物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
199
匿名さん
それは、何十年も住み続けた場合に考えれば?
そんなに長く住むつもりがない人は、後は野となれ…
よく、古くなっても土地は残る。という人がいるけど、
解体しなきゃいけないウワモノも確かに残るんだよね。
-
200
匿名さん
5〜6年住むには良さそうですけど、周りに中古も多いし、
リセールバリューはどんなもんですかね?
-
201
匿名さん
Wコンのウェスト棟西側が、これから隣りに建つ三井に眺望を遮られるので半ば投売りになっているけど、それ以外のwコン、アップル、キャナル辺りまでは、売り出し価格を上回って成約できている感じ。
キャナルコートは都心近縁の住宅地として定着してきたし、URや公務員宿舎もあって住人層が高齢化しにくい。豊洲近辺にオフィスも増えているし、都心への時間距離も近いから、街が廃れることはない。リセールバリューががた落ちすることはないと思うよ。@240平均で買えるなら、相対的に損する部類ではないんじゃないかなぁ。(次の首都圏震災の影響はわかりませんが)
-
202
匿名さん
201の言うとおり、立地や環境という要素と、分譲と賃貸が程良く調和してるエリアは
維持していくよ。
-
203
匿名さん
セミナーでリセールバリューとかそんな話あったな。
住みたい人が多い街は価格も維持されていくんでしょうけどね。
震災後、豊洲や東雲はさして被害なかったけど、
他の地域の人からは浦安と混同されてたのがどこまで払拭できたかですが。
首都圏以外の人たちからはどう見られてるんだろう。
-
204
匿名さん
首都圏の人から見ても、ここは湾岸ですが。
被害、に限定しないなら浦安と同様に液状化はあったし。イオン入口。
-
205
匿名さん
> 首都圏の人から見ても、ここは湾岸ですが。
そりゃそうだ。
言い方が悪かったです。
つまり液状化はあったが実害がなかったこと(と思ってるんだけど間違いない?)について、
他地域の人たちがどれくらい認知しているのかなと。
とはいえ液状化やその他もろもろのリスクがあるわけで、
利便性や物件の信頼性(実際は知りませんが)とを秤にかけて、
この物件や東雲あたりのマンションを買いたい、借りたい、という人たちが、
10年後20年後もちゃんといてくれるかなあという疑問でした。
別にネガでもポジでもないですよ。単純な疑問。
-
206
購入検討中さん
液状化対策って、敷地内をやっているのだけど、
そもそも、敷地内の液状化対策って何か意味あるの??
311の地震でも、液状化等によって、インフラ(上水・下水・道路等)がだめになってことが
問題何ですよね。
地震が起きた時、敷地内が何事もなくても、
その建物に接続するインフラがだめになったら、
意味なくないですか?
-
207
匿名さん
>>205
阪神大震災の時、なぜ液状化があれだけ報道されたか。本当に悲惨な映像は報道できないが、液状化なら報道できる…、ということだったようです。
今回の震災でも、浦安なら近くて取材しやすいし、死者もないのでやりやすかったのでしょう(もちろん浦安市民の方は大変だったのですが)。ただし現在では煽りもなく、湾岸への報道は好意的なものが増えてきたようです。東京直下型地震が来たら、また評価もかわるでしょうが、少なくとも湾岸への評価は震災前のものに近づいてきてるのではないでしょうか。その証拠に、このエリアの開発が再スタートしています。
最後に。他の地震スレで見かけた書き込みでは、神戸の液状化エリアでも、中古取引は現在順調のようですね。
-
209
匿名さん
パチンコを軽く見てはいけません。なんと、経済規模は20~30兆円(桁間違いではない)、国家予算の1/4から1/3に達するのです。
よくまあ、朝から並んで金と時間と労力を浪費するもんだわ。
という我輩も、こんなスレで時間を浪費しているので偉そうな事は言えんが。
-
-
210
匿名さん
>207
液状化報道には裏事情があったが、
現在の好意的な報道には裏事情などない。ってことですね。
マスコミはスポンサーがいるから成り立つにも関わらず。
最後に、神戸と東京は違いますから。
-
211
住民でない人さん
-
212
ご近所さん
パチンコ店自体は体して気にならないけど
パチンコ店が潰れてタワマンなんかが建ったら
北側の眺望に影響が出るでしょうね。
-
213
周辺住民さん
浦安が液状化してるのは三井不動産が土壌入替えなどの対策をせずに売りに出したからだよ。
どのTV局も実情は知ってるけど大口スポンサーだから追求しないだけのこと。
(NHKは「業者責任の検討」とまでは報道していたが…)
そういう意味では晴海通り沿いに建つ三井のタワーはかなりリスク高いね。
もともとのエアガシスも地盤改良してないと思われるので…。
まぁ、野村はそこまでバカではないと思いますが。
-
214
周辺住民さん
浦安が液状化したのは三井不動産が土壌入替えなどの対策をせずに戸建てを建てたから。
マスコミもよく知ってるけど大口スポンサーだから報道はしないんだよね。
(NHKは「業者の責任もあるのでは?」とまでは報道していたが…)
そういう意味では、東雲エリアだと晴海通り沿いの三井タワーはかなりハイリスク。
野村はそこまでいい加減なことはしないと思います。
-
215
匿名さん
>そういう意味では、東雲エリアだと晴海通り沿いの三井タワーはかなりハイリスク
そういう意味ではってどういう意味だろ?
