住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-08 20:25:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART17です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/

[スレ作成日時]2011-10-03 09:03:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】

  1. 21 匿名さん

    でも、具体例を出さないのは事実。

  2. 22 匿名さん

    団地でも分譲マンションでも集合住宅という括りでは同じです。
    本質的には同じなので、同じ問題を抱えます。
    また、豪邸でもミニ戸建てでも戸建てという括りでは同じです。
    これもまた、同じ問題を抱えます。

  3. 23 匿名

    マンションさんは抽象的な事しか言わない。

  4. 24 匿名さん

    >1の国土交通省の平成20年度の新築家屋の性能評価で、
    戸建に関する性能の部分を纏めてみました。

    尚、>1にも書きましたが、
    これは住宅性能表示を申請した住宅に限ったものなので、
    全部の住宅が含まれている訳では無いです。

    しかし、マンションは60万戸中12万戸程度を含んでいて、
    戸建は40万戸中6万戸程度の統計なので、サンプル数はかなりあり、
    比較的良いとされる者同士を比べた結果だと思って下さい。


    [ ]内は、マンションの統計です。

    耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)
    等級1 11.3% [93.8%]
    等級2  3.6% [ 3.6%]
    等級3 85.1% [ 0.8%]
      
    耐震等級(構造躯体の損傷防止)
    等級1 11.4% [94.8%]
    等級2  3.6% [ 2.6%]
    等級3 85.0% [ 0.8%]

    耐風等級
    等級1 11.4% [20.8%]
    等級2  3.6% [79.2%]

    耐震、耐風対策は、戸建の方が良いようです。


    劣化対策等級(構造躯体等)
    等級1  4.0% [ 5.9%]
    等級2  7.8% [26.2%]
    等級3 88.2% [67.9%]

    維持管理対策等級(専用配管)
    等級1 11.2% [ 7.8%]
    等級2  5.6% [71.0%]
    等級3 83.2% [21.1%]

    劣化に対する対策、
    メンテナンスも戸建の方が良いようです。


    省エネルギー対等級
    等級1  3.5% [ 1.8%]
    等級2  7.2% [ 3.7%]
    等級3 27.2% [82.2%]
    等級4 62.3% [12.3%]

    省エネルギー対策も戸建の方が取られているようです。
    マンションでは新築でもシングルガラスが結構あるみたいです。
    ただ、マンションは部屋に対する外壁が少ないので、
    この効果で対策の割には暖かいと言われています。


    ホルムアルデヒド対策(内装)
    等級1  0.0% [ 0.1%]
    等級2  0.0% [ 0.7%]
    等級3 100.0% [99.3%]

    ホルムアルデヒド対策(下地材)
    該当無  0.0% [ 0.1%]
    等級2  2.6% [ 6.1%]
    等級3 97.4% [93.8%]

    高齢者等配慮対策等級(専用部分)
    等級1 70.5% [67.3%]
    等級2 2.1% [ 1.8%]
    等級3 27.4% [30.9%]
    等級4 0.0% [ 0.0%]
    等級5 0.0% [ 0.0%]

    この辺りは、戸建もマンションも変わらないようですね。

    最近の戸建とマンションの建物事情でした。

  5. 25 匿名さん

    >24です。すいません。
    耐風等級の部分は間違ったものを貼ってしまいました。
    訂正します。

    耐風等級
    等級1 13.6% [20.8%]
    等級2 86.4% [79.2%]

  6. 26 匿名さん

    いかにマンションデべが「安全性」よりも「販売性」を最優先しているかが如実に分かるデータだな。

  7. 27 匿名さん

    マンションのチラシに細かい字でいろいろ書いてあるが、そこに他の字の倍以上の大きさで
    耐震等級などを表示するように義務付ければ、改善されると思う。

  8. 28 匿名さん

    この時間の戸建てさん、ストレスが半端ないんかな。一戸建てもタイムロスや当たりはずれが多いらしいからね。はずれたら、そりゃストレスたまるわなあ。

    きちんとした注文住宅さんたちのきちんとした書き込みを希望。そういう人たちはマンションに好意的なのはよく知ってます。

  9. 29 匿名さん

    マンションの安全性は十分でしょう。
    実際、戸建てと違って、耐震基準満たしたマンションで倒壊した例はありませんし、過去の地震でマンションで亡くなられた方は殆ど居ません。

