と
    なっていて煙や熱を検地すると警報がなるとともに管理室
    セコム警備会社などに通報がされます。
    うちのマンションはありませんが、警報がなると携帯にも
    メールを送るとか、留守中にだれか尋ねてくると共用部の
    ドアで写真をとってメールに添付するとかいろいろありました。

    他の住居で火事があったときやいわゆる館内一斉放送的
    なものもできます。

    別に特殊な装置でもなく、最近のマンションであればきわめて
    一般的な設備だと思いますが。

    管理費でまとめて取られてますが一戸あたりの費用は月額
    数百円だったと思います。

  62. 955 匿名さん

    もちろんこのような設備は戸建でもあると思いますが
    マンションだと一戸あたりきわめて安価につけられるので
    それほど贅沢設備というわけでもないと思います。

  63. 956 匿名さん

    結局は(マンションより)満足出来そうな戸建てが建てられるお金があれば戸建てという
    結論なんですよね?
    であれば、いくらあれば満足行く戸建てが建てられるのか?という論点だけだと思うのですが。
    価格を合わせるにしても、住宅に割ける予算が5000万と8000万でも結果は違うでしょうし、
    どうしても平均購入額(自分の予算)での選択に間違いがなかったと主張したいなら
    別スレ作った方が良いのではないでしょうか?

    「そりゃ~何億円もあったら戸建ての方が良いけど」というマンションさんも居ますが、
    具体的にはいくらあればよいのでしょうか?
    また、その戸建てに何億円も要求するマンションさんの実際の予算はいくらで、最終的に
    どんなマンションに決めたのでしょうか?

    マンションしか検討したことの無さそうな田舎から上京した初志貫徹のマンション一択さんは
    論外ですが、一般的には予算が多くなるのと比例して戸建て派が増えるだけだと思います。

    個人的には立地もそれほどは妥協できないので
    ・5000万以下 → マンション一択
    ・6000万以下 → かなりマンション(昨年売却したマンション)
    ・7000万以下 → 結構戸建て寄り
    ・8000万以下 → ほぼ戸建て
    ・それ以上  → 戸建て一択(今回の選択)
    って感じかな。もちろん勤務地、家族構成により人それぞれだと思いますが。

  64. 957 匿名さん

    住居費に8000万円以上かける人って日本で何割くらいなんだろうね。1〜2割くらいなんじゃないの?
    あ、都内云々は無しで。

  65. 958 入居済み住民さん

    >956

    それ言うとマンションの人が怒るんですよ。
    「金がないからマンションを選んだわけではない」ってね。

    でも本音はそうでしょ。

  66. 959 匿名さん

    >>警報装置が他住戸と連動してたりするんでしょうか?

    そうですね、たとえば隣で煙感知器が動作すると
    うちにある警報機からは「近隣で火災が発生しました」って音声でお知らせが出ます。

    同時に管理室にも通報されて、管理人が確認->消防へ通報 となります。

    2008年築のマンションですが、購入前に他の物件をいくつか見て回ったときもたいてい付いてましたよ。

  67. 960 入居済み住民さん

    >959

    マンションは壁一つしか境界がないから類焼の危険が高いことの裏返しなんじゃないのかな。

  68. 961 匿名さん

    アメリカに住んでいた時は、
    火災報知機は、全部屋連動で、もの凄く大きな音がなりました。

    そして、たとえ明らかな誤報でも、消防車が来るまで、
    住民は全て建物外に出なければなりませんでした。
    明らかな誤報でも、消防士が確認するまで、火報は止めることはできません。
    真冬の夜中に、明らかな誤報で30分以上待たされたことがあります。

    そして、消防車が来た後も、建物内に残っていた住民が居て、
    その住民は消防士に、つまみ出されて(まさにつまみ出されるという感じ)、
    もの凄く叱られていたのが印象的です。

    厳しくするのも大切ですが、なんかなぁと思いました。


    日本のマンションの場合、
    火災報知機が鳴った時の住民の対応は、どのようにすべきなのでしょうか?
    そして、誤報の認定は、誰がどのようにするのでしょうか?