よく意味がわからないな。
しかも今回で不同沈下起こした浦安の戸建を分譲したのは何年前と思っているの?
無謀すぎる話は呆れるだけだよ。
-
216
匿名さん
三井のことを言うなら、新浦安野村のマンションはどうだったか、
新浦安 野村 液状化
でググッテ読んでみれば?
-
217
匿名さん
-
218
購入検討中さん
液状化は起きる可能性はあると思います。
一部対策は実施されていますが、万全ではありません。
その時には、まわりのライフラインの状況もわかりませんしね。
自家発電の24時間稼働は、あくまでも通常の停電時であって、
大規模地震時には、EV会社の技術者がくるまではEVは動きませんしね。
悩み中です。
-
219
購入検討中さん
まあ、液状化のリスクの話は尽きませんね・・・私も不安ですが、東雲地域が液状化でライフラインが切断されるような地震が起こった場合、都内どこにいてもそれなりの被害が有ると思います。であるなら、東京、丸の内、銀座等から徒歩でも帰れるこの場所は良いかな、と検討しています。
が、営業さんの質が残念なくらい悪いですね。友達感覚で話をされ、敬語を使わない。失礼きわまりないですね。残念。
-
220
匿名
また今日発売のアエラに湾岸危険記事が。東雲写真でかでか。
明らかに野村の浦安パーム被害者の証言も。
野村と争ってる最中とのこと。
-
221
匿名さん
あぁ…
埋め立て地はやっぱり危険ですかね…
争っても、想定外で済まされてしまうのでしょうか…
通勤は便利だし、インフラは整い、街並みも綺麗で住みやすいけど…
-
222
匿名さん
-
223
購入検討中さん
ライフラインが切断しているような状況だと、
橋が落ちてる可能性もあるわけですしね。
悩みますよね。
-
224
匿名さん
津波は湾の一番奥に一番被害与えるから、
地形見ると東雲より豊洲が危険でしょ。
特にキャナルコートは安全ですよ。
-
-
225
匿名
207さんの
>湾岸への報道は好意的なものが増えてきた
は甘かったね。
-
226
購入検討中さん
住居階までの浸水はないと思いますよ。
ただ、地下階への浸水は可能性としてはありますね。
そうなると、地下2階の自家発電機は、
使えなくなりますね。
-
227
匿名さん
ここの隣に運河があるのに
安全なんて決め付けて良いのかな?
-
228
匿名さん
215は文脈読めねぇのか?
かわいそうなヤツだな…
-
229
匿名さん
>>223
最寄の東雲橋は昨年から耐震化工事してますよね?
