住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-08 20:25:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART17です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/

[スレ作成日時]2011-10-03 09:03:08

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】

  1. 1054 匿名さん

    >>1053

    土地がロハだからでしょ。
    あと宿舎だと共用施設なんかもないしね。

  2. 1055 匿名さん

    >1054

    郊外のマンションでは、70㎡程度の狭い部屋だと2000万円程度だよ。
    同じようなものを建てても、都心だと土地代を抜かしても3000万円になるんだね。

  3. 1056 警告

    住人が共同住宅≒集団生活を自覚しないと、将来マンションはスラム化します。

  4. 1057 入居済み住民さん

    >通常、延べ床面積が同じ場合、マンションの方が高いです。

    なんで?割高の間違いでしょ。

    戸建ての階段スペースのこと言ってんの?半分位収納に使えるけど。
    マンションには長い廊下があるじゃないか。

    ワンフロアで同じ面積だと廊下が長くなるよ。
    延べ床面積って壁芯でしょ。
    実際使える面積はマンションの方が狭いよ。

    天井高の調整も効かないし。ロフトもできない。
    延べ床面積にはロフトや屋根裏収納は含まれないんだよ。

  5. 1058 匿名さん

    私もマンションは「割高」だと思いますね。
    本来はもっと価格が安くて良いはず。
    デベが儲けすぎ

  6. 1059 匿名さん

    >あと宿舎だと共用施設なんかもないしね。
    いつもだと思うけど、あまり適当なこと書かないようにね。
    最低でも「保育所」と「救急診療所」がついてるみたいですよ?

  7. 1060 匿名さん

    デベも、マンション人気が終わり、価格が半減する、倒産する会社が続出すると
    言われながらも強気の値段で売り続け、結局価格は半減しませんでしたからね。
    マンション人気が続く限りは今のままでしょう。

  8. 1061 匿名さん

    >>最低でも「保育所」と「救急診療所」がついてるみたいですよ?

    ふつうのマンションにはつかないでしょ、こんなの。

  9. 1062 匿名さん

    >1061
    ???
    当然つかないよ?

    >あと宿舎だと共用施設なんかもないしね。
    に対して、つく予定なんだけど?って言ってるだけなんだが?

  10. 1063 匿名さん

    >1058
    マンションに限らず、戸建ても一緒ですよ。
    不動産業界すべてに言えることです。

  11. 1064 匿名さん

    戸建は6倍強泥棒に入られやすい。

    H22年度 東京都の侵入窃盗の場所別発生状況
    一戸建て住宅 2431件
    中高層住宅 935件

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm

    平成20年度東京都の住宅数
    戸建 1,686,500戸
    集合住宅 4,134,900戸


    戸数に対する被害率
    戸建  2431件 ÷ 1,686,500戸 = 0.144%
    集合住宅 935件 ÷ 4,134,900戸 = 0.023%

    0.144 ÷ 0.023 = 6.26倍


  12. 1065 匿名さん

    じゃんじゃん!

  13. 1066 匿名さん

    >1060
    またいつもの思い込みですか。

    >強気の値段で売り続け
    リーマンの際に強気だったのは財閥系くらい。中堅まで含めたデベはいっぱい倒産しましたし、
    価格が半減した物件も結構ありましたが、まぁ2~3割りは当たり前状態。

    >マンション人気が続く限りは
    いつマンションが人気になったの?マンションが好きでマンション買う人は10%程度なのに。
    マンションもそれなりに需要があるのは分かるけど、それは人気ではないよね?

  14. 1067 匿名さん

    >>1055
    供給量を需要が上回ると価格が跳ね上がるんだと思う。
    都心マンションでも立地の良い場所に棟数が倍増してだぶついてくれば下がると思う。

  15. 1068 匿名さん

    >1063
    まぁ価格=価値だという暴論に対しては仕方ないね。
    iPhoneは実質機器代無料、GALAXYは実質機器代30000円程度。
    GALAXYの方が高いからGALAXYの方が市場価値が上だ!と叫んでいるようなもの。

    iPhoneの方が絶対的に優れていると思うかは人それぞれだが、
    どっちの方が人気も需要もあるかは今日のニュース見ても分かるよね?
    でもGALAXYの方が価値がある?割高には思わないの?

