- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
早くもその60まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-29 08:44:45
早くもその60まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-29 08:44:45
人気がありゃ、外周だろうが郊外だろうが、高めになるだろ(笑
ビジネスするんでもないのに、都心に近いかどうかなんて関係ねーよ。
金があって都心勤務でない人間なんていくらでもいるんだが、世間知らずは困るね。
騒がしい雑踏に住むと儲かった気分になれるとでも思ってるのでは???
高級住宅街はわざと通行量減らす工夫してるのに。
してるね。一方通行で抜け道にならない様にしてい。住民も微妙に使いにくかったりするけどな。
うちの実家近辺もわざと一通にしてたな。
やりすぎだと思ってたが、年とってからは歓迎すべきことか。
奥沢とか岡本が住みやすかった
世田谷にはもともと
一通にしかできない細道のエリアもあるわけだが。
マンション分譲各社、単身者や夫婦向けのコンパクト物件強化
フジサンケイ ビジネスアイ 10月19日(水)8時15分配信
マンション分譲各社は、都心の好立地に位置する、単身者や夫婦世帯向けの「コンパクトマンション」事業を強化する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000014-fsi-bus_all
明治通りより内側の居住者が増えて、帰宅難民が減るのは良いことだ。
夫婦共稼ぎも増えるね。
やっぱり郊外は通勤リスクが高いのでしょうか? ご意見いただければ幸いです。
http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-53.html
以前、府中を都心と書いたどこかのニュース。
南池袋や松濤も都心扱いか。
通勤リスクではなく長距離通勤リスクだろ?
都心に住んでいても通勤先が遠距離ならリスクがある。
郊外でも通勤先が近隣なら問題ない。
>>745
<危機管理産業展>帰宅困難者対策や放射線検知器を展示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000023-maiall-soci
おしゃれにロハス始めない? ロハスフェスタ開催
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111019-00000002-ozmall-ent
複数路線選択可は必須だな