もう終わりそうですけど
-
230
匿名
津波の想定は現在国が見直しの最中ですから、もっと高くなるはず。
しかも地区で最も湾に近い東雲小学校が学区。勤務中に関東直下地震が起こり、交通が遮断されて徒歩で子供を迎えに行ったら津波で手遅れ…
そんな最悪のシナリオが浮かんでしまう。
石巻の大川小学校は、プラウドより湾から離れて建っていたのです。
想定外、なんて言葉で片付けられない。子供を守れない街に住むのは怖い。
浦安パームやプラウド浦安など野村物件の被害を知って愕然。他社物件と比較しても断トツにひどいダメージ。仙台長町も他社に比較してダメージひどいのは何故だろう。特にプラウド浦安の被害の大きさを住民掲示板で読み愕然。
東雲の近未来がシンクロして見える…
-
231
匿名
津波の想定は現在国が見直しの最中ですから、もっと高くなるはず。
年末の調査結果発表前に売りたい野村の思惑を感じる。
しかも地区で最も湾に近い東雲小学校が学区。勤務中に関東直下地震が起こり、交通が遮断されて徒歩で子供を迎えに行ったら津波で手遅れ…
そんな最悪のシナリオが浮かんでしまう。
石巻の大川小学校は、プラウドより湾から離れて建っていたのにほとんどの子供達が助からなかった。痛ましい。
想定外、なんて言葉で片付けられない。子供を守れない街に住むのは怖い。
浦安パームやプラウド浦安など野村物件の被害を知って愕然。他社物件と比較しても断トツにひどいダメージ。仙台長町も他社に比較してダメージひどいのは何故だろう。特にプラウド浦安の被害の大きさを住民掲示板で読み愕然。
東雲の近未来がシンクロして見える…
-
232
匿名さん
この辺の地域詳しくないのですが
共働きで子育てを考えてマンション購入計画中。
掲示板ちょっと覗かせていただきました。
プラウド東雲は素敵ですが・・・ちょっと駅から遠いんですよね・・・。
豊洲4丁目の長谷工中古も検討に入ってます。駅から4分は魅力的・・
価格は80へーベイで5000万真ん中くらいがあります。
綺麗で新築、タワーマンションがいいか・・・
中古でも駅近のマンションがいいのか・・。
初期購入なんで教えて下さい・・・。みなさんどう思います???
-
233
匿名さん
想定しなおしたとして、最大3mぐらいだろう。
どうして水深が浅く、湾口自体が狭い巾着型の東京湾と、V字型で水深が急激に変化するリアス式の湾のイメージがシンクロするのか理解に苦しむ(一種の煽りと思うが)。
水門が機能している限り(直下型ではやられるだろうが、直下型で大津波は起きない)、基本的には問題ない。台風の高潮と重なっていると微妙(川の増水は関係ないよ。海なんだから)だけど、そんなときには外出してないだろう。
それでも杞憂するなら検討対象から外すのが健全。
あと野村の浦安がどうの、という話も、ここが野村だからという話にシンクロさせるのは合理的じゃないよね。
まあ論評するのも、どう受け止めるのも、購入検討するのもしないのも、掲示板上では自由だからいいけど。
-
234
匿名
-
-
235
購入検討中さん
湾岸タワーレックスガーデンの非常用電源は2階にある。
プラウドは地下。これ以上言わなくてもわかりますよね。
-
236
匿名さん
>>232
ハセコさんでなければ、駅から近い方がいいのは疑いもなし。
もし今、駅から5分程度の場所にお住まいなら、11分(ホームから部屋までは15分以上)はキツイです。
ただ、ここでも80平米で5千万半ばの部屋も結構ありますよね。
新築、野村、建物自体のパフォーマンスの良さ、を勘案すると、住み始めたときの満足感はコチラの方が上の気がします。
-
237
匿名さん
レックスは外郭堤防の外側にあるから、浸水前提だよ。
だから2階にあるのさ。
-
238
匿名さん
北西面を検討中です。
どなたか、MS西側の「(財)国立超伝導産業技術研究センタ」や「グランドシップ」あたりの今後の開発計画等の情報をお持ちの方いらっしゃいますか???
-
239
匿名さん
キャナルコートじゃないんだから容積率緩和はないでしょ?
建ったところで、豊洲4丁目の三井くらいだよ。
そんな低層が気になるなら、側道の騒音の方が気になるハズだが。
-
240
匿名
ハセコは販売代理で、施工売主の前田建設のものと考えた方がよい。皆さん気づいてないがプラウドは天井高いと営業言ってるが、梁だらけ。サッシも実はレックスの方が15センチも高さがあります。プラウドは宣伝がうまいだけ。ゼネコン物件は宣伝下手ですが細かい部分がよかったりします。
-
241
匿名
外郭堤防は意味ないでしょ。レックスが浸かればプラウドなんか運河から回りこんで一発。レックスはきちんと考えてる。
-
244
匿名さん
-
245
匿名さん
盛況な野村さんのお客のおこぼれに与(あずか)りたくて。すいません。
-
246
匿名さん
野村で完売出来なかった物件ってあるの?
