住宅ローン・保険板「格差が生み出すものは?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 格差が生み出すものは?パート3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-16 12:16:41

早くもパート3へ突入です。
格差が生み出すものは・・・

荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164725/
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/

[スレ作成日時]2011-09-30 08:55:01

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

格差が生み出すものは?パート3

  1. 612 匿名

    大阪市長の言葉に公務員の方はちゃんと耳を傾けた方がいい。
    「借金だらけの企業が給料だけ高くては、普通の企業だったら潰れています。」
    「公務員の方は自覚して欲しい」
    「無駄なことばかりしている」
    地方公共団体の長が大阪市職員にいってますよ。

  2. 613 匿名

    また職員に民間だったらまったく通用しないと地方公務員職員に対して言ってます。
    まったくそのとおりだと思います。
    また市民の大多数が同じ考えをもっているからこそ大阪市長が支持されているのです。

  3. 614 匿名

    公務員は頭を下げて歩きなさいと言いたい。

  4. 615 匿名さん

    >世の中の平均年収が450万くらですから

    そんな奴は、家を買うゆとりなんかないだろう。
    平均年収なんか意味ないからどんどん稼げばいい。
    平均給与など安い給料を納得させる方便。
    まともな給与所得者なら平均800万は稼いでるだろう。

  5. 616 匿名さん

    >公務員は頭を下げて歩きなさいと言いたい。

    税金を払ってない人間も、世間に顔を向けてはいけない。

  6. 618 匿名さん

    貧乏さんが今日も吠えちょる。
    公務員もちゃんと仕事している奴がほとんどなんだからいいじゃん。
    そんなに公務員って給料高いか?
    天下りを何回してもらった退職金でちょっといいところのマンションを買うのが悪いか?
    よくテレビで自営業の人やそこら辺の通行人、おばちゃん、ギャルにインタビューして、
    天下りしてずるい、マンション安く入っててずるいというが、
    一般企業も社宅があったり、企業年金があったりするからいいじゃん。
    いい企業に入れば福祉関係も充実しているしね。

  7. 619 匿名さん

    公務員の給料が高いとか、ネットとテレビに洗脳されてるんだろうな。

  8. 621 匿名さん

    市町村で違うだろうけど歳出歳入も人件費も出てるからな
    それ見てそれぞれが判断すればいいやろ

  9. 622 匿名さん

    616の まともな給与所得者なら平均800万は稼いでるだろう。に一言

    どれだけの高額所得者かは知りませんが、人格がにじみ出ている迷文ですね。

  10. 623 匿名さん

    >622
    擁護するわけじゃないけど
    私も同級生や周りで平均とったらそんなとこだと思います。(もうちょっと上かも)

    逆に世の中の平均年収(400万ちょっとだっけ?)ぐらいの人に遭遇したことがない。
    平均の内訳見ないとなんとも言えないが、ちょっと信じられない。
    普通の暮らしもできないだろうに。
    金持ちが平均をつり上げるのと一緒で、無職やニートが平均年収をつり下げてるんじゃないだろうか。

  11. 624 匿名さん

    >623
    都内と地方では家賃も違うし、業界によって大きく格差があるから、
    623の周りの人間だけをサンプルに平均を語ることはできないよ。

    あと、無職・ニートの年収は、平均年収を計算するときのサンプルに含まれて無いと思うよ。
    こういうとき、平均(Mean)と中間(Medianだっけ?)のデータがあると、もう少し全体像が見えるんだけどね。

    ちなみにうちの会社は、俗に言う有名外資系金融機関。
    契約社員の400万円台の給料の方から3000万越えまでいます。

  12. 625 匿名さん

    アメリカは公務員を削減するとか。
    日本でも給料削減だけでなくリストラがあるかもしれませんね。
    でも国会議員を削減してからでしょうね。

  13. 626 匿名さん

    収支のバランスが大事

  14. 627 匿名

    >618
    公務員の福利厚生を、良い会社のそれに合わせる必要はない。

  15. 628 匿名さん

    いよいよ税と社会保障の一体改革の国会論戦に入ったな
    消費税増税をうけて社会保障の本丸である最低保障年金の創設が具体化されるときがきた
    民主党のマニフェストでは月7万とのことだが、たったこれだけでは生活できないので
    消費税を増税して、その増税分をさあいくらまで最低年金額のアップにつなげましょうかという話だ
    もう現行の年金制度は崩壊しちまって今まで積み立ててきた年金なんか意味ないな
     


  16. 629 匿名さん

    消費税で年金等に限定で使うなら
    50%でもいいよ

    企業側の厚生年金負担 ついでにやめたらどう?

