住宅ローン・保険板「格差が生み出すものは?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 格差が生み出すものは?パート3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-16 12:16:41

早くもパート3へ突入です。
格差が生み出すものは・・・

荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164725/
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/

[スレ作成日時]2011-09-30 08:55:01

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

格差が生み出すものは?パート3

  1. 241 匿名さん

    TPPでアメリカに染まるのは弱者徹底排除だからね。
    日本人間の雇用が無いのにさらに外国人までライバルになっちゃやってけないって思ってるんだろう。中国人だろうと日本人だろうと同じ仕事に同じ給料を支払うのは正論なんだけど、
    それでは生活できない位、日本の生活水準が上がってしまっているのが問題な気がする。
    自分のペースで仕事して月収5万でも生活できる地域があれば問題無い。

  2. 242 匿名さん

    <相続税>増税をさらに見送りに 消費税議論優先…政府税調
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000007-mai-pol

     政府税調は15日、未成立の11年度税制改正法案に盛り込まれていた
    相続税増税などについて、12年度税制改正に引き継ぎ実施することを見
    送る検討に入った。野党の反発が強いため。


    また、民主党税調は、12年度税制改正で総務省が要望した固定資産税と
    都市計画税を軽減している特例措置の見直しについて、見送る方向で検討
    に入った。13年度以降の税制改正で改めて検討する。

  3. 244 匿名さん

    住宅取得援助拡大・相続税増税先送り・固定資産税軽減延長・配偶者控除廃止先送り、良い方向に向かってる。

    さらに課税最低限引き下げするなら消費税増税にも賛成だ。

    ねじれ国会って、なかなか良いものだ。
    頑張れ自公、妥協しろ民社\(^O^)/

  4. 245 匿名さん

    選挙が近くなる程段々弱腰になっていくあたり信用ならんよ。
    あと先送りってのは何も変わらない。実績が無いといっているのと同じだ。

  5. 246 匿名さん

    TPP参加は正解であった。
    防衛で日本はアメリカに付くか中国に付くかの二つに一つ。

    国家の基本は防衛、国防なくして経済の発展もない。
    最大の福祉は安全である、すなはち最大の弱者保護は国防なのです。

    TPP=軍事同盟 という図式を明確にして対中の包囲網を確立すべき。

  6. 248 匿名さん

    是正すべき格差などない
    むしろ、ナマポを厳格化するべき
    厳格化して上で、真に肉体的・精神的に働くことが困難者のみに支給するべき
    勤労意欲の無い者や選り好みをしている人には支給なんて行わない方が良い
    働いた上で生活が困窮するなら不足分の補助を考えればよい
    働かなくて生活が出来る方が異常

  7. 249 匿名さん

    生活保護代金は自衛隊勤務や強制労働できちんと返済させるべき。

  8. 250 匿名さん

    与野党ともばかだな
    相続税を多く取れば、バブル時にあったように、金持ちは相続税対策に都心の高級タワマンとか買って、景気がよくなるのに。ほんと日本の政治家はばかだな。
    いわゆる政治家は昔からばかばっかだからいつもアクセルとブレーキを踏み間違える。


  9. 251 匿名さん

    これ以上貯蓄率が下がったら、国債が消化できずに暴落。経済崩壊だよ。

  10. 252 匿名さん

    相続税は上げた瞬間にシンガポールなどへキャピタルフライトを引き起こす。

  11. 253 匿名さん

    ひさしぶりに掲示板を見ましたら、まだ生存権を知らないおバカさんがいるようですな。
    憲法第25条に「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」と定めております。
    いわゆるこれが生存権なのですが、今の日本でこの生存権が守られているといえるだらうか。
    不況で生活保護受給世帯が増えたとかで、先日もテレビで特集をやっていたが、夫婦と子ども1人で
    たったの月24万だよ。
    テレビにでてきた家族は女の子であったが、これでは習い事もさせられないね。いままで自動車関係の工場を経営して割と裕福な生活をしてきたようだから、余計に月24万では暮らしていけないだろうと思いましたよ。
    ここでセーフティネットの制度について文句ばかり言うひとがいるが、不景気の昨今、明日はわが身ですよ。

  12. 254 匿名さん

    >今の日本でこの生存権が守られているといえるだらうか。

    少なくともあなたの挙げた例では「十分すぎるほど」守られていますねwww

    無収入にもかかわらず家族3人で税抜き月24万で医療費只。
    これほど恵まれた状態にもかかわらず「不十分」と感じるゆがんだ感覚の者が受給しているという事実は、やはり受給資格を見直すことの必要性を実証していますね。

  13. 255 匿名さん

    >>253です。
    「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」の中の「健康で文化的な最低限度の生活」のイメージが>>254さんとは違うようです。
    お子さんを持った家庭なら、普通、子どもには水泳教室やらサッカー、野球、女の子ならバレーやアイススケートのひとつぐらい通わせてやりたいところでしょう。
    また、年1~2回は国内か海外への家族旅行も、大事な情操教育の一環として必要です。
    それがたったの月24万では難しいと私は思いますけどね。

  14. 256 匿名

    人のお金で生活させてもらってる時点で普通ではないから、そんな普通の生活がしたいなら自分で稼いで下さい。

  15. 257 匿名さん

    >>255

    そういうことはそれ相応に稼いでいる人が言っていい台詞。

    あなたの例はもしそれが「月24万円」では達成できないほど高価なものだとしたら、全て「贅沢」の範疇ですww

    日本国憲法は「最低限度」しか保証していないので、いやなら他所の国に行って下さい。誰も止めませんよ。

  16. 258 匿名さん

    255さんは釣りだろうか。
    うちは子供の頃、両親が店やってて、二人で必死に働いて育ててくれたけど
    習い事なんか無理だったし、旅行もめったに行けなかった。
    親が頑張ってくれてるのが分かってたから、それを不満に思ったりしなかった。

    生活保護受けて、そうやって必死に働いた人の税金で生活してる人が
    習い事も、旅行もいけないと不服を言うなんてビックリしましたが。
    ・・釣りですよね?

  17. 259 匿名さん

    24万で足りるかどうかは実際に受給してるひとから聞いたほうがいいと思います
    「何が必要か考えてください」 でググればわかります

  18. 260 匿名

    生活保護については皆さん色々な意見があると思いますが、保護費の現物支給や生活保護者強制労働や切り捨てといった意見に対しては、民間支援団体や司法が存在する限り実現は不可です。
    (人権問題になりますし、こうした勢力は人道的支援を行う立場ですから)

    一方、生活保護費でパチンコしたりする“問題児”もいます。 こうした“問題児”が社会問題化したために保護費見直しの動きもあるようです。

    即ち、税金で賄われる生活保護費について、意見があるなら世論を盛り上げて、国(立法・行政・司法)を動かしていくしかないのではないでしょうか?(ま、そう言ってしまえばミもフタもないが…)

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