  16. 1069 匿名さん

    おっと、>1068に付け足すと、私は割高だと分かっていながらGALAXYユーザだけどね。

  17. 1070 匿名さん

    マンションはその価格差でセキュリティを買っていると見れるね。
    火災や侵入盗の被害が戸建よりぐっと低いわけだしね。

  18. 1071 匿名さん

    >>マンションに限らず、戸建ても一緒ですよ。

    マンションは微々たる土地の所有権しか付かないのにあの値段。
    単純に耐用年数のある建物として見たとき、すなわち
    建物を消耗品と見たときに明らかにマンションは割高です。
    どこが一緒なのでしょうか?

  19. 1072 匿名さん

    1064はそれぞれの発生率を出して6倍とか言ってるけど、分ける意味がイマイチ理解できない。
    全建物の内、どっちが入られやすいかという比較になってないような。
    どうでも良いですけど。
    あと、マンションの分母は戸数ではなく棟数にした方がセキュリティー度が判るんじゃない?

  20. 1073 匿名さん

    都内のマンションの1棟あたりの平均戸数は50戸前後みたいね。
    参考までに。

  21. 1074 匿名

    快適な戸建てに住んだことがない人には
    戸建てでの生活がいかに快適であるか、
    想像すらできないのでしょう。
    当然価値なんかわからない。

    かえるの子はかえる。
    団地育ちの男女には、団地妻がお似合い。

  22. 1075 匿名さん

    団地妻って何か良い響きですね。

  23. 1076 匿名さん

    >1064

    マンションと称してるのは、分子が(中高層住宅)で、
    分母が(集合住宅)で、アパートなども含めていて、別のもので割っている。

    東京都に限っては知らないけど、全国平均では、
    マンション(4階建以上の共同住宅)と、戸建では、
    過去スレでは、犯罪件数は同じくらいという結論では無かったでしたっけ?

    また、嘘ですか?

  24. 1077 匿名さん

    >1066
    残念ながらあなたをボコボコにしたデベは倒産しませんでしたね。

    >1072
    >1073
    なるほど、戸建脳だとそういう計算になるのかすざまじいですね。

    >1074
    反論する価値すらない(笑)

  25. 1078 匿名さん

    市場価格、の意味が全くわからない人がいるみたいですが。
    市場価格=市場価値、です。

    延べ床面積が同じなら、マンションの方が市場価格が高い。
    だから、マンションの方が、市場価値が高い。

    私がそう言っているからではなく、市場で証明されています。
    ごく単純な話ですが。認めたくない人もいるようですね。

  26. 1079 匿名さん

    >1064
    その2つの統計で中高層住宅=集合住宅なのかなぁという疑問はあるけど,まあそれは置いておくとして,
    0.144%と0.023%じゃ,6倍と言ったって1%よりだいぶ小さいし,気になる差じゃないな。
    14.4%と2.3%と言われたら,気になるけど。

  27. 1080 匿名

    いつものマンションさんが連投中。

  28. 1081 匿名さん

    1078の続き

    なので、戸建てのメリットは、安く延べ床面積が買えること。
    低コストで、延べ床面積が欲しい人には、いいんじゃないでしょうか。

  29. 1082 入居済み住民さん

    >延べ床面積が同じなら、マンションの方が市場価格が高い。

    それって割高だと認めてるようなもんだな。
    マンションが馬鹿にしてるミニ戸ですら100㎡越えだけど、ここのマンションさんはそんな広さの
    マンションに住めるほど所得ないでしょ。

  30. 1083 匿名さん

    デベにコテンパンにされた、デベコテさんも張り付いてますね。

  31. 1084 入居済み住民さん

    >1082に追加

    マンションの100㎡越えの物件は希少だから本来の価格+プレミアがついてると思うけど。

  32. 1085 匿名さん

    その警視庁の統計見ると、戸建の侵入方法の7割近くがガラス破り。
    つまり鍵をかけておいても意味がないってことだな。

    逆に集合住宅だと無締まりが1位。
    鍵さえかけておけば侵入されないってこと。

    まあ、そもそもマンションは被害件数が段違いに少ないんだけどね。

    ホームセキュリティも警備員の到着まで20分だから意味ないしね。
    逆にホームセキュリティのシール張ってあると金がある家と見られて
    狙われやすいって話もあるしね。

  33. 1086 匿名さん

    >>1076
    >マンションと称してるのは、分子が(中高層住宅)で、
    >分母が(集合住宅)で、アパートなども含めていて、別のもので割っている。

    ちなみに「その他の住宅」に分類されてるのをすべてマンションと仮定しても
    2倍は戸建のほうが被害に会いやすいんですけどね。

  34. 1087 匿名さん

    戸建は鍵を掛けても意味がないなら、みんな鍵なんて掛けないでしょ。
    マンションさんの理屈はあまりにも捉え方が断片的で偏っていますね。

  35. 1088 匿名さん

    >>1087

    統計結果でそう出てるってだけなんですけどね。
    現実を直視したくないのは分かりますが
    屁理屈は見苦しいだけですよ(笑

  36. 1089 匿名さん

    >1087
    デベにやられすぎて、頭おかしくなった?