  69. 962 匿名さん

    管理人が確認して、誤報の場合は再度放送でその旨が伝えられます。

    火災報知機以外にも、各戸に非常ボタンがあって
    緊急時には管理人またはガードマンが対応してくれることになってます。

    うちは24時間有人管理物件なのでそういうサービスもついてます。


  70. 963 匿名さん

    戸建の場合はどうなんでしょうね。
    こういうシステムはあまり一般的ではないようですが。。。

    ホームセキュリティでそのようなサービスがあったと思いますが
    都内の場合だと、発報から警備員が現場に到着するまで20分程度とのことですので
    あまり実用性はないかもしれないですね。

  71. 964 匿名さん

    結局購入金額に依存するわけだ。そこそこの立地・環境で7000万だせばそこそこ品質の戸建てが可能。

    ただかなりの立地と環境を求めれば7000万の戸建ては厳しい。マンションの方がずっと快適、ということになる。

    >>956はすでに前提条件で立地を妥協項目にあげているので戸建てよりの選択になっただけ。

  72. 965 匿名

    >>960
    ネガティブ思考ですね。

  73. 966 匿名さん

    >>964
    どうしてもマンションが良いという解釈に話しを持っていきたいんだね。ここまでくると微笑ましいよ。

    >ただかなりの立地と環境を求めれば7000万の戸建ては厳しい。
    >マンションの方がずっと快適、ということになる。
    これ逆を返せば7000万の予算しかないから快適な戸建生活は出来ないって言ってるのと同じだから。
    言い換えれば、7000万円以上する戸建を捨ててマンションで我慢するという意味だよ?

  74. 967 匿名さん

    >960

    火災保険が改定され、木造建築は耐火構造も含め、最低の3級、

    RCでは延焼は珍しく、1部屋のみの火災も多く、希に複数世帯が罹災すると
    ニュースになるほど。 延焼が多い、木造建築とは比較にならない。

  75. 968 匿名さん

    >967

    また、マンションさんお得意の嘘ですね。

    木造住宅の耐火構造、準耐火構造、省令準耐火構造は、T構造で、3段階の真ん中です。
    マンションなどのM構造とT構造は、耐火構造になっていない建物とT構造の差に比べれば、
    保険料に、それほど大きな差は無いですよ。

    等級が下がったのは、以前は外壁がコンクリートならば、
    どんな建物も保険料が安かったのが、内装なども含めて省令準耐火の基準を満たさないと、
    いけなくなったということです。


    毎度のことながら、なんでマンションさんはすぐ分かる嘘ばかりつくのでしょう。

  76. 969 匿名さん

    >930
    >あとマンションは配管洗浄なるものもございます。

    戸建てには各配管に枡が設けられているので、配管洗浄は必要ありません。
    私も家を建てて初めて知りました。
    実家はマンションなので年に一度配管洗浄が入ります。
    在宅していないといけないのが少し面倒ですが、やってくれるだけ有難いもんですね。

  77. 970 匿名さん

    >968

    http://allabout.co.jp/gm/gc/23300/2/

    この改定で最も値上がりするのは、外壁がコンクリートの木造建物や土蔵造建物などです。
    住宅物件B構造・一般物件で2級であったものが改定後にH構造、3級になるケースです。

  78. 971 匿名さん

    >>968さん

    火災保険の保険料の改定に関してのコメントです。

    保険料の改定では、ご指摘の外壁がコンクリートだからという条件だけでなく、
    以前あった、RC構造だから保険料が安くなるという区分が無くなりました。

    つまり、戸建の場合、RCでも、鉄骨でも、木造でも、
    省令準耐火の条件を満たしていれば、同じT構造で保険料は同じになりました。

    つまり、構造の違いに依る保険料の違いが無くなる方向に改訂されました。
    >>967さんが言ってることの全くの逆ですね。

  79. 972 匿名さん

    >966
    >964じゃないけど、君はかなり見苦しいよ

  80. 973 匿名さん

    >961さん

    とても興味深い話ですね
    徹底していてすごい!

