- 掲示板
耐震補強を兼ねた大規模リフォームを計画中の者です。
リビング、廊下、玄関、浴室などに音楽をと思います。
リビングのオーディオアンプのスピーカー端子がA・Bと2系統あり、現在Bには何もつながっていませんので、リビングでの音楽鑑賞ではAを。全館BGM時はBと使い分けようと考えています。
そこで質問なのですが、スピーカーコードは市販の赤黒の撚り線でよろしいでしょうか。あと、公共施設などでは各部屋の壁にボリュームがあって音量調整できますが、呼び出しでは音量ゼロでも聞こえます。これを実現するには特殊な配線必用なのでしょうか。このボリューム、オーディオショップで探しましたがありませんでした。SP自作用に「アッテネーター」が売っていましたのでこのことでしょうか。
また、スピーカーですがアンプには6〜16オームと書かれています。この範囲内に収まるスピーカーの組み合わせ(並列・直列・抵抗をかませる)が難しそうですね。
ホームシアターやオーディオは参考書籍がありますが、全館BGMについての記述がありませんでした。戸建てで実践されている方、いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-08 01:48:00