東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ弦巻四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 弦巻
  7. 桜新町駅
  8. ブランズ弦巻四丁目ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2014-04-22 17:12:11

ブランズ弦巻四丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区弦巻4丁目17-2(地名地番)
交通:
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.95平米~80.82平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
施工会社:未定
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-10-01 23:35:19

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ弦巻四丁目口コミ掲示板・評判

  1. 32 匿名さん

    東京・世田谷区の区道で、1時間当たり最大で2.7マイクロシーベルトという高い放射線量が検出されました。世田谷区は、道路の表面を除染しても放射線量が下がらないため、専門家に相談して対応を決めることにしています。

    世田谷区によりますと、高い放射線量が検出されたのは、世田谷区弦巻の区道の長さ10メートル、幅1メートルの歩道部分です。区が今月4日に測定したところ、1時間当たり最大でおよそ2.8マイクロシーベルトと周辺に比べて特に高い放射線量が検出されたということです。このため世田谷区は、高圧の洗浄器を使って道路の表面を洗浄しましたが、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルトと放射線量はあまり下がらなかったということです。これは年間の放射線量に換算すると14.2ミリシーベルトで、国が避難の目安としている20ミリシーベルトを下回っていますが、計画的避難区域に指定されている福島県の飯舘村役場の12日の測定値よりもやや高くなっています。この区道は、ふだんは小学校の通学路になっていて、近くに幼稚園もあることから、区はこの場所をコーンで囲って立ち入らないよう呼びかけています。放射線量は、通常、汚染されている路面に近いほど数値が高く、路面から離れて高い場所で測ると低くなります。ところが今回の場合、路面付近よりも50センチから1メートル離れた場所の方が高い数値が検出されたところもあるということです。さらに道路の表面を除染しても放射線量が下がらないことから、世田谷区はどのように除染していくべきか、専門家に相談して今後の対応を決めることにしています。

  2. 33 匿名さん

    この道路付近に住んでいる人は気が気じゃないですよね。ホットスポットってこんなにも狭い区域だけ放射線量があがるものなんでしょうか。。。
    その場所を避ければ大丈夫というならいいですが、他にもホットスポットが散らばっていたら避けようがないですね。

  3. 34 匿名さん

    っていうか、もう東京も放射線漬けでしょう。
    気にしないことです。

  4. 35 匿名さん

    さらに放射線量上昇

    東京都世田谷区弦巻の区道で高い放射線量が検出された問題で、区が13日に専門業者による測定を実施したところ、毎時3.35マイクロシーベルトの放射線量が検出された。同区が前日発表した測定値毎時約2.7マイクロシーベルトを上回る水準。区は原因の解明を急ぐとともに、早急に除染などの対応策も検討する。
     検出されたのは前日までに高い数値が確認された弦巻5丁目の区道。区は13日中に調査結果をまとめて公表する予定だ。 


  5. 36 匿名さん

    やっぱり駅近くのピアースが最高でしょ!

  6. 37 匿名さん

    ここ、坪330万くらいって本当ですか?

  7. 38 匿名

    書き込みがないのは、誰も興味がなくなっているから?

  8. 39 匿名さん

    ピアースより高いとの話。ピアースはもういい部屋ないだろうから、ヴィークコート駒沢狙いかな。

  9. 40 匿名さん

    レス伸びませんね。
    購入希望者さんいませんか??
    徒歩8分とありますが、もうちょっと遠い気がしています。
    そんなもんでしょうか??

  10. 41 匿名さん

    資料届きました!IHなんですね・・ディスポーザーはあるかな?

  11. 42 匿名さん

    前面道路がうるさい。

  12. 43 匿名さん

    資料うちにもきました
    HP見ても思ったけど、間取りひどくないですか?
    もうちょっと工夫のしようがなかったのかね

  13. 44 匿名さん

    3LDKはいくらくらいからなんでしょう?
    興味あります。

  14. 45 購入検討中さん

    7000万くらいからでは?

  15. 46 匿名さん

    教育センター通りの交通量はどのくらいですか?

    コンビニやスーパーが近く、生活は便利でほどよく落ち着いたところが魅力ですね。

    43さんの言うとおり、3LDKの間取りはどうなんだろうと思ってしまいますが、

    モデルルームが出来たら見に行ってみたいです。

  16. 47 匿名さん

    世田谷通り程ではないけど、バスがうるさい。

    ヴィークコートも同じだけどね。

  17. 48 匿名さん

    ラジウムの町か。

  18. 49 匿名

    そう。弦巻なんて今東京で一番敬遠される地名じゃないか。
    ここ検討中ってトンキン人てほんと大丈夫?

  19. 50 匿名


    視点がせますぎる・・そういう方はどんどん弦巻から離れて、より良い街になるのでしょうね。

    こちら、IHをガスに変更できませんかね?その場合、検討対象にします。

  20. 51 物件比較中さん

    弦巻がラジウムの街だなんてオタクは新聞やNEWSも見ていないのか?

