東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part3
匿名さん [更新日時] 2011-11-04 12:41:29

プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157216/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-30 08:48:33

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    今が底値だろうし、今買ったほうがいいんじゃない?
    高くなってから買うなんて投資ではだめなやり方だよ。

  2. 582 匿名さん

    10年後に売るとして、どのくらいの坪単価で売れるんだろうか・・・・

    そこが現在の我が家の争点です。

  3. 583 匿名さん

    10年後なら、同じくらいの値段で売れるんじゃない?
    周りの開発も進むだろうし。

    有明・辰巳・枝川あたり。
    東雲も駅側の開発進んでるかもね。

  4. 585 匿名さん

    え?もう完売してるよ~~。

  5. 586 匿名さん

    もしかして辰巳駅エリアの再開発って公団の建替えのこと言ってる?
    あと東雲の再開発があっても駅徒歩15分じゃプラウドタワーは恩恵にあやかれないって。
    何が言いたいかというと買値以上の値段での転売は不可能ってこと。
    もっと合理的に考えようよ、無理にプラス思考ですすめてもいいことないよ。現実みないとね。
    10年後なら買値の20ー25%減でみとけば問題ないよ。

  6. 587 匿名さん

    豊洲エリアも発展するし、東雲エリア、有明エリアにもショッピングセンターできるんじゃなかったっけ?

    豊洲なんて、大学病院や築地市場移転なんてのもあるよ。

    十分に恩恵にあずかれるのでは?

  7. 588 匿名さん

    582さん
    新築マンションの価値の下落率は正確に読めたら大もうけできます。
    近隣であえて例を出すなら、同じ駅徒歩時間であるキャナルワーフタワーズ(豊洲1丁目)が築11年で
    実成約額が分譲時の平均7%増で取引されています。
    しかし豊洲はご存知の通り、新築時の10年前より25%増以上の相場になっています。
    しかも築10年付近のタワーが無く、希少性があるからとも言える物件です。

    単純な逓減率(毎年の下落率が対前年比で同じ)として35年で価値0になるならば、
    (ゼロにはならないが)10年では新築の2/3になるということになる。
    しかし、キャナルコートということ、周辺開発がすすむという前提でそこまでは下落しない可能性
    は高いです。

    概ね586さんの考えでよいと思います。

  8. 589 匿名さん

    どうでしょうね。今は底値だと思うので、今後の景気回復を考えると10年後はプラスになるのではないかな。

  9. 590 ご近所さん

    周辺環境はもちろん重要なファクターだけど、要は需給のバランス。
    団塊ジュニアの需要が下支えてる現在と、少子化世代の10年後の需要では大きく違ってくるのでは・・?
    売り手>買い手では値上がりは見込めないかも。

  10. 591 匿名さん

    東京志向の人が減るとは思えないけどなぁ。

    減ってくるのは、もっと郊外なんじゃない?

  11. 593 匿名さん

    すげーな。10年持ってたほうがいいようですね。

  12. 594 購入検討中さん

    10年先はちょっとわからないね。確かに計画で言うと、辰巳や有明、新市場などちょいちょいあると思うけど。現段階での価格はそれも含みだから、昔みたいな大化けはないでしょ。あまり資産性で買う物件ではないと思ったけどな。

  13. 595 匿名さん

    ここは資産価値や利便性を期待して買うMSじゃないよ。
    転売は、他より極端な下落はなく平均的下落って感じと思ったほうがいい。
    そもそも資産価値期待する人は駅近にいったほうがいい。

  14. 598 匿名さん

    高層階買うつもりだけど、売るのは、何かあって階段で上下できない年になったとき。
    30年以上先かなあ。その頃には人口構成もかなり変わって、中途半端な広さのファミリータイプは売りにくくなってると思う。子供が独立したら1LDKとかにリフォームして、特色をつけて売却できたらいいと考えてる。
    ま、6000万相当の物件を賃貸すれば年300万ぐらいはかかる訳だし、10年住んで1~2割の減価なら十分メリットは享受できるよ。

  15. 599 匿名さん

    立地、地盤、駅距離無視できなかった。
    うん、いろいろ電卓たたくとやっぱり"高い"。
    安い安いと皆で騒ぐのが信じられません。

    高いというのはコストパフォーマンスという意味で。
    結局、私はもう少し高額だが割安の内陸の物件にします。

    ちなみに15階ラウンジ隣の部屋が最安値だが、低層階低
    価格と比較すると意外と割高。過去の周辺価格に惑わさ
    れぬよう。いずれ●00万円くらいは値引きできるんじゃな
    いかな。それとも想定外の売れ行きを見せるのかな。

    ところで、どの新聞も雑誌も同じ論調で湾岸のこの物件
    を紹介しているのが気になる。

    ただ、規模と仕様、共用施設は素晴らしくうらやましい
    物件。

  16. 600 匿名さん

    将来売却の可能性を少しでも考えている場合は、高層階ほど悲惨な目にあいますよ。
    中古の坪単価に対して高層階の付加価値がどれだけ上乗せされているか、慎重に見極めてください。
    眺望に憧れての背伸びは注意してください。

  17. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