東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その60】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その60】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-12-16 15:40:20
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早くもその60まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。



[スレ作成日時]2011-09-29 08:44:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その60】

  1. 1007 匿名さん

    貧困が進んで未婚率が高くなっているほうが問題だろ。
    持ち家を必要とする人が減ってる。
    独身のまま高齢化すると、新宿のアパート火災みたいな惨事が増えるよ。

  2. 1008 匿名さん

    まあ…賃貸で我慢しましょう

  3. 1009 匿名さん

    埋立地の下落が止まりませんね。

  4. 1010 匿名さん

    都心部湾岸マンションが欲しいのは分かるけど、
    ネガばかりも
    空しくない?

  5. 1011 匿名さん

    放射能が永遠だから永遠に下がるだろ普通に考えて分かるだろ!
    だんだんシーベルトのレベルが増してるところが尚更コエーよ。
    疑うならガイガー買えよ。

  6. 1012 匿名さん

    賃貸マンション
    いらっしゃい

    分譲マンション
    いらない

  7. 1013 匿名

    分譲マンションいらなくてなぜマンコミを見る?
    ネガは値下がりネガッター

  8. 1014 匿名さん

    下がってるから、このままいくのかウオッチ中

  9. 1015 匿名

    湾岸の人たちが暗い顔してるのが分かるスレですね

  10. 1016 匿名

    便利かなと豊洲に住んで1年で売却したのが4年前
    我ながら素晴らしい判断だったわ

  11. 1017 匿名さん

    豊洲も安くなったよね(笑)

  12. 1018 匿名さん

    城南の業者はよっぽど暇みたいだなあ。

  13. 1020 匿名さん

    野村不動産、湾岸の大型マンション完売 震災後初の新築タワー 
    産経新聞 12月12日(月)13時53分配信
    野村不動産は12日、都心・湾岸エリアでは東日本大震災後初の新築分譲タワーマンションとなる「プラウドタワー東雲(しののめ)キャナルコート」の第1期販売分250戸を即日完売したと発表した。
    総戸数600戸、地上52階建てのタワーマンションで、震災直後は湾岸エリアのために購入に不安視する声が挙がったものの、液状化や防災対策の徹底と説明に加え、東京駅まで5キロ圏内という利便性がありながら価格が3LDKで5000万円台中心に抑えたことなどが評価され、1期販売分の完売につながった。
    2期の販売は2012年2月中旬を予定している。

  14. 1021 匿名さん

    江東区の埋立地はこの価格帯に収束していきそうですね。

  15. 1022 匿名さん

    坪単価250万円前後で東京駅から半径5km圏内。

    売れ筋がこれなのは永久ですw

  16. 1023 匿名

    安かろう悪かろうに居直る感じか

  17. 1024 匿名さん

    >>1023
    売れ筋に安かろう悪かろうは無い。
    安かろう良かろうだよ。

    時代の本流だね。

  18. 1025 匿名さん

    野村不動産/「プラウドタワー東雲キャナルコート」1期250戸即日完売wwwwww

  19. 1026 匿名さん

    敢えて割高な城南に居を求める人は
    年々減って行くのが現実だな。

  20. 1027 匿名

    >1024

    一体全体、どこがどういいのかアンチも納得いく説明できるのか?
    汚染土壌の軟弱地盤、上げ底人気の波も去った埋立地で誇れるものは安さくらいなもんだろ

  21. 1028 匿名さん

    良いから売れているんじゃないの?

  22. 1029 匿名さん

    安さだけなら郊外に行けばもっと安い。

    安さだけで売れるのなら誰も苦労しないよ(笑)

  23. 1030 匿名

    ん、で安さ以外の良さとは?

