一戸建て何でも質問掲示板「上棟式を省略された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 上棟式を省略された方
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-06 23:54:06

上棟式の寸志代などが、結構かかるので、式を省略しようかと考えております。
(できることならやりたいのですが、予算がギリギリの為)
省略したことで、大工さんとかとの間に気まずさとかがうまれるんじゃないかなど、ちょっと心配、不安をもってます。
上棟式を省略された方で、その後の様子を教えてください。また、省略した変わりに、何かフォローをしましたか?教えてください。

[スレ作成日時]2006-11-10 17:47:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上棟式を省略された方

  1. 64 匿名さん

    61さんの言う通り、棟梁に家作りを全て任せていた時代の風習が、現在に伝統として残っていると思う。

    今の時代に解釈すれば、上棟式を仕切るのは建築会社ってことになるんじゃないかな?

    自分の場合依頼先の建築会社が、必要ないとのことだったので、基礎屋さん、大工さん、屋根屋さん、電気屋さん、左官屋さん、家作りをしてくれた人達全員平等に、感謝の気持でお茶菓子を差し入れした。

  2. 65 匿名さん

    うちはHMが上棟式を取り仕切ってくれました。

    最初は「上棟式やりません」と営業に断られたのですが
    なにか気持ちだけでもやりたいと言ったら、四方のお払いと
    乾杯という簡略した上棟式を薦められて、それを行いました。

    担当営業いわく、やらない現場が多いです。ということでしたので
    最近は上棟式をやらないという方も多いのではないでしょうか。

    うちは後々上棟式をやらなかったから、こういうトラブルになった
    とか自分たちが考えそうだったので施主として行うべきは
    行っておこうと思い、簡略式でも上棟式を行いました。

    要は気持ちの問題かなと思います。

  3. 66 匿名さん

    地鎮祭は地主である施主や建築業者が土地神にたたられないための儀式だけど、上棟式は本来直接雇った大工のためにやる行事だからなあ。

    もしも伝統を重んじて上棟式をやるなら、大工を直接雇っているHMや工務店が自費で主催するべきで、大工の選択権もなく、まだ引渡しも受けていない施主が主催するのは変だよね。

    上棟式のご祝儀は、人数が必要な上棟作業で、作業員に支払う報酬を補助するための中間報酬の名残なので、これも本来はHMや工務店が負担すべきもの。

    地鎮祭をしているなら、すでに安全祈願は終えているので、縁起の上でも上棟式は全く不要になる。

    そういえば、現場ではほとんど組み上げるだけのプレハブ住宅の場合はどうするのかな?家の大部分を作った工場の人たちを呼ぶの?

  4. 67 匿名さん

    2x4で建てたので上棟式はやりませんでしたね。
    大工さんも遠方から来ているので仕事が済んだら早く帰りたいでしょうし。

  5. 68 匿名さん

    地鎮祭は工務店の人と自分らで米酒塩まくだけやった
    上棟はいつの間にか終わってた。上棟後の電気打ち合わせの時に工務店からお酒もらった。お返しにちょっとした菓子折りを渡した。それでおわり

  6. 69 匿名

    今、上棟式はしないまでも、お礼は何かお持たせするか、
    お金を渡すか悩んでいるのですが、HMさんで別に何もしなくてよい、
    お任せ下さいとはっきり言われたのでしない予定です。

    あまり気にされないみたいですよ。
    それよりちゃっちゃと終わりたいみたいです。

  7. 70 匿名

    何もしなくて良いと 大多数の意見 簡素化されたり いつの間にか終わってしまったり こうして伝統とか 消えていくものなのでしょう 高い金払ってるからとか 給料貰ってるとか 利害関係ではなく 感性の違いかもしれない