  81. 974 匿名さん

    >>972
    なんで?

  82. 975 匿名さん

    予算が7000万しかないと言える収入で
    ずっとここに張り付いていられるなんて、幸せなお仕事ですね

  83. 976 匿名さん

    >968
    いつもながら苦しいね?(笑)

  84. 977 匿名さん

    >>970さん

    内容を全く理解してないようですね。

    外壁にコンクリートを使っていれば、
    省令準耐火の規定を満たしてなくても保険料が安くなっていました。
    それが無くなったということです。

    改訂では、外壁、内壁、等々の条件を満たせば、
    構造が何でも、保険料は同じになったのです。

    つまり、コンクリートに対する過信が無くなったということです。



  85. 978 匿名さん

    ええ、お陰様で。

  86. 979 匿名さん

    >>976
    冷やかす前に、まずは勉強しような。

  87. 980 物件比較中さん

    新築で4000万が平均だったよ。

    首都圏です。

    7000万は相当お金かけていることが解ります。

  88. 981 匿名さん

    >980
    予算無制限さんは、真の勝ち組なのでそんな庶民のことは知りません
    そして、真の勝ち組なのでこのスレでも負けるわけにはいきません

  89. 982 匿名

    このスレ名物のマンションさんの直ぐバレる嘘が好きです。

  90. 983 匿名さん

    >980

    もう少し詳しい買い替えのケーススタディです。

    http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20111004.html

  91. 984 匿名さん

    このスレ名物の常時監視しているデベにボコボコにされた人がうざいです。

  92. 985 匿名さん

    >>981
    へぇ~、ここのマンションさんって都心駅近マンション住人じゃないんだ。
    てっきり、そのようなマンションで快適なマンションライフを過ごしているのかと思ってましたよ。
    でも、その割にはリセールバリューを熱く語っている人が多いのが不思議ですね。
    だって4000万円程度のマンションのリセールバリューなんてたかが知れてるでしょ。

  93. 986 入居済み住民さん

    家を選ぶ際のアプローチの仕方がマンションと戸建てで違うのかな。

    マンションの人はここに住みたいという気持ちが優先するんでしょう。
    だから戸建てに手がでなければマンションを買う。

    戸建てのひとはこんな家に住みたいという気持ちが優先するんでしょう。
    だから建てれる土地を探して勤務地から少々遠くなることをいとわない。


  94. 987 物件比較中さん

    4000万が平均なので我が家は並だと解りました。

  95. 988 匿名さん

    >マンションの人はここに住みたいという気持ちが優先するんでしょう。

    要は地方出身者が多いって事ですよね

  96. 989 匿名さん

    マンションでも建て替え出来ます。


    http://diamond.jp/articles/-/14333

  97. 990 匿名さん

    軟弱安普請軽量鉄骨との比較で木造戸建の火災時の優位性を語る戸建派諸君。お疲れ!

  98. 991 匿名さん

    >964
    >ただかなりの立地と環境を求めれば7000万の戸建ては厳しい。マンションの方がずっと快適、ということになる。
    そうなの?妥協できる立地に戸建てが買えるか分からないからマンションで妥協というだけなんだけど。
    ちなみにかなりの立地と環境を求めたら7000万のマンションは何平米?
    60平米程度でマンションの方がずっと快適と言えるのかな?
    高層マンションの低層北側、幹線道路側とか、低層マンションの日が当たらない半地下ならもう少し
    広いかもしれないけど、あまり快適とは思えないけどな。

    まぁ立地と環境が良いというのも人それぞれでよいと思う定義が違うからね。
    駅から近い、商業地区、幹線道路沿いだから公共施設が近く、都心部(又は付近)
    というのが良い立地と環境ということなら私もマンション一択ですね。
    そういうところは立地が良いとは言っても、環境が良いとは言わない気もしますが。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