- 掲示板
2週間前に新居に引っ越してきました。
我が家のベランダが南向きにあるのですが、そこはお隣様の駐車場がすぐ見降ろせます。布団をたたいていたら、奥さんが出てこられて「車にほこりが落ちるのでやめてもらえませんか?」と言われました。うちにはもうひとつ西向きのベランダがあるのですが、そっちで干すべきですか?私は南向きに干せるに越したことはありません。
[スレ作成日時]2009-01-23 12:52:00
2週間前に新居に引っ越してきました。
我が家のベランダが南向きにあるのですが、そこはお隣様の駐車場がすぐ見降ろせます。布団をたたいていたら、奥さんが出てこられて「車にほこりが落ちるのでやめてもらえませんか?」と言われました。うちにはもうひとつ西向きのベランダがあるのですが、そっちで干すべきですか?私は南向きに干せるに越したことはありません。
[スレ作成日時]2009-01-23 12:52:00
みんな釣られてるんじゃないの?
プランターの水一滴も落とすなってのと同じ・・・・・。
↑
また わけわからん奴がきたww
そもそも何でそんな設計なんですか?
狭い土地坪に建っている家ってだいたいベランダ同じ方向むいてませんか?
施主さんの特別な意向があったのかしら?
でも車にほこりが落ちるくらい接近して干すのはやっぱまずいでしょ?
私なら言われる前に「ここに干すべきじゃない」って気づきますけどね。
逆に車からの排ガスってどうなんだろね!?
そっちの方が俺的には、よっぽど嫌だけど。。。NO NOX
うちも引越してしばらくは親切な人だと思っていた中年女性が
どうもクレーマーだった。
もしかしたら更年期でイライラしやすい時期なのかも?とか労わりたい気持ちもあったが
スレ主さんみたく最初は小さいことからどんどんピンポンして
いろいろ言ってきたので驚いた
怖い人に変貌していかないといいですね、そのお隣さん。
釣りじゃないと思います。
ホント、フツーにプランターの水一滴も落とすな位の人いますから。
雪が降ったときも、たまたまそこんちのご主人が雪かきを最初にはじめてたらしく
それぞれは家周りをやったのに時間帯が違っただけで
その後「うちの夫しかしてなかった!」と道端で大きい声で誰かに言っています。
犬の散歩に一日六回位出たり入ったりしているので
なにかを見つけて怒りたい人なんだと思います。
そこんちのドアには鈴がついていてその音が嫌いになりました
乾燥したあと綿布団は叩かない方がいいですよ。
綿の繊維が折れてしまい、ホコリになってしまいます。
つまりホコリを叩き出すのではなく、ホコリを増産しているので、逆効果なんです。
化学繊維では折れないものの、もともとホコリが出にくいので、
あまり意味がありません。
もしホコリが出るとしたら、それはダニとダニの糞です。
ちゃんと高性能フィルターを付けた掃除機で吸い取りましょう。
16さんの意見に賛成です
うちの嫁も干した後に布団用のノズルで吸い取ってます
たたくより布団がいたみませんよ
隣の奥さんといやな思いしなくてすむし、ダニも取れていいですよ
そもそも、布団を叩く行為って意味があるのでしょうか?
確か、逆効果だと聞いたことがあります。
ダニの死骸が布団の中に埋もれるだけだし、布団が痛むそうです。
他の方もおっしゃっていますが、掃除機で吸うのが良いそうです。
布団を叩くのは、間違いだと思います。
奈良のオバちゃん
隣人は布団たたきがいやなんだろうね、それなら私は隣人の味方
布団干しがいやな隣人なら、私はトピ主の味方
布団叩きは法律で禁止すべきです。
そもそも車って、外にあるんだから、布団以上のホコリを毎日かぶってるんじゃないの??
布団のホコリだけ気にするなんて、ただの嫌がらせに感じちゃう…
そんなにホコリがかぶるのが嫌な人ら、カーポートをつけてるんじゃないかな?
青空の下、雨風にさらしておいて布団のホコリがどうこうって、矛盾してる気がする…。
雨や強風の日は、教えて差し上げたらどうですか?
「奥さ~ん、雨が車にかかってますよぉ~」
「奥さ~ん、風で砂ボコリが車にかかってますよぉ~」
って。
隣人なんて、放っておけば良いですよ。
そう言うジャブ打ってくるのは、仲良くしようとする気が無い証拠だと思って割り切ったら良いと思いますよ。
私ならそうする。
難癖つけるのが趣味なんでしょ。
良識ある人なら、そのような物言いはしないはずです。
低俗な方だと思い、相手にしないことです。
※みなさん書かれているように、干すのは良いが叩くのを止めるだけで良いんじゃないですか。
>布団がふっとぶ
それを言うなら、「ふとんが ふっとんだ」だろ。(笑)
だっふんだ