- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-11-08 20:25:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
-
421
匿名さん
まあおまえらごときがローンで買えるような家はマンションだろうが戸建てだろうか、大したものはないんだから喧嘩するな。
どっちも等しく価値がない。
-
422
匿名さん
>>420
よく分からないのですが、マンションの高層階で換気のために窓を開けられないというのは、どういう日の事?
-
423
匿名さん
>421
> どっちも等しく価値がない。
その家で家族と過ごす思い出を得られるんです。
それが家を買う最大の価値で、そのために家を買うんだと思います。
マンションでも、戸建でも、広くても、狭くても、充分価値はあると思いますよ。
他の買い物でも、後で高めに売れるから買うなんてもの殆どないですよね。
その値段に見合う対価があるから買うんじゃないですか?
-
424
匿名さん
>422
風が強い日です。
高層階では周りに遮るものが少なく、
建物自体がビル風を起こすため、風が強く吹く日が結構あります。
洗濯物なども外に干せる日と、干せない日が出てきます。
-
425
匿名さん
>>424
風が強いと換気できない?
空想で語ってませんか?
普通に換気出来てますよ。
二つの窓の開ける量を調整すれば良いだけですので、誰でもできるはずですが?
-
426
匿名さん
通風、採光は物件ごとにあきらかに違うからどっちが良いとは言えませんよ。
実際我が家は通風、採光を重視してマンションの角部屋を選択したし
一般的な戸建よりもあきらかにその点では勝ってると思う。
-
427
匿名さん
>通常は、ゴミゴミしてうるさい環境の悪い商業地に個人住宅は建てない。
>マンションだから周辺環境が悪くても「利便性」といって、普通個人が住まない場所でも売れる。
>戸建にとって、駅や商店街は適切な距離をおくべき場所。
マンションは周辺環境が悪いから、セキュリティにこだわる。納得。
-
428
匿名さん
>425,>426
一般論ですよ。
換気は風が強ければ良いという訳ではありません。
一番いいのは、微風の日に、一つの部屋で、
2面(1面の2ヵ所では良くない)の窓を開けることです。
換気の取りやすさは、戸建の方が一般的に良いと思います。
通風を重視するなら、マンションが一般的というのは違和感を感じます。
-
429
匿名さん
>421
これまでのスレを拝見すると各予算は、
高級マンションさん:1億程度
→都心の財閥系タワマン
注文さん:8000程度
→40~50坪の土地に大手HMの注文住宅
戸建さん:6000程度
→30~50坪の建売、土地値、上物で低予算の戸建さんもいる
マンションさん:4000程度
→広さは80平米程度、倒産デペの物件を選び、立地、広さが優れる場合あり
ミニ戸さん、ミニマンさん:ピンキリ
→敷地25坪以下、70平米以下を定義するが、立地により、下手な戸建、マンションよりも高い場合あり。
ほー
ふーん
もげー
キリッとな。
-
430
匿名さん
マンションの3階ですが、通風すっごいです
少しでも風のある日に通気するといろんなものが飛んで行きます。
開ける量なんて少しですよ。
それでもマンション自体の密閉性がすごいので、風の為にドアが思いっきり閉まったりします。
そんな日は洗濯物に関しては大丈夫です。
でも、換気には苦労します。
3階でもこんなんだったらタワーマンションの人は窓すら開けられないんだろうなと思います。
-
-
431
匿名さん
>>430
風を通すには出入り口を確保する必要があります。
出口が無ければ、風は入って来ません。
風下側の出口を絞って、風上側を大きめに開ければ、風でモノのが飛んで行ったりする事はありませんよ。
-
432
匿名さん
>429さん
>注文さん:8000程度
>→40~50坪の土地に大手HMの注文住宅
8000万程度では30坪の土地に大手HMの注文住宅がせいぜいです
30坪の土地5000~6000万、建物2000~3000万くらいですかね
>マンションさん:4000程度
>→広さは80平米程度、倒産デペの物件を選び、立地、広さが優れる場合あり
こちらも80平米で4000万台は希少です
駅近物件限定だと中古であるかな?って感じだと思います
-
433
匿名さん
>432
一昨日だったかな?