いつでも完売ってなってる気がする。
-
-
247
匿名はん
支持層のN値、そして基礎杭の本数、長さ。
これらを公式WEBに記載しないのは
プラウドタワーだけですね。
近隣のレックス、ブランズのHPには表記あるけど。
野村さんちのWEBだもの。
言いたくないことは言わなくてもいいんだよね。
-
248
匿名さん
1.湯船につかります。
2.湯船のへりに両手をかけてくつろぎます。
3.湯船はいま東京湾になりました。
4.へりにかけた左手は湾岸に臨む東雲のタワーマンション、
右手は対岸の市原・袖ヶ浦あたりでしょうか。
5.湯船の中で身体を左右に軽くゆすってみます。地震です。
6.思いのほか波が起こりました。それも左右の湾に反響しあって
何度も津波となって両岸で押し寄せては引き…を繰り返します。
さらに時々突拍子もなく高い波がおこります。
へりにかけた両手はずぶぬれですね。
…果たして、直下自身低層階と地下電源だけの被害で終わるか?
-
249
匿名さん
-
250
匿名さん
>支持層のN値、そして基礎杭の本数、長さ。
まさかとは思いますけど
どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
-
251
匿名さん
ここの杭を打った、って人が以前
書き込みをしたけどもういないのかな。
-
252
匿名さん
232です。
236様アドバイスありがとうございました。
ハセコさんの豊洲中古マンションは噂には聞きますがいまいちなんでしょうかね。。。
たしかにプラウド東雲・・・HP見れば見るほど・・・惹かれます。。
かなり盛況のようですね・・・。
お金の工面含めて、、、真剣に考えます!
-
253
匿名さん
もらった資料によると、地表面から54mあたりから概ねN50ぐらいとなり、64m以下はN60オーバーとなっています。支持地盤は67m下とされています。
杭長はそこに+α。
本数は63本、直径は2.2から4mでさらに拡底杭になっています。
素人なので概算ですが、杭の底面積合計は拡底部分で1本平均10平米とすると(あくまで仮です)、合計600平米ぐらい、住居棟の建築面積は50m弱×40m弱不整形の1500平米ぐらいなので、その2.5から3分の1以上を杭底がカバーする感じでしょうか。感覚的にはかなりの太さだと思いますが。
-
254
匿名さん
野村と大林の肩を持つわけでは全然ないんだが
プラウド最高峰とか今後の販促でも使っていきそうな建物に対して柔な建て方するほど無能ではないと思うんだよね。
-
255
匿名
>254
そうかな?
ではなぜ浦安の野村物件があんなに震災被害突出してひどいの?
水曜は静かなものですが、今日は野村出勤ですね。ポジ投稿多いね!
-
256
匿名さん
プラウド最高峰なんてと〜んでもない。
プラウドタワー千代田富士見の仕様のほうが遥かに上。中古内覧してみれば。
-
-
257
匿名さん
-
259
匿名
-
260
匿名さん
-
261
匿名さん
鉄筋を入れた現場打ちコンクリートです。
こういう場所のこの規模のマンションの杭としては普通の工法だと思います。
鋼管コンクリートにしたり(意味があるのか良く知りません)、よりコストをかけるなら連続壁工法(杭ではなく2mぐらいの厚さの外壁を地中に造り、内側は杭。Wコンが採用)する場合もあるようです。
-
262
匿名
もしかして、以前も書き込んだ
ここの杭を打った人?詳しい。
-
263
匿名さん
-
264
匿名さん
ここの杭打った人ならN値50まで到達するまでの地質も教えて欲しい。さすがにネットじゃ無理か。
深さより地質が気になる。杭深くても良い地盤はいくらでもあるから。
それさえ分かれば液状化するかしないかわかるし。
対策済みの言葉より情報を開示してほしい。
建築図面の設計図見せてくれるだろうか。
-
265
匿名
ボーリングの地質結果はパネルに記載があったような。まあどうであれ杭しだいだから関係ないが。
-
266
匿名
結局、ここ安くなかった。駅最遠だから期待してた。仕様も普通だし、やはりレックスを検討中です。出戻りです。
-
267
匿名
258さん 杭は本数じゃないよ。建物構造と打ち方。階数も低く接地面積が少ないめんしんのレックスガーデンでさえ、杭は41本あります。
-
268
匿名
前にカキコミあったので、よく図面見てたら、梁大きくて、かなり低く下がってます。エコキュート?のお湯の機械が専有面積に含まれてるのはセコい。
-
269
匿名
-
270
匿名さん
-
272
購入検討中さん
つまりは、たくさん杭を打たないと安全性が担保できないと
いうことですよね。
たくさんあるから安全だな と思う人
たくさん打たないと安全性を担保できない地盤だな と思う人
どちらに見方をおくかですよね。
-
273
匿名さん
免震だから、ちょっと違うんじゃない?
