物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
548
匿名さん
例)22階
東南220万
東南&南西(角)245万
南西230万
南西&西北西(角)245万
西北西240万
第一期200戸 11月下旬だよ〜
希望住戸をおさえるなら第一期に急げ〜
-
549
匿名さん
どんなに高い安いと議論しても、駅11分という事実は変わらない。
将来、中古で検索してもヒットしないんだよね。10分の壁は高すぎる。
この1分を諦められるコストパフォーマンスか待っていたが、みなが
安いと言い切れるほどのコストパフォーマンスでは決してない。
立地の駅遠の二重苦を帳消しにするサプライズが欲しかった。
-
550
匿名さん
こんなタダみたいな低金利なんだから、借りられるだけ借りておかないと。
頭金入れるなんて勿体ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
-
553
匿名さん
この土地にしては価格が高いよ。所詮、しののめ、だよ・・しかも震災後で、この価格だなんて・・
-
554
匿名さん
豊洲エリアで探している人には、安いでしょうね。
辰巳・東雲エリアだと思う人には、程々くらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
自分達のマンションが一番いいと
言わされているプラウドの営業担当者が
可哀想。
私も始めはこの物件を検討してましたが
周りの物件見たら、安いし、仕様設備はいいし、
プラウドが良くないことに気づきました。
プラウドの営業担当も他物件に見学に行かせない
ように必死でしたから、自分たちが負けていると
実感しているのでしょう。
-
556
匿名さん
この価格で高いと言われてもなぁ(笑)
どう考えてもボランティア価格でしょ。
これで買えないなら、さっさと千葉にでもいけばいいのに。
-
557
匿名さん
>>プラウドの営業担当も他物件に見学に行かせないように必死
555さんはどのあたりでそうお感じになりましたか?
私は最初に「どうぞ他も見て検討してください」と言われましたが。。。
元々近隣他物件も見ていましたが、
検討した結果ここに決めようと思います。
-
558
匿名さん
>557
同感。しっかり駅遠とか弱点も説明を受け、そういう部分もあるからこそ、他も色々見て
結論を出してと言われた。
確かに周辺他見て仕様がいいとこもあるが、環境は×。環境×だから仕様で上げてるって
逆な発想もある。
仕様は5年経てば皆、古くなるし換えること可能。しかし立地は変えられない。
今のとこはここかなぁ。
周辺でここよりこれがいいよって言う人は、具体的に物件名を教えてください。
-
-
559
匿名
ローン結構組むんですね、会社がつぶれたり万が一の時大変そう。
売り急ぎになるし、高値で売りづらい場所だし・・・
わざと預金残して多額のローン組む節税には賛成だけど。
-
560
匿名さん
-
561
寿限無寿限無五光の鼻糞
>>551
だよね!タワマンでレンガ作り風ってないよな…
低層階だけかもしれないけど、斬新なのかな?
-
562
匿名さん
ここはレンガタイルだよ。
かなり重厚な感じが演出されるよ。
-
563
匿名さん
検討中ですが、外観はイマイチと思ってます。
逆に住環境は悪くない。まわりは広々してるし、電柱無いんですね。
でも皆さん気にされてるように、埋立て地の立地は心配だし。
迷うわ。
-
564
匿名
プラウドのサッシ高さは2200で、湾岸タワーレックスは2350でした。モデルルームでは天井高しか言わないのでわからないですよね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
サッシの高さは床からの高さをいっている。
下枠の高さをきちんと見てご覧。実際のサッシ高さは15cmも変わらないよ。
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
わかってないな
適正価格じゃないってことを指摘してるんですよ
-
568
匿名さん
5年後や10年後に住み替えしたくなった時にすんなり売却できるのでしょうか。
その際に競合相手となる中古タワマンが近隣に沢山あるので希少性が乏しく
どうしても早期に売りたければ安値競争にならないかと不安です。
今でもお隣のタワマンはリストの重複分を除いても10件以上は売りに出てるみたいだし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件