  17. 631 匿名さん

    どうでも良いよ。

  18. 632 匿名さん

    自営業者からもあまねく税金を徴収。
    当然生保も支給基準を厳しくして減額。
    弱者保護という名のお涙頂戴記事も排除。
    弱者にも世の中は甘くない。

  19. 633 匿名さん

    >自営業者からもあまねく税金を徴収。
    って、自営業者は脱税してるって前提?

  20. 634 匿名さん

    >自営業者は脱税してるって前提?

    サラリーマンに税務調査は来ない。自営業者には払わない事業者が多い。
    様々な方法で納税を免れることができるからね。

  21. 635 匿名

    公務員のリストラ。生保の支払い額減らすといってもなかなかできないだろうから全国民平等に消費税アップが無難だね。

    けど他のスレにあったけど生保は貰いすぎ。国も簡単に支給しすぎ。

  22. 636 匿名

    >634
    税務調査はサラリーマン個人には来なくても、会社に来てるじゃないか。何を言ってるんだ。

  23. 637 匿名さん

    >636
    それは法人税の調査だね。
    634さんが言ってるのは個人の所得税の調査じゃない?


    >633
    脱税じゃねえよ。節税だ。
    人聞きが悪いな。節税は違法行為じゃないし
    当たり前の権利なんだけど。
    つーか、自営業で税金をまともに言われたまんま払ってるもんが
    いるんなら、その時点で経営者には不適格だと思うけどね。

  24. 638 匿名さん

    消費税の増税をしてもまだ財政はたいへんです。
    そういう時代だから生活保護の削減をすることはできません。
    だから公務員の給料削減、リストラを検討するようになったのではないでしょうか。
    コンピューターの普及によって行政の業務は簡素化できるようになりましたね。

  25. 639 匿名さん

    リストラされた人が生活保護になっちゃいますが

  26. 640 匿名さん

    公務員が生活保護はないでしょう。

  27. 641 匿名さん

    過去に公務員でも再就職できず、財産食い潰し養ってくれる家族いない状態で申請すれば生保になれる。

  28. 642 匿名さん

    それじゃあ大阪市は、ますます生活保護が増えるということか。

  29. 643 匿名さん

    派遣社員にでもなればいいじゃん

  30. 644 匿名さん

    市役所などの行政職はアルバイトなどを使わず職員で業務を行うことで人件費の削減に努力するべきだと思います。
    リストラになる前にするべきことはたくさんあるのではないでしょうか。
    それでもダメならリストラやもしかすると新規採用は民間企業のように職員ではなく派遣社員としての採用もあるかもしれませんね。

  31. 645 匿名さん

    >市役所などの行政職はアルバイトなどを使わず職員で業務を行うことで人件費の削減に努力するべきだと思います。
    市役所は頭を使わずバイトでもできる単純労働がたくさんある。 本来の姿は少数の正規職員と最低賃金のバイトで十分。
    とにかく小さな政府・小さな行政を作ること大切、アメリカを見習うべき。

  32. 646 匿名さん

    働いて働いて税金払うひとはほんとうにほんとうにご苦労様です            オバカ

  33. 647 匿名さん

    え?生保の登場?親のすねかじり?年金爺さん?彼の貴重な意見を心して聞くべし。

  34. 648 匿名さん

    >だから公務員の給料削減、リストラを検討するようになった

    違うよ。
    増税のために、国民受けすることを政治家がしたがってるだけ。
    公務員何か少々削ったって、毎年何兆も増える(国民が社会保障で使っちゃってる)支出はとてもカバーできない。
    あんま実のない低レベル国民向けのポーズ。

  35. 649 匿名さん

    ≫635
    >全国民平等に消費税アップが無難

    そう思う。
    震災関連の出費なんて、国民全体で負担すべき。
    どこかで災害がある度に、日本全土で一斉に公的支出削減なんて、他の業務が滞るから無理だろ。

    どの地域だって災害地になる可能性があるんだから、国民全体で負担すればいい。
    災害負担のための保険的な税みたいなもの。
    いい加減、国民にただ乗り感覚を植え付けるようなことは、やめてくれ。
    ほんと、破産するぞ、この国は。

  36. 650 匿名はん

    ところで消費税の捕捉率ってどのくらい?