注文さんの土地は坪単価100前後との書き込みあり
昨日だったかな、
家だけが人生じゃないのでマンションさんは予算4000万との書き込みあり
上記に限らないとは思いますが、拝見した各皆さんの予算を纏めさせて頂いた次第。
-
434
匿名さん
都心へ30分圏の首都圏でも土地40坪~50坪で大手HM注文住宅で8000万はちょっと厳しいでしょうね。
うちは都内ではないけど30分圏内で1億2500万ほどかかりましたから。
もちろん上物をどの程度拘るかによって上下はあると思いますけど。
-
435
匿名さん
>注文さんの土地は坪単価100前後との書き込みあり
都区内のまともな宅地は、坪150~200万が基準。
100では駅から遠い郊外か、狭小、接道や地型に問題のある瑕疵物件でしょう。
-
436
入居済み住民さん
いつから首都圏限定になったんだ。
まあマンションと戸建てが対等に語り合えるのは首都圏だけか。
-
437
匿名さん
外国人から見ると、放射能汚染地域の土地に、坪150万だの200万だの
出すのは、クレージーだとしか思えないだろうな。
-
438
匿名さん
坪100が郊外だってっさ
あれ 田園調布の時 いくらだっけ?
100かかったかな?
忘れちゃったよ
-
439
匿名さん
>435
先日、「これでも土地坪150万のエリア」とか仰ってたミニ戸さんが怒りだすのでは?
彼曰く、注文さんの平均は坪100だそうですよ。
>434
おお流石。
ちなみに敷地何坪、単価と上物の単価はどの位ですか?
太陽光、ダブル発電とかフル装備ですか?
それもと庭に庭園を造成とかですか?
-
440
匿名さん
>407
家っていうのは、建物+立地
戸建ての半分以上は土地代。
立地を無視して不動産を語るのは狂気の沙汰。
-
441
匿名さん
-
442
入居済み住民さん
>440
それは人口50万人程度以上の都市の駅徒歩10分圏内に限る話だ。
それ以外は土地の方が安い。
マンションに適した立地と戸建てに適した立地は違うよ。
マンションの好立地って駅近、近隣商業地区でしょ。
戸建ての好立地は、高さ制限10mまでの第1種低層だからね。
-
443
匿名さん
441よ
あははははは
あまりにも 知らないようだね
金がない場合 みんな ピーピー騒いでいるよ
リーマン後 最高だよ
-
444
435
>>439
都内の庶民の注文住宅。
敷地47坪 坪単価170万
建物2500万 (外溝別)
建蔽率/容積率40/80地域なので決して広くはないが、間取りと外装にはこだわった。
太陽光とか無駄なものは一切なし。
どこにでもある普通の家。
-
445
匿名さん
>>386
>ミニ戸建=ミニマンはミニマン>ミニ戸建で良くないですか?
>バトルスレではミニマンの圧勝でしたから。
どうでもいいことにこだわるのは、ミニ万住人?
どちらも住居として語るに値しない。
ここでは無視していい。
-
-
446
匿名
>444
地方庶民の感想
「土地高っっ。てかどこが庶民やねん。」
東京の庶民は億の家が普通なんですね。
-
447
匿名さん
-
448
匿名さん
>442
土地が建物より安い地域で、マンション選ぶ人がいるの??
っていうか、そんな地域にそもそもマンションあるんですか??
俺は基本的にマンション派だが、その土地なら俺でも戸建てを選ぶよ。
まともなマンションなさそうだしね。
-
449
匿名さん
>>446
>東京の庶民は億の家が普通なんですね。
東京では庶民です。
住んでいる人には、億の家という感覚はない。
売り買いする人だけです。
-
450
匿名さん
-
451
匿名さん
>446
大丈夫
都内でも億の家が買える方は庶民とは呼ばれないから安心して下さい。
444さんがご自身を庶民と呼ぶの東京にはもっと上がいるからとのご謙遜と思われます。
東京でも一般的な住宅購入価格は、4000~6000万円前後だと思いますよ。
-
452
匿名さん
>>448
まともなマンションってどんなマンションですか?