  8. 71 匿名

    上棟式と言うモノの存在自体、嫁がどうするのか騒ぎ出すまで、知らなかった。

    家が立ち上がるのは感慨深いことではあるけど、ただの工程の一段階、かつ、二回目の支払いのタイミングというだけの感覚だった。

    知りもしない伝統を、急に取って付けたようにやるのもバカらしいし、担当の営業と現場監督にも、やるお宅はほぼないと言われたので、結局やらなかった。

  9. 72 匿名

    騒いで悪かったね。

  10. 73 匿名

    うちは上棟式やったよ。家の中で(近所の人とか抜きで)モチとお金まいて、五色の旗と棟梁がつくった家の
    神様の人形(家を守る神様は女性の神様らしい。可愛くて良い顔されていたのでよかったw)祭って、それを屋根裏に納めて家の守護をお願いした。
    別にやらなくてもいいものかもしれないけど、やったらやったで気持ち引き締まるしなんか満足感ある。
    それに大工さんたちの建てる安全も願っているわけだから、何か心理的に仲良くなれる。
    地鎮祭もやったけど、上棟式の方が良かったなあ。

  11. 74 匿名さん

    やりたい人はやる、でいいんじゃないかな
    最近は結婚式などもしない人増えてるし。
    地鎮祭や上棟式も、時間もお金かかるけど、でもやったらやったで満足感もあるし、一生に何度もないイベントだから思い出になるって面もあるので、やってもやらなくてもメリットはある
    どっちを取るかってだけ
    やりたくもない人までやらなきゃいけないと言われ渋々お金使わされるよりかは、最近のように選択の自由が出てきてるのは良いと思うよ

  12. 75 匿名

    プレハブは知りませんが、在来木造の場合は、上棟式をしたほうがいいですよ。
    目的は、上棟式で初めて会う大工さんとの顔つなぎと、一つのケジメでしょうね。
    大工さん達も楽しみにしていますし。

    簡単に上棟式をやりたいと云えば、大工さんがやってくれます。
    大工さんと建主さんが、四方の柱のにお酒とお米と塩を盛り、全員で2礼2拍手1礼でお終いです。あと御神酒で乾杯です。
    これが一番簡単な上棟式です。最近は、食中毒を恐れて食事や折り詰めも出しませんし、お酒は車があるので、口に触れるだけです。
    最後に寸志を大工の棟梁に渡して完了です。お酒その他は大工さんが用意しますので、建て主さんが用意するのは寸志だけです。

    もちろん、神主さん呼んだり、お餅を撒いたりはご自由に。

  13. 76 匿名さん

    在来工法だと土台の上に一日で屋根まで乗せてしまいます。
    この忙しい一日が「上棟」なんですね。
    何しろ忙しいので大工さんも10人くらい集まります。
    そして見ていて面白いので、是非見るのが良いと思います。
    「上棟式」は棟梁と行う簡単な儀式で金もかからず10分で終わります。

    というわけで、上棟式はやってもやらなくてもほとんど変わりません。
    ならば記念と安全祈願でやればいいんじゃないかと思います。
    (わざわざ「やらない」メリットは多分ない)

    沢山集まった大工さん達に弁当とお茶を出し、手土産やご祝儀を渡すのをどうするか。
    うちはやりました。やって良かったと思っています。
    やるなら気持ちよくやりたいですよね。
    不要と思うならやらない方がいいですね。

  14. 77 匿名さん

    やらないメリットが無い?
    金銭的・時間的な面で大いにあるよ
    やるなら気持よくやりたい 気持よくやれないならやらないほうがマシ

  15. 78 匿名さん

    >上棟式の寸志代などが、結構かかるので

    少なければ2~3万円。多くても5~6万円

    ひょっとして寸志が貰えなくて手を抜いたのかも、と
    将来悩むだろうと自覚する施主なら、実施すべき。

    数万円がローン返済に響くならば割り切って省略すべき。
    この場合、そもそも返済計画を見直すべきですが。

  16. 79 匿名さん

    >少なければ2~3万円。多くても5~6万円

    こんなにかかるなら、やらない方がいいな。施主には何の得もないし。
    万一、手抜き工事したら、何度でもやり直させればいい。
    この不景気に上棟式をしなかったという理由で手抜き工事するような工務店は悪評ですぐに潰れるな。

  17. 80 匿名さん

    10万以下で損得言う人が家を建てるのか!?
    とびっくりしていますよ・・・

  18. 81 匿名さん

    誰だって価値を認めてるものに払うお金はあっても
    自分が納得できないものには1万円だって高く感じて当たり前

    大多数の一般庶民は家予算は限られてて、建築費の減額に頭を悩ませてるんだから。
    イベントごとだからお金が有り余ってる人は大盤振る舞いすればいいし
    安心料と思って払いたい人は払えばいいけど
    単純にそこまでの価値を感じないからと省略する人をバカにすんのはどうかと思うよ