  37. 651 匿名さん

    企業の余剰人員も多い。
    定年65歳なんて無理。50代で肩たたきが始まる。
    役員になろうものなら、60歳で自主退社せざるを得ない。

  38. 652 匿名さん

    そりゃ、個々の企業によって違う。ましてやまともな会社なら、定年(役員含む)は65歳でしょ。国が指導してんだもの。

  39. 653 651

    >そりゃ、個々の企業によって違う。ましてやまともな会社なら、定年(役員含む)は65歳でしょ。国が指導してんだもの

    実態を知らないね。
    国の指導は、年金支給を遅らせる為の言い訳=ポーズだ。
    存続がかかっている企業は、真剣に人員削減を進めてる。

  40. 654 匿名さん

    平成25年から定年が65歳になります。
    今はまだ努力義務かもしれませんが、そのうち義務化されるでしょうね。
    もしそれができない会社だったら、税制上の措置がとられるかもしれませんね。

  41. 655 匿名さん

    >今はまだ努力義務かもしれませんが、そのうち義務化されるでしょうね。
    >もしそれができない会社だったら、税制上の措置がとられるかもしれませんね。

    定年延長は年金支給年齢を引き上げるための方便。
    税制上の措置?
    経済が縮小していく時に、仕事もないのに定年延長してどうする?
    若年者の雇用を阻害するだけ。

  42. 656 匿名さん

    年金は65歳からしかもらえないことが決まっていますので、定年が65歳になるのも決まっています。

  43. 657 匿名

    我々の業界は、団塊世代の退職を受けて、グローバル人材の増強・確保が
    急務で、シニアの活用ということで65歳まで会社に残ってもらうことが
    標準になっています。 
    ただ、60歳以降は嘱託としての再雇用で、年収が半減するというのが
    現状です。

  44. 658 匿名さん

    今はそうかもしれませんが、65歳の定年が義務化すると嘱託や再雇用というのは60歳のときにはありえませんね。

  45. 659 匿名

    やっぱり年収半減ではモチベーションを保つのが難しいので、
    65歳定年義務化を希望する人間が多いです。

  46. 660 匿名さん

    確かに、再雇用などでも65歳までシニアは働けるでしょう。しかし、若者の事を考えると心苦しさもあります。
    私の会社でも、ほとんどの方が再雇用で定年延長を選択します。で、要員が減らないので新人を補充する必要もありません。シニアの方がコストも安く能力もあるから会社も損はしません。
    アラブや欧州の若者の失業率の高さと同じ状況に。日本は生産労働人口が減少するのが救いですが。

    労働生産性の高くない日本にとっては、単純な雇用増は競争力ダウンを招きます。しかし、早期退職制度なの拡充で若返りも図らねば若者の夢や未来が乏しくなって国家として活性化され無い悲劇を生みます。

  47. 661 匿名さん

    雇用延長したい人間はすればいい。
    自分は60歳以上は給与が減るので、週3日労働でいいと思う。
    いざとなれば65歳までの5年間、厚生年金だけで生活できるだけの資金を確保しておけばいい。

  48. 662 匿名さん

    そう、会社勤めの人はもっともっと働いて国に税金を納めればよい。
    ところで消費税10%でも17%でも上げていいから、民主党には国民待望の今の年金制度を根本から覆す大改革をやってのけてもらいたい。
    それは無年金者をなくし、できるだけ年金の受給額が同じになるような制度設計だ。
    今の年金制度での予定受給額が、新年金制度で下がるひとがいるのはやむをえまい。



  49. 663 匿名さん

    65歳からしか厚生年金をもらえない人だけに65歳の定年を義務化するのです。

  50. 664 匿名さん

    いいこと思いついたわ
    65才からすべての国民にまったく同じ額の10万円ぐらい公的年金として支給すればよい
    そのかわり生活保護制度もなくす
    10万円では足りないから、国民揃ってまだまだ頑張って働き続ける
    税収も上がって、財政も健全化される
    いいことづくめだな