都心部でのマンションがあまりにも人気なので
最近やはり東京のマンションは地方とは違うのかと
思いはじめました。
-
453
匿名さん
>442
>それは人口50万人程度以上の都市の駅徒歩10分圏内に限る話だ。
>それ以外は土地の方が安い。
家よりも土地が安い戸建、
坪単価80以下ってことか。
都内だとなかなか探せないかも。
羨ましい。
-
454
匿名さん
>452
>都心部でのマンションがあまりにも人気なので
上物よりも土地が安い田舎だと、
占有面積が同じ場合、同じ立地で戸建とマンションて、どっちが安いんですか?
-
455
匿名さん
>東京でも一般的な住宅購入価格は、4000~6000万円前後だと思いますよ。
これはマンションとか建売ミニ戸の類でしょう。
区内の戸建て(注文)はもっとします。
-
-
456
匿名さん
>455
一般論の話ね。
お宅の戸建だか注文がそれ以上なのは百も承知よ。
でも、お宅のそれを買えるのが一般的なら、
それこそお宅がミニ戸と呼ばれることになるけど。
経済力はあるのに頭は悪い方ですか?
-
457
匿名さん
>でも、お宅のそれを買えるのが一般的なら、
>それこそお宅がミニ戸と呼ばれることになるけど。
ニホンゴだいじょぶですか?
-
458
匿名さん
川崎市在住の者ですが。
このスレって東京、しかも23区内限定なの?
住居費用が億単位で「庶民」って・・・
だとしたら日本人の大半が参考に出来ないからあまり存在価値はないね。
「東京で生活していくのは大変なんだな」って思ってロムってる人が多そう。
-
459
匿名さん
>東京でも一般的な住宅購入価格は、4000~6000万円前後だと思いますよ。
個人的には、23区限定にすると4000万(東)~8000万円(西)という感じですね。
>「東京で生活していくのは大変なんだな」って思ってロムってる人が多そう。
住居費に関して、これは事実だと思います。
やはりこのスレは23区限定とそれ以外とわけるべきなのではないか・と。
首都圏の感覚とそれ以外の感覚では、かみあわないことが多いですよね・・・。
-
460
匿名さん
>457
ああ、やはり頭の悪い方でしたか…。
まともに返事して損した。
-
461
匿名さん
まじめに書くつもりですが・・・
ここは前提として、戸建て、マンション、で迷う地域、というのが前提です。
ですから、全国区的に見ると、地域として対象になるのは限られた地域です。
23区限定ではないと思いますが、戸建てと賃貸で9割以上、マンションがその地域の10%にも満たない、
地域は、原則対象外ではないでしょうか?
-
462
匿名さん
関東の住居価格は西高東低。
城東・城北は人気がないから安い。
城南・城西が人気で高価。
これは、埼玉・千葉と神奈川でも同じ。
-
463
匿名
地方の生活が羨ましくて仕方がありません。
綺麗な空気や山々、川、海そして美しい星空。
会社が東京にしかなく、今の暮らしを投げうって地方で暮らしていける甲斐性と根性がないので、定年後の移住を目指します。
今はマンション暮らしですが、その時は平屋の一戸建てでも建てたいな。
-
464
匿名さん
-
465
匿名さん
>>454
建売との比較?同じ立地ならマンションの方が安いんじゃないの。
でも自分のところは駅から10分以上離れても坪80万円以上する地方人気都市笑
なので本当の田舎のことを知りたかったら参考にならないかも。
-
-
466
匿名さん
>住居費用が億単位で「庶民」って・・・
>だとしたら日本人の大半が参考に出来ないからあまり存在価値はないね。
一部の大都市圏を除けばどこも地価が安いから、
マンションなんて選ばないで注文戸建てで豪邸が建てられるでしょう。
東京に比べたら、土地はタダ同然。
建売なら、家に土地がタダでついてくる感覚です。
-
467
匿名さん
まぁ、アレだね。
戸建て自慢もマンション脳もこだわってる部分は地価なんだねぇ。
つまんねぇー人間ばかりですね。余裕がないのかな(笑)
-
468
匿名さん
土地さえ安ければ戸建てでしょうから。
田舎町の分譲マンションなんてあるのかな?
