東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part3
匿名さん [更新日時] 2011-11-04 12:41:29

プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157216/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-30 08:48:33

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 528 匿名さん

    >525さん
    私も同じくらいの歳の子がいます。
    やはり狙いは中層以上ですね。
    1500くらいの借り入れでいこうと思ってます。

  2. 529 匿名さん

    >525
    年収1200 から1500万辺りだと思うよ。

  3. 530 匿名さん

    >529
    年収1200~1500のわけないでしょう?
    サラリーマンの平均年収ご存知ですか?
    昨年(平成22年)の実績では
    サラリーマンのうち年収1000万円以上の比率は3.8%です。
    男性だけに限っても5.9%に過ぎません。
    まして1500万円以上となると、男性の1.5%となります。
    そんな高所得者向けの物件ではないですよ、ここは。
    ボリュームゾーンとしては、700~800万円台が一番多くなるはずです。

  4. 531 匿名さん

    >530
    cg-90二十階だと6500万くらい?
    頭金1500万準備とするとして5000万のローンになるんだけど年収800万だと六倍以上だよ。

    家族構成考えると年収3 〜4倍ぐらいでないと厳しくないかい?

  5. 532 匿名さん

    物件価格が年収の5倍というのが、我慢しない生活を続けつつ購入できる限度(親の支援なしでね)。
    6500万円の物件なら、年収1300万ぐらいが分相応。
    年収700万で5000万借りたら、30年返済だと平残2500万×金利1.5%×30年=1000万オーバーの利息が乗るから6000万以上の返済。総額700万の給与から税金・社会保険料・生活費・管理費等除いた可処分所得のなかから年間200万返すってのは、無謀だよ。

  6. 533 匿名さん

    1300万の年収のある30代、40代前半のサラリーマンは少ないでしょうね。

    まあ、大企業だと福利厚生や住宅手当優遇があるので

    大企業の1000万くらいの年収の若手サラリーマンであれば7000万物件が上限

    の購入層かな。

  7. 534 技術屋

    >532
    以前、私はその「無謀」な支払いを続けていました。それでも、車を維持して、年に1回海外旅行に行くことができました。
    ちゃんと、生活設計をすれば、なんとかなるもんですよ。

  8. 535 匿名さん

    続けていましたって、まだ継続中じゃないとおかしいと思う。

    30年返済ローンを過去形として語れる御仁って何者かしら。

  9. 536 寿限無寿限無五光の鼻糞

    先日の休日、イオンいった帰りに車で周辺探索したんですが…
    びっくり…
    プラウドタワーって外壁がレンガ風なんですね?
    あれで、50階相当とかつくるのかな?
    それとも低層階だけなのかな?

    近未来的なタワーマンションが多い中、ちょっとびっくり?

  10. 537 匿名さん

    このご時世、年収もあるけどそれより借入額じゃないかな。
    私も528さんくらいの借入でいこうと思っている。

  11. 538 購入検討中さん

    30歳代で年収1200~1500位あれば、7~8千万円の借り入れなんて余裕でしょ。
    坪単価200位からなら、余り高級マンションにはならないね。
    とすると前にも書いてあるように、年収6~7百万円のサラリーマン標準の世帯が多くなるのかな。

  12. 539 匿名

    NTTとかだと家賃一万円で社宅に住めてたりするので2000万円位は頭金貯めてる場合があるよ。収入は1000万円以下が多いけどね。

  13. 540 匿名さん

    >539
    NTTじゃなくてもここ買うファミリーは、そのくらいは頭金入れるでしょう。

  14. 541 匿名さん

    そんな事ないでしょ。
    ライフスタイルは人それぞれですからね(笑)

  15. 542 匿名さん

    うちは友人達と、ここ検討してるが、年収1000万程度+共働きの家庭って感じ。
    親から1000万単位の援助がある人は頭金2000万〜3000万入れて、6000万台の物件を検討って感じかな。
    援助無しですと、上限4000万位のローンで考える感じかな。

  16. 543 匿名さん

    我が家はちょっと狭い間取りで検討中。
    タワマンなら、ゲストハウスもあるだろうし、客間を用意する必要がないので。
    4500万くらいの物件を検討中。
    年収は600万くらいです。

  17. 544 匿名さん

    >543さん
    それがいい。

  18. 545 匿名さん

    この辺は大型マンションの供給が多いですね。
    価格的にはこんな感じかな?
    豊洲>東雲キャナル内>有明>東雲キャナル外>>辰巳
    駅が少し不便でも、キャナルコートに魅力を感じるならいい価格かも

    >>4500万くらいの物件を検討中。年収は600万。
    年齢、頭金等にもよるがギリギリのラインですな

  19. 546 匿名さん

    皆さん、いずれは売るつもりで購入されます??

    家は売る予定なので・・・悩み中

  20. 547 匿名さん

    どのくらいで売るの?
    10年くらい住むなら、買ってもいいと思う。

  21. 548 匿名さん

    例)22階
     東南220万
     東南&南西(角)245万
     南西230万
     南西&西北西(角)245万
     西北西240万
    第一期200戸 11月下旬だよ〜

    希望住戸をおさえるなら第一期に急げ〜

  22. 549 匿名さん

    どんなに高い安いと議論しても、駅11分という事実は変わらない。
    将来、中古で検索してもヒットしないんだよね。10分の壁は高すぎる。
    この1分を諦められるコストパフォーマンスか待っていたが、みなが
    安いと言い切れるほどのコストパフォーマンスでは決してない。
    立地の駅遠の二重苦を帳消しにするサプライズが欲しかった。

  23. 550 匿名さん

    こんなタダみたいな低金利なんだから、借りられるだけ借りておかないと。
    頭金入れるなんて勿体ない。

  24. 551 匿名さん

    このマンション外観がカッコ悪い!