  10. 30 匿名さん

    >28
    面白い統計を見つけたので、昼食ついでに纏めただけですよ。
    今の家には、とても満足しています。

    まあ、その辺りは良いのですが、

    > きちんとした注文住宅さんたちのきちんとした書き込みを希望。
    > そういう人たちはマンションに好意的なのはよく知ってます。

    国土交通省がまとめた客観的な統計データを示すことは、
    キチンとした書き込みでは無いのでしょうか?

    それとも、私に向けた発言では無いのかな?
    だったら、すいません。

  11. 31 匿名さん

    前スレでもそうだったけど、ここのマンション派ってマンションさんに都合が悪い、或いはマンションさんが答えに窮するようなこと書くと必ずキチガイ扱いしたり、ストレスが溜まっているというようなレスが目立ちますね、>>28さん。

  12. 32 匿名さん

    キチガイが頑張って挑発してますね。
    いつものように。

    暇なら付き合ってあげるのも一興。

  13. 33 匿名さん

    マンション買うのやめようかな。。。
    構造も内装も良くないし、ここのマンションさんみたいな住人が四方八方に住んでいるかと思うとゾっとする。

  14. 34 匿名さん

    戸建てネガキャンしてる人がマンション住民とは限らないしマンションネガキャンしてる人が戸建住民とも限らないよ
    マンションデベとHMの営業が罵り合ってるだけかもしれない

    近隣住民のことまで考えたら住宅購入は賭けだと思うけど

  15. 35 匿名さん

    近隣住民の質を求めるなら
    戸建てでもマンションでも
    値段が高い物件に住むことです。
    そうすれば必ず大丈夫とは言いませんが、
    住民の質=周辺の地価
    と比例するのは間違いありませんので。

    逆に近隣住民のマナーに悩まされているのであれば、
    自分がそれ程度の甲斐性しかなかったと諦めるしかない。

  16. 36 匿名さん

    >>30さん
    30さんのような客観性のある書き込みなら大歓迎ですよ。あまり建設的でない書き込みも散見するので、所感を述べたまでです。まあそれに過剰反応される方もいらっしゃるようですが…。

    ところで、実際注文住宅建てようとするとかなり敷居が高いものです。後学のため教えて欲しいんですけど、まず土地探しなんですか?それともメーカーから入るんですか?

  17. 37 匿名さん

    >30さんではないですが,
    私の場合は,土地,HMの両方を並行して絞り込んでいきました。
    土地+建物の予算は決まっていましたが,土地と建物それぞれどういう割合で予算を配分すればいいのかが全く分からなかったので。

  18. 38 匿名

    マンションと団地が違うとは、とうてい思えないけど。
    だって、「共同住宅」でしょ?
    住民の質がどうとか言ってるけど、質がよくても悪くても、
    共同住宅である以上、必ず住民同士の問題が起きる。
    神経逆なでして悪いけど、マンションって、しょせん、アパートと同じ。
    起きる問題も同じ。

  19. 39 匿名

    >29
    都合の悪いデータは無視ですか?
    マンションさんは国発表のデータだろうが全て無視なんた゛ね。
    ほのぼのした脳が素敵ですね。

  20. 40 匿名さん

    >38
    どうしても、必ず問題が起きないと気がすまないんですね。

    どういう問題を想定しているのかわかりませんが、
    大抵の問題は住民の質による悩みが大多数だと思ってますが。


    そのレベルで同じと言われれば、
    戸建てだって犬小屋と同じですよね。笑
    広さが違うのと、人が住んでるか犬が住んでるかの違いです。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