    東京駅5キロ?(笑)

  24. 1031 匿名さん

    マーケットの意志が理解できない人は営業を止めたほうが良いよ。

  25. 1032 匿名

    ↑そっくりそのままお返しします(笑)

  26. 1033 匿名さん

    分かろうとすること自体を拒否していちゃ進歩は無いよな。

  27. 1034 匿名さん

    東日本不動産流通機構によると、10月の東京都の中古マンション成約坪単価は前年比▲9.5%。
    都心部だけだった暴落が、周辺部へも波及してきた。
    一方で東京都の中古戸建成約価格は+8.4%、土地成約価格は+8.5%。
    マンション忌避で戸建志向か?
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201111.pdf

  28. 1035 匿名さん

    マイホームに対する考え方が根本的に違う為、注文住宅を検討しているがマンションも同時に検討している人は非常に少ない。しかしながらごくたまに「庭付き一戸建て」VS「駅近マンション」のバトルが繰り広げられる時がある。
    もちろん双方にメリット・デメリットがあるが、そんな時に必ず紹介するのがこの話。
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/08/

  29. 1036 匿名さん

    >>1034
    城西の下げが大きいですね。
    新宿が凋落傾向なのが根本理由でしょう。

  30. 1037 匿名さん

    成約m2単価がとうとう50万円台になっちゃいました。

  31. 1038 匿名さん

    都心3区は築年考えたら値上がり傾向ですよ。

    9月 14.84年 73.88万円
    10月 16.49年 71.04万円
    11月 17.20年 72.19万円

    東京駅から半径5km圏内の中古マンションは実質値上がりに転じたようです。
    帰宅難民問題の影響が大きいのでしょうね。
    築年が古くても都心に近いところと言う事でしょう。

  32. 1039 匿名さん

    埋立地は下落が止まらないね。

  33. 1040 匿名さん

    少子化で地元民需要が右肩下がり、
    郊外はどんどん厳しくなって行くよ。

    多摩地域につながる中央線沿線に影響が出て来た。

  34. 1041 匿名さん

    結局山手線の内側ですね。

  35. 1042 匿名

    三菱地所が丸の内再開発で賃貸も作ると発表したね。
    オフィスばっかり作っても埋まらない、京橋に日本橋あたりも続きそうな予感。
    真の都心居住が可能になったら、都心に近いは価値が半減。

  36. 1043 匿名

    ゴミ捨て場じゃない都心増えたら埋め立て地がさらにスラムに…

  37. 1045 匿名

    アホですか?家賃高い都心に不法滞在外人が住める訳ないでしょうが。しかも今どきマフィアって(笑)
    これまで埋立地を埋めてた上位が都心に回るんだよ。都心三区なんて曖昧な定義じゃなく丸の内京橋日本橋って超都心に。
    埋立地のスラム化が始まるのはそれから。

  38. 1046 匿名さん

    地方出身者と千葉住民がいる限り湾岸はスラム化しないよ。

  39. 1047 匿名

    上位の金持ち脱出はすでに始まっている。一夜にしてなるわけじゃない、段階的にスラム化進行。

  40. 1048 匿名さん

    もう徐々に始まってるよ、埋立地のスラム化。

  41. 1049 匿名さん

    >>1042
    残念ながら逆だよ(笑)
    都心のセレブ化が進むと、その周辺の価値は上がる。

    相対的に価値を下げる筆頭は
    いわゆる割高外周区。
    単なる郊外扱いになる。

  42. 1050 匿名さん

    >>1049
    残念ながら1042 の言う通りだよ。
    すでに、下落が止まらない。

  43. 1051 匿名さん

    帰宅難民訓練が行われるとますます都心に住みたい人が増える。
    2月に大規模訓練が予定されている。

  44. 1052 匿名さん

    割高外周区・・・
    将来はめちゃくちゃ暗いよ。

  45. 1053 匿名さん

    外周区が割高なら、都心は超割高だな。

    住環境最悪(コンクリートだらけ、建物密集、大気汚染など)で高級感も人気もないのに、商業地価の影響を受けて法外に高い。
    実際暴落してる。

  46. 1054 匿名さん

    大岡山はどうですか?

  47. 1055 匿名さん

    将来暗いのは間違いなく都心だな。
    容積率が緩いので、マンションが増える一方、住環境が悪くなる一方。

  48. 1056 匿名さん

    >>1053さんは距離感がまるっきり無いみたいですなw

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