-
469
匿名さん
>465
ありがとうございます。
>自分のところは駅から10分以上離れても坪80万円以上する地方人気都市笑
首都圏で坪80と言えば、少し不便な立地でしょうが、同じ価格でもそちらは利便性の良い場所なんでしょうね。
確かに東京の地価を基準にすると、地方の良さは説明しきれないかもですね。
-
470
匿名さん
>467
つまんなくない467さんの地価と敷地面積は?
野次るのは自由だけど、同じ土俵で勝負できないなら、ただの僻みにしか聞こえないよ。
-
471
匿名さん
そもそも、東京って田舎者の寄せ集めだよね。
ようやく購入したマンションは立地以外に利点は無く、
仕方無いのでコンシェルジュ・ディスポ・リーフバルコニーと
住居の本質以外の利点を探そうとする、
しかし、結局はマンションと言う区分所有を購入してしまった
愚かさをごまかすために騒いでいるというのがこのスレのマンションさんだね。
-
472
匿名さん
>>470
「地価と敷地面積」
とかスレッド建ててそっちでやれって。つまんね。
>同じ土俵で勝負
とか、必死過ぎてテラカワイソス(’Д‘)
-
473
匿名さん
だって、しょせん、共同住宅だよ。
上下左右に他人がベタっとくっついて生活してるし、
廊下とか玄関とかエレベーターとかも全部共用だし。
昔の長屋みたいにみんな仲良くってわけでもないのに、
他人と一緒なんてやだよ。まわりに気を遣ってばかりで
くつろげるわけがない。
-
474
匿名さん
>472
つまんなくてスマソw
早く人並みの生活が出来ると良いね♪
-
475
匿名さん
>>473
ベタっとくっついているが、普通は意識しない。
自分の1m下に人がいるとか、トイレが縦に十何個もつながっているとか。
マンションを透視すれば、それはそれは面白い光景だろうね。
-
-
476
匿名さん
>>473
ホテルや旅館に泊まっても壁の向こうが気になってくつろげないのだろうな。
可哀想な人生だな。
-
477
匿名
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
478
匿名さん
マンションを長屋とか団地って言う人は、悪意しかない。
人として可哀想。
それで、億ションも長屋なの?
あと、都内・区内のマンションは、億まで行かなくてもそれに近い金額だけど。
マンション脳、とか言って逃げないで、たまには答えてくれる?
まともに議論することができるなら。
長屋というのは、
1.ローコストマンションのことを言っているのか?
2.全てのマンションのことを言っているのか?
-
479
匿名さん
-
480
匿名さん
-
481
匿名さん
マンションは最後はババ抜きになる。
立替?スラム化?
-
482
匿名さん
確かに建て替えが決まったマンションに居座ってたのはバアさんだったな。
-
483
匿名さん
>ホテルや旅館に泊まっても壁の向こうが気になってくつろげないのだろうな。
>可哀想な人生だな。
毎日ホテルや旅館のようなところで生活するの?
可哀想な人生だな。
-
484
匿名さん
戸建ての最下層が、戸建て>マンション、とか言って喜んでるだけでしょ?
日本人の最下層が、日本人>外国人(アジア人)、とか言っているのと同じだよ。
-
485
匿名さん
>戸建ての最下層が、戸建て>マンション、とか言って喜んでるだけでしょ?