そもそも揺れないだろうし。
-
274
匿名さん
この価格で「安くなかった」は無いでしょ(笑)
どんだけボランティア価格を希望してるのよ。
無理せずに千葉にでも行けばいいのに。
-
275
匿名
“こんなリスクだらけの物件なのに“安くなかった。そういうこと。
10年後、リセールしようとしても少子化供給過剰で湾岸中古など見向きもされない。
その前に首都直下地震来て浦安野村みたいになっているかもだけどな。
-
276
匿名
この価格で安く見えないなら、都内のマンションは諦めた方が良い。
千葉ならもっと安くタワマン買えますよ(笑)
-
278
匿名
そんなグレードの低い建物でリスクとれると思ってるなら月島にしたら?
-
279
匿名
-
280
匿名
-
281
匿名
ドバイで子供みたいに騙されてどこがスーパーゼネコンや。
海外失敗したんやから、国内下請けが手抜かないようせいぜい居眠りせんと監督しとけや〜
なっ自称一流デベの野村はん!
-
282
匿名さん
どなたかこの辺りの放射線量をガイガーカウンターで測った人いますか?
-
283
匿名
以前ノムラさんとMデべさんが市川で建てて問題起こしたタワーも
スーパーゼネコンだったね。
-
284
匿名さん
-
285
匿名さん
まぁ、疑問があればMRに行くか電話するかしてトコトン聞いてください。
虚偽説明はコンプラ上ありえませんから、判断するに足る事実を知ることができるでしょう。
-
286
匿名
ネガキャンでは、首都圏直下も東海も怖いから九州にでも行けという話に?
-
287
匿名さん
まぁ、たとえば疑問は
何で震災の後にHPからオール電化って言葉が消えたか?とか
何で運河の先の団地群の先の遠い公園から見た風景がHPトップなのか?とかかな。
-
288
匿名
ハイ疑問です!
野村さん見てたらアンサーよろしくです!
基礎杭は震災後に打たれたものですか。
はたまた震災前に打っちゃって、ジワジワ液状化の影響が忍び寄ってるかもしれないシロモノですか?
MRでは教えてくれなかったから…まぁ後者だね。
その考えでいくと、このマンションて震災前物件という扱いでリスキー。
これから基礎始めるとこが安心だよね。
-
289
匿名さん
-
290
匿名さん
分かってないんでしょ(笑)
こんなに安いのに、「高い」と言ってしまう財力なら、千葉あたりに買ったほうが幸せになれるのでは?
-
291
匿名さん
-
292
匿名
千葉湾岸のタワマンなんて
それこそ投げ売り状態になるでしょう
外国人のデザイナーをいれようが
思い切り団地ルックスで駅遠で湾岸のここが
@300越えるなんて無謀すぎるわ
-
293
匿名さん
杭と地盤の話は、MRへ行くともらえるクオリティブックに書いてあるよ。
基本的にはシルト(細砂)、砂質シルト、砂礫、の繰り返し。地表から50m辺りまでは概ねN10以下って感じ。
近くの戸建て(ブランズ東雲の近く。東雲では戸建てはここしかない)は3.11で液状化被害は全くなかったけど、通常人の感覚では、杭打ちしてない構造物はダメでしょ、って思うなぁ。
-
294
匿名さん
デベの責任は、未来に豊かな住宅を残すこと。
(書斎とか別にして)6畳未満の部屋は作らないで欲しい。
6畳未満の部屋なんて、部屋として機能しないよ。
(住んでみないとわからないと思うけど。トホホ…。)
なんというか、みてくれの2LDKとかするために、無理矢理
部屋作るの、詐欺に近い。いっそ1LDKの方がよほど快適です。
-
295
購入検討中さん
今回、敷地内で液状化は発生しています。
それをうけて、追加の対策が実施されているみたいですが、
どれだけの効果があるかは正直わかりません。
-
296
購入検討中さん
>>282さん
今週末、時間があれば測定してきますね。
-
297
匿名さん
野村の営業はウソ言うから、
気をつけた方がいいですよ。
所詮、株屋。
だまして売るのは得意。
私は騙された1人です。
-
298
匿名さん
野村って、営業力もある気がする。
なんというか、雑誌とかでも、野村の物件って
過大評価(=よいしょ)されていると思う。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件