  19. 82 匿名

    10万あれば、キッチンにオプションであれを付けたり、外構でフェンスをもう少し素敵なのに変えたりできるなあ、とか考えちゃうとね…。

  20. 84 匿名

    >83
    その予算内での取捨選択の中、上棟式は不要で、フェンスを良くするという判断もありえるってことだよ。

    分からないかな〜。

  21. 85 匿名

    寸志 御祝儀 を渡さなかったから 手抜きされる された そう思う事事態それは職人さんに対して失礼だと思います

  22. 86 匿名さん

    >85
    確かに失礼だわ。
    だけど、ひょっとしたら寸志を渡さなかったから...と思っちゃう人も
    いるってことだと思う。
    ウチの主人がこのタイプ。

  23. 87 匿名

    上棟式・建前・親の真似事…呼び方は色々あるが、やるか やらないかは施主の自由だよ。
    余裕の有る無しもあるだろうが、節句や時節の行事の類と同じように考えると良いだろう。

  24. 88 匿名さん

    何もしませんでした。
    見に行く時、茶菓子やビールを持って行ったりしただけです。
    NMの方も、特にしなくても大丈夫ですよ、と仰っていました。


  25. 89 匿名さん

    >86

    そういうご主人は、うちにもいます。
    なので、上棟式の真似事やりました。

    棟梁に3万円、当日のお手伝い大工さんに5千円と
    監督と営業担当、設計担当にも5千円つつんで
    お赤飯とビールをお土産に持っていってもらいました。

    お赤飯はご近所へも「お祝い事だから」と言って配りました。

    出費にはなりましたが、工事中に気兼ねなく過ごせたので
    我が家には必要な出費だったのだと思います。


  26. 90 匿名

    そもそも 上棟式とは どこからどこまで の事を言うのでしょうか 上棟式しなかったけど 赤飯とか弁当 茶菓子 茶 など 用意した 渡した 等々は上棟式した と言えるのでは ないでしょうか

  27. 91 匿名さん

    言えると思いますよ
    上棟のタイミングをイベントごとと捉えて普段と違うことをしたなら。

  28. 92 契約済みさん

    しなかった。

    地鎮祭はしたけど。

  29. 93 匿名

    地鎮祭された時 神主さんから おふだ のような物と 葉っぱみたいの 貰いませんでしたか 上棟の時 屋根裏に納める物として それらを大工さんが 棟上げの時 納めれば きっと 四隅に酒で お清めされるので 上棟式した って事に ならないのかな

  30. 94 匿名さん

    本来は上棟すなわち屋根の一番上になる棟木を最後に取り付けて家の骨組が完成した
    ことを神様に感謝する儀式が上棟式。
    弁当やお酒、ご祝儀やお礼を渡したり餅投げや菓子撒きをすることは厳密に言えば式
    ではないが、最近では儀式はしなくてもお祝いをすることが上棟式という感覚かな。
    ちなみにウチは、工務店の社長に相談した結果地鎮祭は神主さんに来ていただいたが、
    上棟の日は昼食やお茶菓子などの差し入れだけで儀式やご祝儀などは一切なしだった。
    ただ、最初の柱を建てる前に四方に酒と塩は撒いた。

  31. 95 匿名

    94さん
    なるほど ですね 非常に分かりやすく 納得してしまいました
    ありがとうございます
    儀式は大工さん お祝い事として 赤飯 紅白餅 ビール などを 施主が振る舞うのも まつりごと として 上棟式

  32. 96 匿名

    今月末に上棟予定のものです。

    嫁と話し合い、昼の弁当と茶、帰りにビール6本を持たせようと考えましたが、HM営業が弊社で建てるお客様は大半御祝儀を渡します。との説明を受けました。そのような場合はやはり郷に従うべきなのでしょうか?

    例えば、後日棟梁だけにというのは、間違えでしょうか?

  33. 97 匿名

    契約しちまったからにはそうするべきなんじゃないですかね
    しかし893のようなろくでもない輩ですね。
    相手形の対応に気分悪くならないですか?