  51. 665 匿名さん

    662
    政治家気取りの書き込みなんかむだだよ。

  52. 666 匿名さん

    給与所得者の老後は、基礎年金や厚生年金だけでは生活できないだろう。
    自分の親は一人で年400万円はもらっていたが、自分の世代はもっと下がる。
    生活レベルを維持するには、それなりの資金が必要。
    老後にまで住宅ローンが残るような返済は最悪。

  53. 667 匿名さん

    当たり前だよ。
    そもそも、年金の導入時から年金だけで老後を送れるなんて一言も言ってない。

  54. 668 匿名さん

    企業年金があるでしょう。
    いろいろで月30万円にはなるんじゃないのかな。

  55. 669 匿名さん

    >60歳以降は嘱託としての再雇用で、年収が半減する

    これが普通だろう。
    少なくとも、全員正規雇用・年収維持は無理。
    今だって、お情け?で、年収維持の中高年が負担になってるのに。
    いずれにしたって、選抜がある。
    今までがラッキーだっただけなんだが、どうも未だに危機感のない中高年が多い気がする。

  56. 670 匿名さん

    60歳定年、65歳年金支給、この間の期間ギャップをどうするか、結構問題になってるじゃん。

    年収は下がるのは嫌だでは、通らないと思う。

    大部分は年収半分以下でも、再雇用の道を選ばざるをえない。
    (よく再雇用で年収半分以下は嫌だという中高年がいるが、それでも御の字だと思う。
    外に出たら半分の年収ですら、仕事が決まらないなんてことは、大企業社員でもよくあるもの。)

    そうでないような老後もいい仕事があるような人は、元から年収も蓄えもあるんだろうが。

    こうした矛盾は、してきた仕事を反映するものだからしょうがない。

  57. 671 匿名さん

    形だけの定年延長をするから給与を減らす必要がある。
    蓄えのある人は60歳定年でいいんじゃないの。

    65歳までのヒマツブシに給料を上げるほど、企業にゆとりはない。

  58. 672 匿名さん

    65歳からしか年金をもらえない人のことですから、60歳から年金をもらえる人のことはどうでもいいです。
    ヒマツブシでもしててください。

  59. 673 匿名さん

    65歳までもらえなくなるのは以前から決まっていた話。
    救済措置なら最低でも同一条件での継続雇用が必要。
    給与引き下げの理由は?

  60. 674 匿名さん

    年金なんてものは個人が贅沢するためのお金ではなく、貧しい老人が餓死したり、みじめな暮らしをするのを
    国としていかに防ぐかの制度だ
    だから企業年金もらえる人は、その分公的年金減らせばよい
    若いころ経済格差に打ちひしがれた弱者に年金だけは、できるだけすべての老人が同じぐらいの額をもらえるような制度に
    してもらいたい

  61. 675 匿名さん

    厚生年金も共済年金も廃止。
    すべての国民に7万円でしょうか。

  62. 676 匿名さん

    大衆迎合の弱者優遇論はおかしい。
    払った税金や年金相応の見返りがない社会は、モチベーションが下がるだけ。
    所得の高い世帯みんなが贅沢をしているわけではない。

    貧しい老人がなぜ餓死するのか?金の有無だけではあるまい。

  63. 677 匿名さん

    >若いころ経済格差に打ちひしがれた弱者に年金だけは、できるだけすべての老人が同じぐらいの額を
    >もらえるような制度にしてもらいたい

    年金未納者が何か言ってる

  64. 678 匿名さん

    どうせ年金制度が廃止になるなら払うだけ損をする。

  65. 679 匿名さん

    保有税払うの苦労な老人と身軽な生保

  66. 680 匿名さん

    厚生年金と共済年金を廃止しないと国民年金まで廃止になってしまいますよ。
    えらいことです。それこそ、無年金社会。

  67. 681 匿名さん

    若いころに真面目に働いて、コツコツ年金か貯金で貯めてこなかった老人は死んでもよし
    これぐらい正論を堂々とマイクの前で言えるような世の中にしたいもんだな
    みんなどう思う?