なんだかんだいっても、やっぱり戸建てのほうが上なのか。
-
486
匿名さん
注文戸建ては処分が難しい。ましてや戸建てと言えないミニ戸は処分できない。
注文建築は施主のこだわりが前面に出るから、買い手が難色を示す。
結局大規模な改修か改築を行うことになる。
また、都内の物件は高額。顧客は限られる。残念ながら、このスレの住民は含まれない。
購入するならは、願望であれ、妄想であれ、現状・現実味を勘案して語るべきだろう。
子供の将来何になりたい的な発想はいただけない。
-
487
匿名さん
>注文戸建ては処分が難しい。ましてや戸建てと言えないミニ戸は処分できない。
>注文建築は施主のこだわりが前面に出るから、買い手が難色を示す。
>結局大規模な改修か改築を行うことになる。
>また、都内の物件は高額。顧客は限られる。残念ながら、このスレの住民は含まれない。
このスレの住民の所得もそれぞれで、低所得限定でもなかろう。
都内の戸建ては、ほとんど土地の価格で売られる。
個人でなくても建売業者が常に売り物を探しているから、
環境や立地がよければ高額でも買い手は多い。
-
488
匿名さん
>486
>注文戸建ては処分が難しい。ましてや戸建てと言えないミニ戸は処分できない。
>注文建築は施主のこだわりが前面に出るから、買い手が難色を示す。
>結局大規模な改修か改築を行うことになる。
>また、都内の物件は高額。顧客は限られる。残念ながら、このスレの住民は含まれない。
住宅購入のために1年間、仲介業者情報とスーモなどネットで、世田谷区の物件をウオッチしてきましたが、震災後の一時的な落ち込みはあれど、既に、土地、建て売り、中古共に活発的に売り買いされてますよ。
中古注文に限れば、狭い、古いなら、最悪土地値などそれなりの価格になるだけで、立地が良いものはレインズ載る前に売れていくそうですよ。
確かに、うちも中古注文を買ったため、建てた方の趣味を感じますが、全面リフォームで残すのは気に入った外装だけにしますよ。
立地が魅力で、中古のためほぼ土地値だったので、土地を買ったつもりで、いずれは立て替えれば良いと思っていますし。
都内でも立地が良ければ、注文だろうが、高かろうが売れますから安心して下さいな。
-
489
匿名さん
>中古注文に限れば、狭い、古いなら、最悪土地値などそれなりの価格になるだけで、立地が良いものはレインズ載る前に売れていくそうですよ。
そうですね。
地元の不動産屋や、大手仲介業者が常に売りに出そうな物件を探してます。
都内のいい宅地は公開される前に売買されることが多い。
公開されている土地は、売れ残りのようなものです。
個人でも注文住宅用のいい土地を入手するには、業者からの情報がキーです。
私は、業者が購入後に分筆して建売を建てようとしていた土地を購入しました。
-
490
匿名さん
建売でさえ建つ前・広告前にいい物件は押さえられていたりしますからね。
いい土地となると、さらに広告では出てこないですよね。
なにより、いい土地は住民がなかなか離れません。。
-
491
匿名さん
都会でいい戸建てを建てるには、それなりの情報ソースが必要。
マンションや建売と違って、売り地に関する不動産情報はほとんど役にたたない。
-
492
匿名さん
区分所有だから地価の分安いかというと、
城南や城西の住宅街にある専有100㎡超の低層マンションの価格は軽く1億越え。
マンションでも大規模物件は避けたいが、東京で家を持つには相応の予算が必要。
-
493
匿名さん
>>484
なるほど、マンション住まいの人間は北朝鮮人クラスだってことを言いたいんだね。
-
494
匿名さん
>>486
戸建は最終的に潰せば処分完了。
マンションは最終的にどうするのよ。
スラム化して廃墟になれば、区分所有者はあちこちに散らばり、処分さえ出来ない。
将来、大問題になるよ。結局、行政に押し付けるのかね?
-
495
匿名さん
都内の住宅は、戸建もマンションも高すぎて価値と価格が乖離している。
日本は、あらゆる機能が東京に集中しすぎで効率が悪い。
地方でそこそこの収入があれば、いい暮らしが出来るよ。
俺なんか年収3000万ポッチなのに、敷地150坪、建坪65坪の6LDKで
駐車場は9台とめれるよ。しかもオーシャンビューで駅から徒歩圏よ。
東京じゃ同じ年収でも100㎡のマンション暮らしになるだろうね。
-
496
匿名さん
数年前から都内の約80平米のマンションと避暑地の戸建て約40坪2LDKを往復して生活してる
移動は大変なんだけどこの生活はおすすめだよ
-
497
匿名さん
そりゃ、うらやましいね。
バブルの頃は、そういう生活がもてはやされたけど、今は不景気だから
一軒目でも、ハアハア言う人が多いだろう。
-
498
匿名さん
> 戸建は最終的に潰せば処分完了。
建物潰してくれればいいんだけど、無人の廃墟の戸建が多すぎる。。。
> マンションは最終的にどうするのよ。
> スラム化して廃墟になれば、区分所有者はあちこちに散らばり、処分さえ出来ない。
逆ですよ廃墟になって、誰も住んでなければ潰しやすい。
土地代>>>>撤去費が、一般的なので、都心の物件なら処分すれば区分所有者に数千万入る物件も多数。
-
499
匿名さん
大部分は、一戸当たりの持分は少ない。
だって、少ない持分を高度利用してこそのマンションだからね。
区分所有者に数千万入る物件なんて希少。
初期の公団住宅で都心に近いものぐらいか。
マンションは賃貸率の上昇→空家率の上昇→管理の崩壊→スラム化する。
この過程で、まともな人はすまなくなる。
本当の区分所有者を探し出すのは困難だよ。
誰が、建物の撤去、建て替え、売却の音頭をとるの?
