- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-11-08 20:25:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
-
503
匿名さん
カエサル
人間なら誰にでも、現実の全てが見えるわけでもない。
多くの人は、見たいと欲する現実しか見ない。
マンションさんの見たくない現実、スラム化。
-
504
匿名
>495さんは年収3000万しかないんですか。残念ですね。
私は約二億あるのでなかなか優雅に暮らせますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
>>502
一部載せます。
>今後、建て替えができずスラム化する可能性があるマンションは潜在的に多数あると考えられる。
中略
>このような問題が発生するに至ったのは、そもそも共同住宅を区分所有という形態で
>保有させるという仕組みに原因があったと考えられる。
>マンションを区分所有権の分譲で持たせる仕組みは、不動産価格上昇が持続する中、
>一戸建ての取得がかなわない層にも、持ち家保有のメリットを享受させる仕組みとして機能してきた。
-
507
購入経験者さん
-
508
匿名さん
ここのレスを読んでいると、どんどん戸建てのイメージが悪くなっていくのは、私だけでしょうか?
-
509
匿名さん
失礼。
ここのレスを読んでいると、どんどんマンションのイメージが悪くなっていくのは、私だけでしょうか?
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
>一戸建ての取得がかなわない層にも、持ち家保有のメリットを享受させる仕組みとして機能してきた。
やはり専門家も「戸建てを買えなかった人が仕方無くマンションを買う」と認識しているね。
それを必死に否定するマンションさんが大好きです。
再度の頓珍漢擁護論を希望します。
これまでの頓珍漢擁護論
・ 住宅地の建蔽率は100%
・ マンションの容積率は増やせる
・ マンション10年の構造進化は凄い
・ マンションの耐震強度は虚偽記載
-
512
匿名さん
>>504
じゃあその優雅な暮らしっぷりを書いてください。
-
-
513
匿名さん
>>504->>512
悪いけどその手の釣りで駄文で勘弁。たのむわ。
-
514
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
>>507
朽ちる前に逝く、それがマンションの必勝法です。
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
家そのものが好きだから戸建て一択。30分位の通勤ロスは許容範囲。毎日の疲れも我が家に帰れば吹き飛ぶってもんさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
一国一城の主になるのが人生の目標だったので注文住宅。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
住まいに詳しい人
聖路加病院理事長の日野原先生(100歳)は世田谷区民です。
@hosakanobuto保坂展人
これから10月に100歳の誕生日を迎えられる日野原重明先生にお祝いをお渡しに行きます。日野原先生は1941年以来の世田谷区民です。
http://twitter.com/#!/hosakanobuto
-
520
匿名さん
>>516
マンションさんの成りすましレスですね。
-
521
匿名さん
戸建てが買えないからマンション、という人も中にはいるでしょう。
しかし、それは全体の中の一部です。
その論法が成り立つなら、
2階建の戸建てに住んでいる人は全て、
平屋に住めないから戸建てに住んでいる、のでしょうか??
-
522
匿名さん
>517
1日30分子どもと多く過ごす時間より価値のあるものって、この世の中に何かあるのでしょうか?
私には全く思い付きませんが。
子どもにとって必要なのは、どっちでしょうか?
1.お父さんとの30分
2.お父さんの帰りが遅い広い家
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)