  68. 682 匿名さん

    >>681
    同意。理屈をつけて働かないものに援助は不要。
    特別な事情があれば聞きましょう。
    格差は僻みでしかない。



  69. 683 匿名さん

    最近多い中年の引きこもり
    若いころからほとんど働いたことのないゴミ助どもが最低保障年金もらって老後をゆうゆうと暮らすのも見た日には
    胸くそ悪くてバカバカしくて働くやつがいなくなる

  70. 684 匿名さん

    確かに今の老人は楽な生活をしている。
    たっぷり年金をもらって楽々、貧乏な老人は生活保護で楽々。この全ては今の納税者と未来の納税者のお陰。

    孫の代までの借金を残して自分たちだけが良い暮らしをしているのが今の老人。
    怒れ若者!

  71. 685 匿名さん

    18歳以上の選挙権が認められそうだね。
    さらに子供の人数分、親に票をやるということになれば、かなり政治家の言うことは変わってくるだろう。

    最低保障年金なんてやれば、どこまで税金が上がるか分かんないわけで、、、
    政治家自体老人が多すぎだが、老人に媚びうりすぎだわな。

    年取ってまともな蓄えも無く、年金未納となれば、そいつらは若い時何をしてたんだろうか???
    景気が良かった時代だもの、一切の楽しみを絶って、ただひたすら働いて、一切カネなしはありえんだろ(笑

  72. 686 匿名さん

    >673
    給与引き下げの理由は?

    大企業の雇用では、今だって、能力や業績リンクでなく、年功部分の生活給的要素が大きい。
    だから少々無能でも年齢がいけば、ある程度の給料は貰えてたりする。

    仮に定年なしとか、雇用延長ということになれば、その分、現役時代から能力や業績にリンクさせる方向になるのでは?
    つまり、雇用延長開始時点の給料自体を抑制して、総人件費は抑えることになるんじゃないか。
    お情けで高級貰ってる大企業サラリーマン(実は大部分かも)は、かなり困ることになると思うがね。

    引き下げ云々以前に、もとの給与自体を見直すってことになるだろ。

  73. 687 匿名さん

    サラリーマンも様々。
    いまどき年功序列で給与を貰えるのは、公務員ぐらいだろう。
    大企業では、同じ入社年次でも上と下で年収 数百万円の違いがある。

    60歳以降の給与一律減額は、定年延長が年金支給繰り下げの言い訳であることの証。
    経済が縮小するなか、雇用者を増やせる理由はない。

  74. 688 匿名さん

    18歳以上の選挙権は勤労者だけにしてほしいです。
    大学生とかの学生に選挙権を与えてもしょうがない。
    正しい投票ができるわけない。
    働かない若いやつに選挙権はいらないよ。

  75. 689 匿名さん

    厚生年金や共済年金をかけてきたからもらう権利があるというのはどうかな。
    厚生年金をかけてきたというけど、実際は老人を支えられなかったということ。
    だからもらう権利もないから廃止ということかな。
    自分も厚生年金をかけてますが、あてにしてませんよ。
    甘えません。

  76. 690 匿名さん

    日本はムダが多すぎる、外国人にまで子供手当を出しているようでは日本に金がなくて当たり前。

  77. 691 匿名さん

    >年取ってまともな蓄えも無く、年金未納となれば、そいつらは若い時何をしてたんだろうか???
    >景気が良かった時代だもの、一切の楽しみを絶って、ただひたすら働いて、一切カネなしはありえんだろ(笑
    若いころは宵越しの金はもたねえ主義で、ちょっと金が入ると豪快に「飲む打つ買う」に明け暮れ、友にも気前よくおごり
    経済にも貢献する。
    それで年取って働けなくなったら最低保障年金で国の世話になってもいいじゃないか。
    社畜がせこせこ金を貯めて、使わずに老後に備えるなんてみっともないし、経済にも貢献していないな。

  78. 692 ビギナーさん

    >年取って働けなくなったら最低保障年金で国の世話になってもいいじゃないか。

    哀れだよ。本当に哀れ。冗談で話ができるうちにせっせこ貯金しようや。
    苦労は若いうちに。老後は安楽に。分かっていてもそれが難しい。誰だって年取ってがんばれなくなるのに。

  79. 693 匿名さん

    外人が生活保護をもらえるって本当なんですか?
    在日韓国朝鮮人って完璧に外人ですよね、日本のパスポートも持ってないし国籍も半島だし。
    それが生活保護って無理でしょ?

