住宅ローン・保険板「格差が生み出すものは?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 格差が生み出すものは?パート3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-16 12:16:41

早くもパート3へ突入です。
格差が生み出すものは・・・

荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164725/
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/

[スレ作成日時]2011-09-30 08:55:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

格差が生み出すものは?パート3

  1. 661 匿名さん

    雇用延長したい人間はすればいい。
    自分は60歳以上は給与が減るので、週3日労働でいいと思う。
    いざとなれば65歳までの5年間、厚生年金だけで生活できるだけの資金を確保しておけばいい。

  2. 662 匿名さん

    そう、会社勤めの人はもっともっと働いて国に税金を納めればよい。
    ところで消費税10%でも17%でも上げていいから、民主党には国民待望の今の年金制度を根本から覆す大改革をやってのけてもらいたい。
    それは無年金者をなくし、できるだけ年金の受給額が同じになるような制度設計だ。
    今の年金制度での予定受給額が、新年金制度で下がるひとがいるのはやむをえまい。



  3. 663 匿名さん

    65歳からしか厚生年金をもらえない人だけに65歳の定年を義務化するのです。

  4. 664 匿名さん

    いいこと思いついたわ
    65才からすべての国民にまったく同じ額の10万円ぐらい公的年金として支給すればよい
    そのかわり生活保護制度もなくす
    10万円では足りないから、国民揃ってまだまだ頑張って働き続ける
    税収も上がって、財政も健全化される
    いいことづくめだな

  5. 665 匿名さん

    662
    政治家気取りの書き込みなんかむだだよ。

  6. 666 匿名さん

    給与所得者の老後は、基礎年金や厚生年金だけでは生活できないだろう。
    自分の親は一人で年400万円はもらっていたが、自分の世代はもっと下がる。
    生活レベルを維持するには、それなりの資金が必要。
    老後にまで住宅ローンが残るような返済は最悪。

  7. 667 匿名さん

    当たり前だよ。
    そもそも、年金の導入時から年金だけで老後を送れるなんて一言も言ってない。

  8. 668 匿名さん

    企業年金があるでしょう。
    いろいろで月30万円にはなるんじゃないのかな。

  9. 669 匿名さん

    >60歳以降は嘱託としての再雇用で、年収が半減する

    これが普通だろう。
    少なくとも、全員正規雇用・年収維持は無理。
    今だって、お情け?で、年収維持の中高年が負担になってるのに。
    いずれにしたって、選抜がある。
    今までがラッキーだっただけなんだが、どうも未だに危機感のない中高年が多い気がする。

  10. 670 匿名さん

    60歳定年、65歳年金支給、この間の期間ギャップをどうするか、結構問題になってるじゃん。

    年収は下がるのは嫌だでは、通らないと思う。

    大部分は年収半分以下でも、再雇用の道を選ばざるをえない。
    (よく再雇用で年収半分以下は嫌だという中高年がいるが、それでも御の字だと思う。
    外に出たら半分の年収ですら、仕事が決まらないなんてことは、大企業社員でもよくあるもの。)

    そうでないような老後もいい仕事があるような人は、元から年収も蓄えもあるんだろうが。

    こうした矛盾は、してきた仕事を反映するものだからしょうがない。

  11. 671 匿名さん

    形だけの定年延長をするから給与を減らす必要がある。
    蓄えのある人は60歳定年でいいんじゃないの。

    65歳までのヒマツブシに給料を上げるほど、企業にゆとりはない。

  12. 672 匿名さん

    65歳からしか年金をもらえない人のことですから、60歳から年金をもらえる人のことはどうでもいいです。
    ヒマツブシでもしててください。

  13. 673 匿名さん

    65歳までもらえなくなるのは以前から決まっていた話。
    救済措置なら最低でも同一条件での継続雇用が必要。
    給与引き下げの理由は?

  14. 674 匿名さん

    年金なんてものは個人が贅沢するためのお金ではなく、貧しい老人が餓死したり、みじめな暮らしをするのを
    国としていかに防ぐかの制度だ
    だから企業年金もらえる人は、その分公的年金減らせばよい
    若いころ経済格差に打ちひしがれた弱者に年金だけは、できるだけすべての老人が同じぐらいの額をもらえるような制度に
    してもらいたい

  15. 675 匿名さん

    厚生年金も共済年金も廃止。
    すべての国民に7万円でしょうか。

  16. 676 匿名さん

    大衆迎合の弱者優遇論はおかしい。
    払った税金や年金相応の見返りがない社会は、モチベーションが下がるだけ。
    所得の高い世帯みんなが贅沢をしているわけではない。

    貧しい老人がなぜ餓死するのか?金の有無だけではあるまい。

  17. 677 匿名さん

    >若いころ経済格差に打ちひしがれた弱者に年金だけは、できるだけすべての老人が同じぐらいの額を
    >もらえるような制度にしてもらいたい

    年金未納者が何か言ってる

  18. 678 匿名さん

    どうせ年金制度が廃止になるなら払うだけ損をする。

  19. 679 匿名さん

    保有税払うの苦労な老人と身軽な生保

  20. 680 匿名さん

    厚生年金と共済年金を廃止しないと国民年金まで廃止になってしまいますよ。
    えらいことです。それこそ、無年金社会。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