- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-11-08 20:25:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
-
381
匿名さん
>>380
戸建だけには制限付けてマンションは無制限での比較ですか。
おめでたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
>>375
どさくさに紛れてミニ戸>ミニマン にされていますが、ミニ戸はミニマンより上ではないよ。
百歩譲っても「=」。
あなたならバトルスレで決着ついているのもご存知でしょ(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
私は都市計画でオープン外溝が要求されている地域に住んでいます。
外からの視線の気になり方は、人通りの多さに関係があるんじゃないでしょうか?
私の住んでいるところは、多少入り組んだ6m道路で組まれているので(ワザとだと思う)、
隣接道路は、通り抜けにも使われないし、住民以外は殆ど入りません。
なので、人通りも、それ程ないので、覗かれるとか気になりません。
(個人差はあるので、気になる人も居ると思いますが)
道路を挟んだ南隣りの家から見えるとの話もありますが、
南隣りの家も北側は採光が取れるための窓が主で(と思われる小さい窓だけ)、
特に、寛ぐ空間は南側だと思うので、やはり気になりません。
周り全てが、そういう感じなので、気になるとか感じないんだと思います。
そもそも、リビングで寛いでる姿を見られるのって恥ずかしいですか?
人の目が気にならないから、カーテンをしないという家がありますが、夜は閉めませんか?
それから、洗濯ものですが、1階に干そうが、2階に干そうが、
下着なんかは外から見えにくいように干しませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>374
>注文でも立地に適合する建て方を工夫し使い勝手のよいものを追求すればするほど質の良い建売に近づいていく
これ,書き間違いでは?
注文で追求すればするほど,建売との差が開くでしょ。普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>382
わりぃわりぃ。
じゃあ、注文住宅>>>戸建>マンション>ミニ戸建=ミニマンで行こう。
>>379
無制限:有限なものを制限、設定しないこと。
無限大:果てがないこと。果てがないから制限も設定も出来ない。
つまに有限か無限かの大きな違いがあることは分かる?
今回の件で例えると「予算」或いは「立地」という有限なものを制限しない(設定しない)場合、
注文住宅>>>戸建>マンション>ミニ戸建=ミニマンを覆すものがありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
ミニ戸建=ミニマンはミニマン>ミニ戸建で良くないですか?
バトルスレではミニマンの圧勝でしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
入居済み住民さん
マンションのひとが予算制限つきで話を進める時点で
予算の都合上マンションしか選択肢がなかったと暗に認めてるってことだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>387
予算無制限なら、注文の完全勝利って誰もが言っててそれで終了してます。
というか当たり前すぎて論議する意味すらない。
その上で制限あったらどうなんだろうと言ってるのにあくまでも制限に無しにこだわる姿勢は
一部の戸建のひとが予算無制限でしか話をしない時点で
予算を限定されると、自分の戸建てはマンションに勝てないって暗に認めてるってことだよな。
と言われてもおかしくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名
>385
立地は予算の一要素でしょ。
例えば、駅近で利便性が良く、眺望・通風も良く、地盤も良く、閑静で、火災の延焼リスクもない立地がベストの住環境と仮定したとしよう。
この条件を満たす注文住宅は皆無に等しいため、予算無制限でも現実化は不可能。
要は、何かを捨てることになるってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
入居済み住民さん
駅近=利便性良くの考えは捨てた方がいい。間違いではないけど。
火災の延焼リスクをいいだしたらマンションには住めん。
上下左右の部屋から出火したら悲惨だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>390
> 駅近で利便性が良く、眺望・通風も良く、地盤も良く、閑静で、
> 火災の延焼リスクもない立地がベストの住環境
「閑静」とかが入ってきた段階で、
駅歩10分くらいの第一種低層地域になるので、
マンションだと低層しか建てられなくなる。
低層マンションと、戸建の比較ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>390
なんだ。立地の話か。
立地条件の良い土地は建売業者に抑えられてしまって,注文住宅を建てる人は立地条件の良い土地をなかなか買えないって話しね。
予算無制限なら可能でしょ。
不動産屋に相場より高く現金で買うから売主が出てきたら教えてって言っておけば買えるんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
>>385
無限大の説明を聞いた覚えは無いんですが?
無制限=望むもの全て手に入るってことじゃないの?
1兆円でも、無限大では無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
なんとなく答えが出たよね。
好立地注文住宅>好立地戸建>好立地マンション>悪立地注文住宅>悪立地戸建>悪立地マンション
下に行けば行くほど捨てるものが多いってことか。
ただ、こうやって並べてみると細分化されただけで本質は変わらんな。
面倒臭いからミニ戸とミニマンは外した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名
>>368
うちは一台の縦列です
それなら小さい庭が取れますよ
敷地境界から4m以上バックできます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
注文住宅もピンキリだよね。
建売以下のものから、豪邸まで。
これまた、予算次第。
注文住宅らしくなってくるのは、敷地が50坪越えて、建物だけで3000万程度を超えてからじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>395
好立地というのが人によって違うから、コンセンサスなど取りようが無いと思う。
例えば、一人暮らしやDINKSにとっては、生活する上では不便でも、
外食の店が沢山あり、買い物も殆どコンビニで済むので、
東京の主要駅の駅近が好立地だと思えるかもしれない。
ただ、小さな子供を持った家族にとっては、そんな不便なところよりも、
買い物に便利、通勤もそこそこの閑静な住宅地が好立地だったりする。
場合によっては、嫁の実家の近くが好立地という場合もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>397
建売以下の注文の人が自己肯定にがんばってるだけなので
そっとしておいてあげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
駅近マンションの良さ、っていうのは特別です。
一部の人にしか受けないけどね。
『駅近戸建てにすればいい』というのは理屈で、実際には無理。
駅近に戸建てが建てられるのは、郊外だけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)