  25. 553 匿名さん

    この土地にしては価格が高いよ。所詮、しののめ、だよ・・しかも震災後で、この価格だなんて・・

  26. 554 匿名さん

    豊洲エリアで探している人には、安いでしょうね。
    辰巳・東雲エリアだと思う人には、程々くらいかな。

  27. 555 匿名さん

    自分達のマンションが一番いいと
    言わされているプラウドの営業担当者が
    可哀想。
    私も始めはこの物件を検討してましたが
    周りの物件見たら、安いし、仕様設備はいいし、
    プラウドが良くないことに気づきました。

    プラウドの営業担当も他物件に見学に行かせない
    ように必死でしたから、自分たちが負けていると
    実感しているのでしょう。

  28. 556 匿名さん

    この価格で高いと言われてもなぁ(笑)
    どう考えてもボランティア価格でしょ。

    これで買えないなら、さっさと千葉にでもいけばいいのに。

  29. 557 匿名さん

    >>プラウドの営業担当も他物件に見学に行かせないように必死

    555さんはどのあたりでそうお感じになりましたか?

    私は最初に「どうぞ他も見て検討してください」と言われましたが。。。

    元々近隣他物件も見ていましたが、

    検討した結果ここに決めようと思います。

  30. 558 匿名さん

    >557
    同感。しっかり駅遠とか弱点も説明を受け、そういう部分もあるからこそ、他も色々見て
    結論を出してと言われた。
    確かに周辺他見て仕様がいいとこもあるが、環境は×。環境×だから仕様で上げてるって
    逆な発想もある。
    仕様は5年経てば皆、古くなるし換えること可能。しかし立地は変えられない。
    今のとこはここかなぁ。
    周辺でここよりこれがいいよって言う人は、具体的に物件名を教えてください。

  31. 559 匿名

    ローン結構組むんですね、会社がつぶれたり万が一の時大変そう。
    売り急ぎになるし、高値で売りづらい場所だし・・・

    わざと預金残して多額のローン組む節税には賛成だけど。

  32. 560 匿名さん

    タワマンのほうが高値で売れると思うよ。

  33. 561 寿限無寿限無五光の鼻糞

    >>551
    だよね!タワマンでレンガ作り風ってないよな…
    低層階だけかもしれないけど、斬新なのかな?

  34. 562 匿名さん

    ここはレンガタイルだよ。
    かなり重厚な感じが演出されるよ。

  35. 563 匿名さん

    検討中ですが、外観はイマイチと思ってます。
    逆に住環境は悪くない。まわりは広々してるし、電柱無いんですね。
    でも皆さん気にされてるように、埋立て地の立地は心配だし。
    迷うわ。

  36. 564 匿名

    プラウドのサッシ高さは2200で、湾岸タワーレックスは2350でした。モデルルームでは天井高しか言わないのでわからないですよね〜

  37. 565 匿名さん

    サッシの高さは床からの高さをいっている。
    下枠の高さをきちんと見てご覧。実際のサッシ高さは15cmも変わらないよ。

  38. 566 匿名さん

    よかった。
    意外にサッシも高いのですね。

  39. 567 匿名さん

    わかってないな
    適正価格じゃないってことを指摘してるんですよ

  40. 568 匿名さん

    5年後や10年後に住み替えしたくなった時にすんなり売却できるのでしょうか。
    その際に競合相手となる中古タワマンが近隣に沢山あるので希少性が乏しく
    どうしても早期に売りたければ安値競争にならないかと不安です。
    今でもお隣のタワマンリストの重複分を除いても10件以上は売りに出てるみたいだし。

  41. 569 匿名さん

    ボランティア価格なのに、高いといわれてもなぁ。(笑)

    ここが適正価格じゃないなら、都内は諦めたほうがいいんじゃない?
    あ、でも辰巳にいけば安いからそっちにしたら?

    だめだったら千葉にでも行くしかないような。(笑)

  42. 570 匿名

    安すぎるという意味で「適正価格じゃない」って指摘かも

  43. 571 匿名さん

    ほんと頭悪いな。
    価格が高くて買えないのでなくこの立地、仕様じゃコスパ低いと言ってるのだよ。
    千葉に買えとは論点ずれすぎで笑っちゃいますね。
    同じ価格ならまだ月島、勝どき、晴海の方がマシ。
    ビーコン中古の買い手がいない状況で将来的にプラウドタワーが中古で売れる保証ないしね。

  44. 572 匿名さん

    つか野村営業必死すぎでどん引き。

  45. 573 匿名さん

    この価格で買えないんだったら、辰巳いくか千葉いくかしかないでしょ。
    もう仕方ないと思うよ。。。。

  46. 574 匿名さん

    駅徒歩10分以上の時点で中古市場じゃ検討者から見向きされないのは事実。
    ましてや湾岸、江東区では尚更。
    一生住む覚悟ならジャスコ近いし良いのでは?

  47. 575 匿名さん

    5年くらいすんで売却くらいでもいいんじゃない?なんで永住?

  48. 576 匿名さん

    だから5年後に売りたくてもまともに売れないんじゃ、って心配をしてるんですよ。

  49. 577 匿名さん

    転売を考えたらキャナルコート内でもっと駅近中古MS買うってのもありかな。

  50. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