まともな人はいないよ。
地上げ屋ならおいしいところは全部持っていっちゃうよ。
だからマンションはババ抜きといっしょ。早く売り抜けましょう。
-
500
サラリーマンさん
-
501
匿名さん
>逆ですよ廃墟になって、誰も住んでなければ潰しやすい。
マンションさんは本当に、何十年も住み続けるつもりなのか?
某タワーマンションは、入居前に既存不適格になってしまい同じ戸数での建て替え不可。
マンションの建て替えは権利関係が複雑に入り組み、合意形成は机上の空論に近い。
行政も寿命を迎えた初期マンションの対応に苦慮している。
-
502
匿名さん
-
503
匿名さん
カエサル
人間なら誰にでも、現実の全てが見えるわけでもない。
多くの人は、見たいと欲する現実しか見ない。
マンションさんの見たくない現実、スラム化。
-
504
匿名
>495さんは年収3000万しかないんですか。残念ですね。
私は約二億あるのでなかなか優雅に暮らせますよ。
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
>>502
一部載せます。
>今後、建て替えができずスラム化する可能性があるマンションは潜在的に多数あると考えられる。
中略
>このような問題が発生するに至ったのは、そもそも共同住宅を区分所有という形態で
>保有させるという仕組みに原因があったと考えられる。
>マンションを区分所有権の分譲で持たせる仕組みは、不動産価格上昇が持続する中、
>一戸建ての取得がかなわない層にも、持ち家保有のメリットを享受させる仕組みとして機能してきた。
-
507
購入経験者さん
-
508
匿名さん
ここのレスを読んでいると、どんどん戸建てのイメージが悪くなっていくのは、私だけでしょうか?
-
509
匿名さん
失礼。
ここのレスを読んでいると、どんどんマンションのイメージが悪くなっていくのは、私だけでしょうか?
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
>一戸建ての取得がかなわない層にも、持ち家保有のメリットを享受させる仕組みとして機能してきた。
やはり専門家も「戸建てを買えなかった人が仕方無くマンションを買う」と認識しているね。
それを必死に否定するマンションさんが大好きです。
再度の頓珍漢擁護論を希望します。
これまでの頓珍漢擁護論
・ 住宅地の建蔽率は100%
・ マンションの容積率は増やせる
・ マンション10年の構造進化は凄い
・ マンションの耐震強度は虚偽記載
-
512
匿名さん
>>504
じゃあその優雅な暮らしっぷりを書いてください。
-
513
匿名さん
>>504->>512
悪いけどその手の釣りで駄文で勘弁。たのむわ。
-
514
匿名
-
515
匿名さん
>>507
朽ちる前に逝く、それがマンションの必勝法です。
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
家そのものが好きだから戸建て一択。30分位の通勤ロスは許容範囲。毎日の疲れも我が家に帰れば吹き飛ぶってもんさ。
-
518
匿名さん
一国一城の主になるのが人生の目標だったので注文住宅。
-
519
住まいに詳しい人
聖路加病院理事長の日野原先生(100歳)は世田谷区民です。
@hosakanobuto保坂展人
これから10月に100歳の誕生日を迎えられる日野原重明先生にお祝いをお渡しに行きます。日野原先生は1941年以来の世田谷区民です。
http://twitter.com/#!/hosakanobuto
-
520
匿名さん
>>516
マンションさんの成りすましレスですね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)