    最悪なフォロワーがいたものですね。

    関東はどこに住んでも大差ありません。

  21. 53 匿名

    私もIHをガスに変更したい派です。
    パンフの給湯はエコジョーズ(=ガス)になっていたので、配管はあるハズなので期待です。
    ガスコンベックも付けたいし…。

    しかし事前MR案内はいつからなんですかね?12月上旬からOPENの告示のままですけど。

  22. 54 匿名さん

    モデルルーム行かれた方、設備、お値段等いかがでしたか?
    これから予約しようと思っていますが、評判が悪かったらやめようかな。

  23. 55 匿名さん

    73㎡、中部屋、3階で7300万円位ですよ。

  24. 56 匿名

    坪330ってことね。

  25. 57 匿名さん

    高いね。そんなもの?

  26. 58 匿名さん

    桜新町から徒歩圏だから、やむなし・・・



    でも、あくまでブランズですからね

  27. 59 匿名さん

    ブランズって仕様どうなの?
    キッチン天板が御影石じゃなくて人造大理石ってのが気になるけど、他は高級仕様?

  28. 60 匿名さん

    109レベル

  29. 61 匿名

    パークハウス弦巻と比べると高いな〜。
    やっぱ徒歩4分の差は大きいのかな。

  30. 62 物件比較中さん

    そうですか・・・
    坪330はきついな
    徒歩8分も普通に歩いたら難しそう

  31. 63 匿名さん

    だから駅4分のピアースの方が安いよ!

  32. 64 匿名さん

    今年も関西、関東あちこちで評判悪かった東急さんのブランズですからやめた方がいい
    地震後の対応でボロ出まくりだった。会社の本質がバレちゃったな

  33. 65 匿名さん

    管理会社の評判も・・・いろいろあり

  34. 66 匿名さん

    どんな事案ですか?

  35. 67 匿名さん

    モリモトはそんなことありません。

  36. 68 匿名さん

    スレが伸びませんね
    検討者の方少ないのでしょうか?

  37. 69 匿名さん

    用賀のパークホームズ、弦巻と桜新町にパークハウス、モリモトにアージョと最近続けて物件
    出てきてるエリアだから需要が一段落してるんだろうか?思ったほど盛り上がらないですね。
    上記の中では用賀の三井が一番バランスとれてたかな。高めだったがあっさり完売してたね。

  38. 70 匿名さん

    三井は強いですね

  39. 71 ビギナーさん

    二丁目と四丁目、資料等を見る限り、同じような雰囲気ですね

    やはり駅から近いほうがいいんでしょうか?

    69さんがご指摘のように、用賀・桜新町エリアは新築の供給が相次ぎ、

    見極めが難しいですね。何かアドバイスを。

  40. 72 匿名さん

    パークハウスも246沿いだけどあとわずか。ピアースもあと一戸。なんだかんだで、堅調なエリアですね。
    ここもなんだかんだで売れるでしょう。

  41. 73 住まいに詳しい人

    至近の図書館は、ビックリするくらい蔵書が充実しています

    桜新町は地味ですが、商店街といい小回りがきき、生活の便はいいです

    用賀もそうですが、都心への通勤もラクですから

    昨年の「3・11」でも、田都の運転が早く復旧し

    社泊や帰宅困難者の憂き目も見ずに済みました





  42. 74 匿名さん

    場所は駅からの遠さが気にならなければよしかな
    仕様は賃貸並?
    今どきこの値段を出させてキッチンが人工大理石ってなぁ
    他のところも色々削ってるだろうね

  43. 75 匿名さん

    キッチンの人工大理石ですが、ブランズは全てその仕様です。御影石より安いのかな?よくわからんが。
    でも、見た目の高級感は御影石の方がいいですね。

  44. 76 匿名

    うちブランズに住んでますが御影石です。

    施工会社の人に聞きましたが、今は御影石も輸入だから安いし人工も品が良いから、どっこい・どっこいらしいですよ。
    親がブランズを購入して正解だったので、私も探してます。

  45. 77 購入検討中さん

    徒歩8分でこの価格は高いなと感じつつも最近のこのあたりの10分圏内はみんな330とかそんなものですね。当面新規物件は現れないのかなぁ?

  46. 78 匿名さん

    高いですよねぇ
    うちは駅近は徒歩5分以内と定義しているので、駅近ではないこの物件でこの価格は高いと思っています
    しかも仕様も間取りもいいね!とは思えないんですよねぇ
    残念!

  47. 79 匿名さん

    桜新町で徒歩5分はなかなかでないですよ。それだともっと高くなりそう。。

  48. 80 匿名さん

    最近のこの圏内の徒歩5分物件って桜新町のモリモトとこちらは徒歩6分になっちゃうけど
    用賀の三井くらい?
    このくらいの駅距離の物件ってなかなか出ないし、出ても高いよね。
    駅から近いにこしたことないけど、近ければ近いで日照や周辺環境に難ありなことも多いから
    難しいですね。

  49. 81 匿名さん

    人工大理石でもコーリアンやサイルストーンは天然大理石よりも高い。
    人口ならポリエステル系の安物は避けた方がいいよ。アクリル系ならまだ使えるかな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