- 掲示板
早くもパート3へ突入です。
格差が生み出すものは・・・
荒らしはスルーでお願いします。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164725/
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/
[スレ作成日時]2011-09-30 08:55:01
早くもパート3へ突入です。
格差が生み出すものは・・・
荒らしはスルーでお願いします。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164725/
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/
[スレ作成日時]2011-09-30 08:55:01
所得税、住民税は増税を!
年収に関係なく、一律10%を!
消費税は50%に!
お金がある人は、被ばく対策ができて、安全な食べ物が手に入り、
お金がない人は、どんどん被ばくして、子どもが病気になったり、健康な赤ちゃんが産まなくなるってこと?
消費税は増税!
安定した財源を。
所得税、住民税は安定しないから、一人一律50万円。
平等な税制を。
>平等な税制を。
人は平等ではない。
よって平等な税制など必要ない。
暮らしやすい社会を実現するためには、消費税を多少上げる必要があるかも知れないが、それに合わせて高所得者層へも更なる負担をお願いしないと、国会で法案が通らない。
本来自由であるべき財産に税をかけるのであるから、完全な平等などあり得なく、自由と平等は多くの人が納得できるようなバランス感覚が必要。
消費税を増税するのと所得税を累進にするのは関係ありませーん∧( 'Θ' )∧
法案が通るもなにもないでーす\(^o^)/
バランスとか論点ずれまくりだね∧( 'Θ' )∧
>人は平等ではない
だから、累進課税などはいらないな。
消費税のみで良いな。
暮らしやすい社会だな。
格差がない社会なんて、世界中どこさがしたってないよ。
格差があるから、社会全体の進歩があるんでしょ。
格差がない平等な社会をうたった共産主義の末路は・・・
要は程度問題だけど、日本ほど格差の少ない社会はほとんどない。
ただ、やり直しがしにくい社会だとは思う。(特に起業家にとって)
例えば、昔の日本人は、夢を見て無一文で海外に渡って成功した人も
多いが、税制云々を主張するいわば他人依存的な生き方より、それだけ
の覚悟と気概と熱意を日々持って努力しているのかかが重要。
あえて税制の話をすれば、低所得者への直接税課税ベースを広げる&
高所得者への税率上げのセット実施でいいんじゃないかな。
意味ないな。
今の日本は、低所得者達が、精神病になりたがるのも問題。
精神科医はすぐ病気にするしね。
ナンチャッテうつ病が爆発的に増えて
その人達は仕事をやめ、生活保護を受け医療費無料で
リハビリと言いながら、ネット三昧カラオケ三昧。
大変でも苦しくても一生懸命働いてる人達の税金が
そんな人達につぎ込まれる世の中はおかしいよ。
ナンチャッテうつ病は、感謝のかの字もなく
「今日はリハビリでカラオケに行きました〜今日は映画を観ました〜」など
ブログやmixiなどで、精神病日記を平気で書くんだよね。
周囲は周囲で、そんな人間達にオベンチャラ。
世界中で、人は平等ではない中
日本は、かなり平等な国だよね。
誰だってレストランには入れる、誰だって病院に行ける、誰だって保険に入れる
誰だって義務教育は受けられる、受験も出来る
働けば、人種差別なく給料は平等に貰える(能力給などはもちろん別ね)
税金払ってないやつは金持ちか貧乏人
日本の所得税収入の9割を3割の人が負担している事実。7割の人は所得税収入の1割しか負担していない。
しかし、7割の人の希望が通る選挙の事実。この国は理不尽すぎる。
日本には格差は無いから、格差から来る学力差は無いですね。
後は、生まれつきの能力差から来る学力差だけですね。
マスコミがこれだけ格差社会格差社会と格差社会の悲劇を連日報道しているのに目をふさいでいるだけだろ
そうだ。
日本に格差が無いなどとほざいているやつの腹の中は、国民の義務である税金を払いたくないだけだよ。
それだけだ。
そもそもこのスレには、これだけの国難なのに、所得税が高いだの、外国に逃げるだの、エゴイストが多いな。
なさけないぞ。国中で助け合いが必要な中で。
税金が高いとか安いとかは、格差ではない。
格差とは、努力してもどうにもならないことをいうからです。
税金を払いたくない人は、所得を低くすることですね。
努力しても?
どうでも良いよ。
悲劇(笑)
生活保護もらっても、悲劇(笑)
社会主義の国へいくことをすすめますよ∧( 'Θ' )∧
>37
格差がないと言うのは、日本では
誰でも病院に行ける
誰でも救急車を呼べば来てくれる
誰でも被害にあえば警察が来てくれる
誰でも保険に入れる
誰でも義務教育を受けられる
誰でも受験する資格がある
誰でも仕事をすれば、最低賃金を貰える
などの事柄からですよ。
国中で助けあいが必要なので、低所得者はもっと働きましょう。
そういうのを格差といわないでしょう。
**だね。
>なさけないぞ。国中で助け合いが必要な中で。
同感です。
その為にも課税最低限を撤廃して
全ての国民で国難を打破しましょう。
消費税あげればいいよ。
低所得者ほど騒ぐけど、消費税あげなきゃ、
生活保護さえ破綻するんだから、
ガタガタ言うなっつーの。
>マスコミがこれだけ格差社会格差社会と格差社会の悲劇を連日報道しているのに
>目をふさいでいるだけだろ
先日も生活保護のNHKスペシャル見ました。
毎日、DVD鑑賞三昧で「タバコ代と食費で1日1200円しかありません」の50代
バイト転々から生活保護、挙句に彼女妊娠の20代
本当に悲劇が多いですねw
そして、ナマポだと病気しても医療費は無料。
これじゃ誰も働かないよ。
増税なんてしなくともナマポを有期にして
低賃金労働者の雇用助成を増やす方が多少はましでは?