  37. 1090 匿名さん

    そんなにマンションのセキュリティの信頼性を証明したいなら
    分子と分母ともに分譲マンションにして
    なおかつ分母を棟数にすべきだと思うけど違うかな?

  38. 1091 匿名さん

    >>1089

    は?頭がおかしいのはあなたですよ。
    >>1085はハッキリと「戸建は鍵を掛けておいても意味がない」と書いてますよ。

  39. 1092 匿名さん

    中高層住宅は1位無締り、2位ガラス破り、3位施錠開けだから
    鍵をかけておいても意味がありませんね。

  40. 1093 匿名

    戸建てに住んでるけどセキュリティは
    マンションの方が良いと思うけど。

    ただ治安の良い日本だと気にするほどじゃないかな。
    ヨハネスブルグ並の治安ならマンションを選びます。

  41. 1094 匿名さん

    マンションは入り込んでしまえば死角も多いし
    見知らぬ人間が共用部を歩いてても声を掛けずらいし
    一長一短だね。

  42. 1095 匿名さん

    >>1091
    こういう場合は前後の書き込み読んで、流れを理解しましょう。
    「戸建は、被害にあう場合はガラス破りが多い。ガラスを破られてしまえば、鍵を掛けておいても意味がない」
    という意味ですよ。

  43. 1096 匿名さん

    見知らぬ人が歩いてるのは賃貸マンションとか昔の団地。
    最近のマンションだと、部外者は目立つよ。

  44. 1097 匿名さん

    >>1096
    多分マンションによるんじゃないかな。
    大規模マンションかつ単身者用の狭小物件も多数あるようなものだと部外者の判別はむずかしいんじゃないかと。

    中規模ぐらいで世帯間の格差がさほどないものが安心。

  45. 1098 匿名さん

    >>1093

    わかる。
    出張などでしょっちゅう留守にするならマンション。
    でも普通に住む分には戸建てでまったく問題ない。

  46. 1099 匿名さん

    マンションと比べる戸建って建売でしょ?
    自分で家を建てたいと思っている人でマンションと比較する人は
    少ないのでは?

  47. 1100 匿名さん

    >1085

    > ホームセキュリティも警備員の到着まで20分だから意味ないしね。
    > 逆にホームセキュリティのシール張ってあると金がある家と見られて
    > 狙われやすいって話もあるしね。

    ホームセキュリティーは、
    警備会社の人が駆けつけるだけでなく、窓などを割られると警報が鳴ります。
    普通の住宅街で警報が鳴れば、近隣の人が集まるので犯行は難しくなります。
    野中の一軒家だと、事情は違うと思いますが…。

    ホームセキュリティのシールを貼るのは、
    この家はリスクが高いということを誇示する意味もあります。

    幾らでも周りに家がある状況で、わざわざ侵入すると目立つ家を狙いますか?
    普通は、できるだけ目立たないように犯行を行える家を狙いますよね。
    実際の普通の家では、ホームセキュリティに入ると犯罪にあう確率が減ります。

    ホームセキュリティに入っているのに犯行にあったというのは、
    そこがホームセキュリティに入っている家だからではなく、
    芸能人など初めからお金を持っているということが明らかで、
    リスクを冒しても、成功した時に得るものが大きいと自明な場合が多いです。

    泥棒は捕まえることよりも、泥棒に入られないことの方が重要です。

  48. 1101 匿名

    >1096
    >最近のマンションだと、部外者は目立つよ
    最近マンションの住民は制服でも着てるの?
    古いとか最新とか関係なく、住民全員を覚えているのか?
    典型的なマンション脳だねチミは。


    それともアレかな?

    エ ス パ ー マ ン シ ョ ン マ ン 現 る ?(笑)

  49. 1102 匿名さん

    どんなに理屈をつけても、セキュリティーならマンションが圧勝だろう。

  50. 1103 土地勘無しさん

    >>1100なるほどです。
    セキュリティシール貼ると金持ちにみえる????
    昔のことね。
    今は月々、携帯電話の基本料金と同じだからね。
    それから一人暮らしの老人が契約していて・・・なんと安普請なアパートにまでシールが!
    普通の所得ならだれでも余裕で契約できます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