  34. 98 匿名

    うちはHMが上棟のご祝儀も当日の弁当もビールもいらないが、
    したいなら受けとると言われ、弁当とビールを人数分持たせたが、
    営業に上棟に来る大工たちは1日だけだから、
    棟梁ともう一人でこれからずっと建てるわけで、
    ご祝儀を二人分、次の日にあげたほうが良かったと言われてずっこけたわ。

  35. 99 匿名さん

    主人は上棟式を行いたい派ですが、準備は私まかせです。

    工務店のほうからは、上棟式後、大工さん達と親交を深めたければ、揚げ物や乾き物に、飲み物(お酒以外)程度で乾杯でよいかもしれないですね、といわれました。

    この乾き物というのがどういうものかよくわからなくて困っています。
    お菓子程度で良いのでしょうか?

    皆さんどのようなものを出されましたか?

  36. 100 匿名

    乾物とは一般的に酒のツマミで食べる、豆とかイカとか魚などの乾いた食べ物のことですよ。

  37. 101 匿名さん

    100さん
    ありがとうございます。

    でもお酒出さないのに、お酒のあての乾き物って、変ですね。

  38. 102 匿名

    100さんの意見は正しいです

    お酒のあて なのは仕方ないです
    お茶で乾杯するのも なんですよね
    ノンアルコールのビ-ルなら雰囲気も あっていいんじゃないかな

    お土産に本物ビール付きで

  39. 103 契約済みさん

    後日、棟梁にお金を渡すのですが、その場合でも、のし袋の表書きは「御祝儀」でいいんでしょうか?
    どなたか至急お願いします!

  40. 104 匿名

    ご祝儀で いいですよ

  41. 105 匿名さん

    パネルなので1日足らずで屋根まで完成、上棟式的なものはありませんでしたが、
    後日の、棟打ち合わせ(コンセントの位置決め等)のときに、
    「祝上棟」と書かれた一升瓶と、化粧箱入りのスクリュー釘を貰いました。
    こちらからは、紅白饅頭配りました。

  42. 106 入居済み住民さん

    うちはやらないで済んだ。
    工務店にやらなでいいのか聞いたら、お客様が縁起を担ぐのでしたらやれますけど・・とかむしろ迷惑がられた。
    大手下請けだと仕事をたくさん抱えちゃってるからめんどくさいんでしょうね。

  43. 107 匿名さん

    大手ならやる必要もない
    やりたければやればいいよ

  44. 108 匿名

    うちも大手だけどやってない。はじめは2日かけて屋根までの予定だったが雨の予報だったのでたくさんの人がきて1日で屋根まで仕上げた。当日は何人いるかも把握できなかったのでとりあえず余ってもいいように、パンとお茶を差し入れた。後日大工に差し入れとご祝儀を持っていったが愛想のなさにびっくりした。まぁ、愛想がなくても仕事をきっちりしてくれればよいのだが…。けどご祝儀を渡した時は顔がほころんでたなぁ。でも渡してよかった。最近工期がせまってきてるから毎晩22時頃まで頑張ってくれてます。

  45. 109 匿名さん

    準備お任せ4万円だったのでお願いしました。
    正確には私は不要と思うほうですが、親がやりたいとのことなので。

  46. 110 匿名

    来週上棟ですが 形だけの神事はどうかと思うので 朝お酒撒いて 夕方 棟梁さんはじめ大工さんにお礼はしますが祭事せず 夫から近所に挨拶、餅まき、終了後、折りとビールのをお土産にします。 上棟式というより 上棟のお礼、ご近所への御挨拶 という感じにしたいです ので供えものまで省略します してもしなくてもいい時代なら、返って形に縛られず 気持ちをこめればみんなが気持ち良くなるかなという自己満足かもしれませんが 費用はお土産代と撒くものの準備費用のみです

  47. 111 匿名さん

    何をもって上棟式っていうの?

  48. 112 匿名さん

    上棟式するの面倒なのでツーバイフォーで建てちゃった()

  49. 113 匿名

    予算が無いため上棟式を省きたいのですが、注文したハウスメーカーさんがせめてお弁当とお汁だけでも配られては?と半強制な感じで・・・。断ると今後に影響するのかと心配で。○○さんはしましたよ。など言われたら更に気まずいです。どうしたら良いのか本当に困っています。地元に家を建てるならやっても良いのかと思いますが、新天地なので必要性を感じません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2