有期で、肉体的・精神的障害等で就業不可の人だけ更新していくとか。
(メンタル系障害は診断段階で微妙なものも有ると思うが)
働かない自由を謳歌している五体満足者を助ける義務までないと思います。
>格差がないと言うのは、日本では
>誰でも義務教育を受けられる
そして、高校進学率97.7 %(H18文部科学省)
その気になれば、母子家庭でも子どもを大学にやれる日本です。
その代わり貧乏を国や市のせいにして死に物狂いで働く気の無い人は、社会主義国でない日本では駄目。それを格差と僻む人が多いけど。
息子の嫁は母子家庭で育ちましたが、母親が昼の物量店と夜の介護施設を掛け持ちして働き、娘を大学まで出しました。
生活保護など市の援助は一切受けずに。
他人を羨むでもなく、もちろん国のせいにするでもなく。
NHKのその番組や他も見ていますが
自分の置かれている状況を勘違いしている人が多すぎです。
インタビューなど見ていると異常に高い喫煙率
仕事の選り好みの激しさ(新しい仕事を覚えようとする意欲の無さ)
面接に行く時の服装などの格好(面接での印象を考えないのか?)
結局、就労しなくても食べて行ける
ぬるま湯生活保護が原因でしょ。
>結局、就労しなくても食べて行ける
>ぬるま湯生活保護が原因でしょ。
人の税金で、引きこもりのような生活をしている訳ですから
まともな人との結婚は無理でしょう。まともな人とは、本当の友達関係も無理でしょう。
生活保護者の老後は、精神的に悲惨ですよ。体は弱り、人には相手にされなくて。
老後病気になっても、病院には行けても、精神的には誰も面倒見てくれないでしょうしね。
格差のない、ぬるま湯生活のつけです。
こういう老人を増やさない為にも、生活保護は改定すべきですね。
まずは、振り込みをやめさせて
アメリカのように、ズラズラ並んで、役所に現金を受け取りに行く形にすべきです。
そのたびに、チェックもあればなおいいですね。
日本って言うか海外基準で見ないと。
海外で5万の仕事に日本だと何十万以上も払うから、金のありがたみも分からない、ぬるま湯生活が当たり前だと思ってしまうんだよ。
生活保護でも年金もらえるって話あるしこの国はどうにかしているよ
働いてなくたって、今の世の中、CDやパソコンぐらい持ってるのあたりまえだろ
その他、だれでもフロに週4回は入れ、海外旅行に年1回は行ける、車は一家に1台とか、国が国民の生活の標準レベルを決めて発表すべき
すべての国民が、そういった標準レベルの暮らしがおくれるようにもっと政治は考えていただきたい
もちろんその実現のために予算が必要であるならば、所得税とか住民税とか法人税をもっともっと上げればよい
日本人の収入格差もなくなって、これぞまさに一石二鳥
生活保護みたいな役立たずは、
孤島にまとめて管理でいいよ。食糧は配給制ね。
生かしてもらってるだけで感謝しろ。
>すべての国民が、そういった標準レベルの暮らしがおくれるようにもっと政治は
>考えていただきたい
>もちろんその実現のために予算が必要であるならば、所得税とか住民税とか法人税を
>もっともっと上げればよい
未納税者が何か言ってるw
>58
あんた誰?
「最低レベルの生活」が年一回海外旅行にいけるわけがない。
生きて食べれるだけが最低にきまってるでしょ。
生命を維持し、人間としての尊厳が損なわれない程度が保たれれば国としては
それでよい。
それ以上求めるのであれば働け。
机上の理念だけで食っていけるかよ。
納税もしてないくせに権利を主張するなよ。
納税者様様。
まさか「消費税はちゃんと納めてるぜ」なんて言うなよ。
国としてのセーフティーネットは必要だと思う。
それは、身体的に就業が出来ない人達だけでよい。
失業者には失業保険だけで十分。
身体的に就業できる人間にナマポなんて単なる甘やかし。
失業時に蓄えが無いと言うのは自己責任だろ。
報酬が少なくても蓄える人は蓄える。
週40時間キッチリと働いても最低賃金レベル以下なら
それに対して就労支援をすればよい。
とにかく、働けるのに働かない奴らは放置する。
日本はいつからこんな国になったんだ?
働かざる者、喰うべからず。
未就労者が政治どうこうとか、国が滅ぶよ。片腹痛い。
最低限は寝る所と食う物があることだろ。
それ以上は贅沢と思わなくてはならない。
<生活保護>6月も受給者200万人突破 4カ月連続
厚生労働省は12日、6月の生活保護の受給者は204万1592人だったと発表した。200万人突破は4カ月連続。5月よりも約1万人増え、今年に入って最も多かった。増加傾向が続いており、戦後混乱期で最多だった1951年度(月平均)の204万6646人を来月発表分で超えるのはほぼ確実とみられる。
>未就労者が政治どうこうとか、国が滅ぶよ。片腹痛い。
有権者200万人。政治上の一大圧力団体の誕生だね。
彼らの要求をもはやどこの政党も無視できますまい。
彼らはパチンコに行っても選挙には行かない
>生活保護は配給制の現物支給にしたら?
現物支給にしても彼らは換金してパチンコに行く