注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2024-07-06 07:48:06

ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。

解約された方のご意見を聞きたいです。

契約金100万円支払い済み。


[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。

  1. 429 匿名

    解除経験ありです。
    営業担当は微妙でしたが、会社はきちんとしているのか前金50万支払ったうち実費以外を返してもらいました。
    設計もしてもらっていましたが、設計料や諸経費などは引かれていません。

    うちはまだ間取り図の確定前で時期が早かったことと、打ち合わせを記録する書類に「どのタイミングまでなら解除にお金がかからないか」を明記してもらい、その期限前だったのが良かったのかも知れません。

  2. 430 538

    木造系のすみ◯んで、契約解除の申し込みをしました。着工合意前ではありますが、確認申請済みということで、約160万円請求されました。
    内訳は、契約にある営業経費として請負金額の1.5%で約50万に加え、地盤調査費で18万、設計料で約50万、確認申請等申請費用で42万です。
    合理的な金額でしょうか。

  3. 431 検討者さん

    >>430
    なぜ契約解除されたのか詳しくお聞きしたいです。

  4. 432 匿名さん

    >>430
    >着工合意前ではありますが、確認申請済みということで、約160万円請求されました。
    確認申請を出す事に合意したという事は、その間取りと仕様で着工合意が前提と考えられます。すると、営業経費、地盤調査費、設計料、確認申請等申請費用で160万円と言うのは決して高くはないと思いますが、確認申請で何か想定外の事でも起こったのでしょうか?
    431さんと同じで、解約理由を知りたいです。ぜひお聞きかせ下さい。

  5. 433 匿名さん

    >431
    >432
    掲示板のルール、知らん奴はいなくなれよ。向こうが「妥当な額か?」とまず訪ねてんだから、その質問に対して妥当か否か、そしてその根拠や理由を述べてから質問しろ。それと何故聞きたいのか理由を書け。理由もなく単なる興味本位で聞いているだけなら、ゴシップリポーターとさして変わらん。それが当然の礼儀。

    >431さんと同じで、解約理由を知りたいです。ぜひお聞きかせ下さい。
    お前、405だろ。困った人を見たら何かしたくてしょうがないのは仕方ないとしても、何でもかんでも勘繰るな。

  6. 434 通りがかりさん

    405は別スレでも質問者を差し置いて、しゃしゃり出るのね。身の程を弁えるということを知らないみたい。住宅業界には厳格に!っていうくせに自分は順番守れてないじゃん。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10826/

    こういう妙な正義感で自分に酔ってる典型的なナルシストか。

  7. 435 匿名さん

    ハウスメーカーと建築解除したいです。
    契約時は払えると思っていましたが、二人目の妊娠もあり金額的に払えないと思い解約したいです。
    もう土地契約済み、建築の請負契約済みです。まだ間取も決まっていない段階です。間取も決まっていないのにせっけいひようなども請求されるのでしょうか?土地を契約してしまっており、所有権移転、登記手続きはおわっていますが、決済はまだでした。やはり違約金は手付金解除だけではすまないですよね.。

  8. 436 通りがかりさん

    435さん、打ち合わせ時に「いつのタイミングの解除なら費用が発生する」というのを打ち合わせ時に話し合い、書面に残していますか?

    うちは登記手続き前かつ打ち合わせ時に費用の発生有無のタイミングと、費用発生時はどんな費用がかかるか確認しておいたので、印紙代などの実費以外は返ってきました。

    契約書に記載はありませんか?

  9. 437 匿名さん

    >>435
    建築請負契約は解除できます。
    しかし、かかった費用は請求されるでしょう。請求される金額は、これまでの作業内容と相手が良心的かどうかによります。

    一方、土地売買契約の解除は難しいです。
    手付放棄で解約出来るのは、法的には契約の履行前までです。そして、登記は契約の履行に当たりますから、相手が解約に応じてくれなければ無理という事です。

    それと、留意しなければいけないのは、建築請負契約を解除してしまうと土地の決済が難しくなるという点です。住宅ローンは使えず高い金利で借りなくてはいけなくなりますし、そもそも銀行が貸してくれないかもしれません。

    以上の通り、解約するには既に手遅れという気がします。ですから真摯に経済状況を説明して、無理のない範囲の支払いになるように相談しながら進めるのが良いと思います。

  10. 438 通りがかりさん

    間取りも決まらず契約したの?建築条件付き土地とか?

