- 掲示板
千歳に越してきたのですが、この辺りは工務店がたくさんありますね!エイベルホーム、フェアリーホーム、グリートホーム、プエルダホーム、アートホーム、シーズン、神出設計…どこにしようか検討している方、評判など情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2011-09-28 22:28:57
千歳に越してきたのですが、この辺りは工務店がたくさんありますね!エイベルホーム、フェアリーホーム、グリートホーム、プエルダホーム、アートホーム、シーズン、神出設計…どこにしようか検討している方、評判など情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2011-09-28 22:28:57
千歳に住んでます。広告色々入ってますよね。自衛隊の方が多く、若者が多い町で、そのせいかお洒落なお家が多いですよね。黒い外観、カントリー系のお家をよく目にします。
広告でみるのですが、プエルダホーム、アートホーム、エイベルホーム、なんだかお家の雰囲気が似てますよね?私の気のせいでしょうか…
プエルダホームさん以外は全て展示会や展示場を見てきました。
どの会社も長短はあるように感じました。基本的に自社の悪いところは言わないと思います。
気になることは営業のかたにガンガン質問すると良いかと思います。
(自分はしまくってます)
あずさ~北陽ラインに新しい家がたくさん建っていて車を走らせるだけで色々みれて楽しいですよね!私はグリートホームさんのハグハウスの外観(塗り壁)に興味がありますが、きっとエイベルホームさんのほうが暖かいのだろうな、なんて思ってしまいます。
恵庭に大手のHMさんたちがモデルハウスの公開をはじめましたよね!広告が入っていました。HMさんにしようか地元の工務店さんにしようか迷います…
私もあずさ、北陽、みどり台方面をちょくちょく眺めて歩いています。
グリートホームさんのハグハウスは外観、中の仕様など気になっています。
実際に住んでいる方の情報があるとうれしいです。
アハッ
サラリーマンだけどHMの社員じゃないよ。
自分の家建てようと十数社回ったから判っただけ。一見とっつきづらそうな人もいるけど、話してみたら実はちゃんとしてる人も中には居るし。若くて物知らなくても、懸命に調べて答えようとする真面目な人も居るし。
16様ありがとうございます!!
15で質問したものです!!
完成内覧会に行くまではエイベルさんやアートさんと似たような雰囲気なのかな?と思っていたんですが、行ったらオシャレすぎてびっくり!!一目惚れしました(笑)
吹き抜けはどうも抵抗があるのですが、暖かいのなら安心です。
住んでみて、何か問題やトラブルや、あってもアフターなどは誠実に対応してくれますか?
質問ばかりすみません。
ですね☆自分が一番気に入って建てたとこが一番ですよね〜
物件比較中さんのデザインのレベルが違うとこにあるとゆう意味がよくわからないのですが、特色が違うとゆうことですか?比較対象にもならないってことですか?
私は他で建てましたが、アートもプエルダもエイベルも素敵だなーと思いましたよ
人それぞれの感性と好みがありますよね(^^)
プエルダさんは和モダンな感じで、エイベルさんはモダンな感じかな。
アートホームさんはあまりわかりませんが、自分がいいと思った家を建てるのが1番です。なるべく人の意見に流されることなく、でも気になるのもわかります。後は最初に出会う営業さんとの相性ですね。
最近ちゃんととかるーとでアートホームさんの広告みかけますね!エイベルさんだろうな~と思ってたとこがアートさんだと気づきました(>_<)私はまだアートさんやプエルダさんをみにいってませんが、見に行きたいと思ってます!
モダンな感じが理想ですがリフォームも検討中なんで上記の会社がリフォームやってたらいいな…と淡い期待をしています…(やっている気がしません…)
千歳のマーベラスホームのレンガ作りの家と
フェアリーホームの家が気になってます
フェアリーホームについては
専用スレがあったので見てきましたが
マーベラスホームさんはどうなんでしょうか?
マーベラスホームで家を建てた方の
感想が聞きたいです。
最近のモダンを建てる会社も、素人受けするからか、増えてると思う。相手が素人だから、見ためさえよければ他はわからんだろうと、けっこう適当な部分が多い。色々会社を見て回って、目が肥えてきたら粗がわかるようになります。デザインなんて、ちゃんとした会社ならどんな風にも対応できるし。中身は良さそうだけど、モデルハウスの雰囲気が気に入らなければ、他社のようなイメージで出来る?って聞いてみればいい。まずは中身のスペックが肝心。
26です。追記
神出はやめたほうがいい。噂とかでなく、肥えた目で見たら、質の低さとコストパフォーマンスの悪さと営業の知識の無さが、はっきり分かった。特に営業マンは大事。客とうまくコミュニケーションが取れることと、知識が豊富なことが大切。神出に限らず、けっこう適当だったりウソをペラペラしゃべる営業が多い。誠実で、博識で、でもわからない事はわからないと言える正直な営業がいい。
見た目はお金をかければどの会社も良くできると思います。
建てる以上、長期にわたり所有し続けますので信用できる
会社が良いと思います、色々見てた方がいいと思いますよ
後は、その建物が財産になりますので土地と建物が将来どのような
資産になるのかも大切かと思います。生意気言ってすみません。
一向に売れない千歳市北陽の白い家
最近家の周りに足場組んでなんの工事してるのかな
あの家買う人多分いないね。
だって南側の土地は容積率400%だったかな?
アパートやマンションでも経ったら陽も当たらないね~
社長を始め営業の方、商売根性なし!聞こえが悪い?
いいえ違うんです。良いものは良い悪いものや勧められない物をハッキリと伝えてくれるんです。話安いし親身だし嬉しい楽しい満載!
多少知識のある私からしたら的確に夢のお家の話を聞いて実現してくれそうで千歳シーズンさんで新築する事に決定しました。
雪解けが楽しみ!
恵庭のエターナルハウスは良心的ですよ。2×6のレンガの家はメンテナンスフリーです。レンガが自立しており外壁の強度が高く、積雪が多くとも安心です。うちはエターナルハウスにお願いしたが満足している。
営業さんが合わない、なんてこともあるのですね。
どういう感じなんだろう。
おとなしい方だと、イケイケ系の営業さんは合わなかったりするかも。
家のデザインはカッコいいですよね>シーズン
相談とかいっぱい乗ってくれるような担当さんだと良かったりするのだろうなぁ