  80. 694 匿名さん

    日本に住所があれば外国人でも生活保護だけではなくいろいろな補償を受けられます。
    ということは外国に住んでいる日本人もいろいろな社会保障を受けさせてもらってると思いますよ。

  81. 695 匿名さん

    個人が必死に節約し貯金する
    金を使わない
    消費が伸びない
    デフレ後押し
    企業儲からず
    海外に企業が逃げていく ← 今ここ

    以下、ループ

  82. 696 匿名さん

    >日本に住所があれば外国人でも生活保護だけではなくいろいろな補償を受けられます。
    生活保護なんて受けられるわけないじゃん。英会話学校のアメリカ人講師が鬱病で退職して生活保護受けられると思いますか?あり得ません。

    >ということは外国に住んでいる日本人もいろいろな社会保障を受けさせてもらってると思いますよ。
    ありません。日本人が外国に住所があってその国で生活保護なんてありません。
    具体的のどこの国でか教えてください。

    外人が子供手当をもらえるなんてバカな政策は日本だけ。

  83. 697 匿名さん

    格差など気にしない。
    上を見ないで下を見る。
    なんといわれようが、稼いだもの勝ち。

  84. 698 匿名さん

    >なんといわれようが、稼いだもの勝ち。
    そう。君は働いて働いて、稼いで稼ぎまくってどんどん税金払ってくれたまえ。
    その税金が役所の公務員の遊興費に使われる。
    ギャンブルも良し、飲食も良し、そして美人に性欲大放出もよし。
    経済はカネが回ってこそだねぇ。しっかり税金払えよ。

  85. 699 匿名さん

    納税は国民の義務。
    義務を果たさない人間を保護する必要なし。

  86. 700 697

    >そう。君は働いて働いて、稼いで稼ぎまくってどんどん税金払ってくれたまえ。

    働かなくても稼げる。
    稼ぐ=働くという発想が貧しい。

  87. 701 匿名さん

    生活保護は納税の義務を果たせない人しかもらえない。
    納税の義務を果たせる人にはさらに増税がある。
    不合理なようで不合理ではない。
    政治経済の基本です。

  88. 702 匿名さん

    金持ちを解体して全国民が平等な社会を作りたいです

  89. 703 匿名さん

    >702
    そう。
    働きたくないから贅沢は望まないけど、せめて人並みな生活はおくりたいよな。

  90. 704 匿名さん

    資産家の子供以外に、それは無理。
    893でも頑張ってる。

  91. 705 匿名

    >694 696
    事実を知らない人たちがうそぶいているな。


    両方とも間違い。

    生活保護は日本国籍を持つ人にしか適用されない。外国人は生活保護が準用されるに過ぎない。


    生活保護は働いて自立することが目的になっているので、在留資格が日本人配偶者や定住者など自立を妨げないものになっていることが必要。このため短期滞在者には認められていない。

    また、日本国籍を持つ人には生活保護を受ける権利が法律により保証されているが、外国人に対しては準用であるため、外国人登録地の自治体の判断で認めるかどうかを決めることになっている。

    また、処分を不服とする申し立てが保証されないなど外国人ならではの違いがある。

    今年の半ばには外国人も住民票の登録が義務化されるので、若干の制度改正があるかもしれない。

  92. 706 匿名さん

    >705
    知ったようなこと書いてるけど、実態は在日朝鮮韓国だけ例外なんだよ。
    朝鮮民族は日本に寄生しているだけ。

  93. 707 匿名

    短期滞在外国人などは母国の大使館などに駆け込んでください。

  94. 708 匿名さん

    >金持ちを解体して全国民が平等な社会を作りたいです

    金持ちを解体?ニホンゴだいじょうぶデスカ?
    悪しき平等は不要。

  95. 709 匿名さん

    金持ちから金を分捕った後はどうするんだろう。

    自ら金を生み出す能力のないものに金を与えて以降の税収を減らすのか?誰も得しないな。

  96. 710 匿名さん

    >708
    おそらく日本の中でも最底辺にいる人間の発言でしょう。
    共産主義ってやつですね。

    格差なんて声高々に主張している連中は所詮、自分の都合を主張しているだけ。

  97. 711 匿名さん

    日本において更なる格差の拡大は容認できると思う。

    底辺の位置が高すぎる日本。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