    しかしお金にルーズだね。個人的に絶対にかかわりあい持ちたくないタイプ。

    >真摯に経済状況を説明して、無理のない範囲の支払いになるように相談しながら
    相談にすらならないだろうね。下記のような幼稚な内容をいくら真摯に説明して、周囲の納得が得られる説明を具体的に書けますか?あまりにも幼稚すぎて絶対無理だわ。
    ↑>契約時は払えると思っていましたが、二人目の妊娠もあり金額的に払えない

    業務妨害で訴えられても文句言えないよ。慰謝料請求されたら、全額払ってね。ご愁傷さまでした。

  11. 439 匿名さん

    >>438
    間取りが最終的に決定していないにも関わらず言葉巧みに契約させるのは住宅業界の悪い慣行で、後悔してるのは435さん1人だけではありませんよ。

    435さん。437ですが、建築請負契約を解約しても、業務妨害で訴えられたり慰謝を料請求されたりしませんから心配はいりません。
    しかし、土地の方で縛られているので建築請負契約の解除には慎重になって下さい。解約より、建築面積を小さくしたり仕様を落とすなどして払っていける範囲に請負金額を変更する相談をハウスメーカーにしてみる事をお勧めします。

  12. 440 匿名さん

    最終決定してないのに契約させられて、解約したら損害賠償用を請求された。そういう人は、ハウスメーカーの解約商法に引っかかった可能性があります。思い当たる方は、是非「特定適格消費者団体」の「消費者機構日本」へ情報提供しましょう。

    <消費者機構日本>
    http://www.coj.gr.jp/

  13. 447 名無しさん

    請負契約に関してここまで見てみると、細かい理由はどうあれ施主都合かどうか?はほとんど施主都合になりそう。
    解約は民法や消費者保護法が係りそうだけど、確認申請前なら消費者保護法の判例がわかりやすかった。平均的損害額ってのを業者が立証責任があるってところ。

  14. 448 名無しさん

    続き
    であれば、平均的な損害額が問題になるけど、これは県や市の建築課みたいな公共の場のアドバイスとして聞くのは出来るかも。つまりコレはこれくらい掛るとか。
    公務員はどっちが悪いとかの民事裁判の内容には加担しづらいでしょうけど、コレなら答えられる内容じゃないでしょうか?

  15. 449 通りがかりさん

    >>435
    請負契約書に記載があるでしょ。

  16. 450 e戸建てファンさん

    >>8 一応弁護士ですさん

  17. 451 匿名さん

    >>448
    ある設計事務所さんのHPに報酬算出と支払時期の目安が掲載されていました。
     http://www.e-yard.jp/yard/112.html

    ハウスメーカーも、請負契約を交わす際には込み込み一式の金額だけでなく、このように進捗度合での報酬基準を明示すべきだと思います。そうすれば、解約において契約金の返還で争われる事が減り、施主、営業ともに嫌な思いをしなくて済むでしょう。

  18. 452 通りがかりさん

    >>451
    出来高払いと同じかな?その支払方法を嫌がる傾向にあるのは、由々しきことよね。ウチはそれを快諾してくれるところを探した。因みに大手は論外だった。柔軟に対応してくれたのは結局地元の工務店。資金力に圧倒的差があるHMが嫌がるんだから、意味がまるで分からない。

  19. 453 匿名さん

    >>452
    出来高払いの場合、各段階に見合った金額かどうか、消費者でもおおよそ判断する事が出来るでしょう。そうなるとあまりに過大な金額は書けないので、早期に解約されると契約金の没収や不当な請求がやりにくいと思います。
    もしかしたら、大手ハウスメーカーは解約で儲ける事を想定しているのかもしれませんね。

  20. 454 戸建て検討中さん

    ヤマダウッドハウスの社員の質が悪いため、契約寸前で解約した。余りにも顧客をバカにして嘘も平気つく
    本当にやめて良かった、やめた時は、印鑑をなくしたようで、何で山田が払わなければとケツまくり。
    タマホームだったのは知らなかった

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