住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-08 20:25:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART17です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/

[スレ作成日時]2011-10-03 09:03:08

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】

  1. 1041 匿名さん

    >1027

    > マンションと戸建が同一価格の場合、都心では、
    > マンションのほうが建物にお金をかけれるので、 建物としては、良いものになる。

    マンションで建物にお金がかかるのは、構造が大きくなるから、
    基準法ギリギリの耐震構造でも、躯体が大げさになるからで、
    その分、住みやすくなるということとは、別の問題では無いでしょうか?

    例えば、木造住宅で2階建と3階建を比べると、
    3階建ての方が耐震等級は低くても、坪単価は高くなります。
    このことから、3階建の方が建物にお金をかかているので、
    建物としては良いものと言っているのと同じことですよね。

  2. 1042 匿名さん

    そもそも都内で駅近とか駅直結のマンションってどの辺りにあるの。
    自分は23区内の西側に住んでいるが、ターミナル駅まで数分の
    利便性のいい駅周辺にそんな新しいマンションはない。歩いて数分はかかる場所にはあるけど・・・。
    都心に遠い開発されたばかりの駅近なら沢山見かけるけど、それを立地がいいとはいえないな。

  3. 1043 匿名さん

    戸建てのいいところは、延べ床面積が広いこと。
    それ以外には何もないと思う。

  4. 1044 匿名さん

    >>1043
    >戸建てのいいところは、延べ床面積が広いこと。
    >それ以外には何もないと思う。

    まずは知ることから学ぼう。
    話しはそれから。

  5. 1045 匿名さん
  6. 1046 匿名さん

    都心限定なんでしょうが
    戸建て:価格を揃えると勝ち目がない というかそもそも大金ないと良いものが買えない
    マンション:価格を揃えないと勝ち目がない 
    ってことなんでしょうね お金がある人は戸建て最高で良いと思うよ
    ただ95%以上の人には関係のない話なので
    ここじゃなくブログでも作って自己満足してください。

  7. 1047 匿名さん

    延べ床面積が同じだとしたら、どちらがいいですか?
    通常、延べ床面積が同じ場合、マンションの方が高いです。
    つまり、マンションの方が価値があることが、証明されています。
    何千人の人が参加する、市場価格において、証明されているのです。

    戸建ての良いところは、安いコストで、広い家に住めることだけ。

  8. 1048 匿名

    というか

    都心に住むなんて考えられませんね
    スーパーが少ないし、商業施設も片寄っている
    利便性が悪すぎる

    地方の都心なら別ですが、都心に住むことに憧れちゃっている人は地方からのおのぼりさんだけでは?

  9. 1049 匿名

    誰も好き好んで集団生活したくない。
    仕方なくマンションが現実。

  10. 1050 匿名さん

    >>1049
    それぞれ専有部分があるから集団生活じゃないんだけど。
    って誰が説明してもあなたには理解できないんですよね。

  11. 1051 匿名さん

    例えば7000万円でマンションを買ってそこそこ満足している人がいるとしますね。
    もう少し予算を足して8000万、9000万出せば、そんなに大きく立地を妥協しなくても戸建てを持てるでしょう。
    ところが周りでそうやって戸建てに住んでる人を見回して比較しても、別に羨ましいと思わない。
    自分の住居が劣っているとも思えない。
    単純にそういうことだと思います。

    そういう人に、4億の快適な戸建てが建てられないから仕方なく妥協してマンションに住んでるんだろうと言っても、戸建てに住んでる大多数の人だって4億の快適な戸建てに住めない点では一緒ですから、なんでマンションに住んでいる人だけが妥協してるって話になるの?ってことだと思います。

    4億でも5億でも簡単に出せる人なら、戸建最高!で別にいいと思いますがね。

  12. 1052 1042

    >>1045
    >中古だけどこんなのとか?

    立地のいい駅近マンションは、中古でも1億円以上するんですね。
    ここでよく言われる4000万円ではとても無理。

    城西、城南エリアの私鉄沿線の新築マンションはほとんど駅徒歩数分以上の物件。
    それでも5000万ではもっとも狭い占有区画しか買えません。
    一般的な価格といわれる4000万円程度の駅近マンションはどこにあるのでしょうか?

  13. 1053 匿名さん

    >例えば、6000万の場合、戸建は、建物代が1500万円程度になるが、マンションでは、3000万ぐらいかけれる。

    話題になった朝霞の公務員宿舎が800戸くらいで100億ちょいって新聞に出てたけど,1戸当たり1300万くらいだよね。
    マンションって3000万くらい建物にかけているんだ~。すごいね~。
    その差額はどこにかけているんだろうね~。(笑)

  14. 1054 匿名さん

    >>1053

    土地がロハだからでしょ。
    あと宿舎だと共用施設なんかもないしね。

  15. 1055 匿名さん

    >1054

    郊外のマンションでは、70㎡程度の狭い部屋だと2000万円程度だよ。
    同じようなものを建てても、都心だと土地代を抜かしても3000万円になるんだね。

  16. 1056 警告

    住人が共同住宅≒集団生活を自覚しないと、将来マンションはスラム化します。

  17. 1057 入居済み住民さん

    >通常、延べ床面積が同じ場合、マンションの方が高いです。

    なんで?割高の間違いでしょ。

    戸建ての階段スペースのこと言ってんの?半分位収納に使えるけど。
    マンションには長い廊下があるじゃないか。

    ワンフロアで同じ面積だと廊下が長くなるよ。
    延べ床面積って壁芯でしょ。
    実際使える面積はマンションの方が狭いよ。

    天井高の調整も効かないし。ロフトもできない。
    延べ床面積にはロフトや屋根裏収納は含まれないんだよ。

  18. 1058 匿名さん

    私もマンションは「割高」だと思いますね。
    本来はもっと価格が安くて良いはず。
    デベが儲けすぎ

  19. 1059 匿名さん

    >あと宿舎だと共用施設なんかもないしね。
    いつもだと思うけど、あまり適当なこと書かないようにね。
    最低でも「保育所」と「救急診療所」がついてるみたいですよ?

  20. 1060 匿名さん

    デベも、マンション人気が終わり、価格が半減する、倒産する会社が続出すると
    言われながらも強気の値段で売り続け、結局価格は半減しませんでしたからね。
    マンション人気が続く限りは今のままでしょう。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